しごとを探す
株式会社テクノプロジェクト
- 正社員
- 一般
システムエンジニア・プログラマー・インフラエンジニア(正社員)(一般)
- 職種:
- ソフトウェア開発技術者 情報処理プロジェクトマネージャ 通信ネットワーク技術者 システム運用管理者 その他の情報処理・通信技術者
- 服装自由
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上

- 社員一人ひとりがイキイキと活躍できる “Life and Wellness”な職場の提供
-
働き方
妊活・出産・育児・介護療養支援、
テレワーク勤務、副業兼業、
短時間勤務(週休3日)等
キャリア形成
資格取得支援、若手キャリアデザイン研修、
中堅キャリアプラン研修、エキスパート認定等
健康支援
血液検査、栄養指導、ストレスチェック、メンター相談カード等
※https://www.tpj.co.jp/corporate/lifeandwellness
会社概要
山陰最大規模の売上・従業員を誇るシステムインテグレーターです(本社所在地:松江)。
富士通のSE会社として設立されました。
山陰中央テレビ放送のグループ会社です。
※https://www.tpj.co.jp/応募する×応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です

募集要項
- 具体的な業務内容
-
1)ソリューションビジネス
自治体、医療、教育、金融・流通などの各分野における顧客向け業務システム提案、システム分析・設計、プログラミング等
2)パッケージビジネス
マーケットリサーチ、パッケージ開発、販売支援、顧客導入支援等
3)クラウドサービスの提供
SaaS、ホスティング、iDC(インターネットデータセンター)運用等
4)開発言語
Java、Ruby、VB、C、COBOLなど多種多様
- 応募資格
-
学歴
不問
必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
必須の経験
3年以上相当のIT実務経験、または相当するITスキル保有
- 募集の背景
- 今日、ICTは世の中に活力と進歩をもたらし人々の暮らしを豊かにするため欠かすことのできないものとなっています。特に、近年登場したクラウドやIoTといった技術は、これまでにない広い範囲での最適化を実現し、社会を新たなステージへと変革し得る可能性を秘めています。
当社は昭和59年の設立以来、一貫してICTの分野をビジネスドメインとし、ICTで次代を切り拓く先駆者として地域の、そして全国のお客様に対して幅広いソリューション・サービスを展開してまいりました。
更に、ICTの市場はますます急速に広がってきています。
今こそ当社の力を結集して、先進のICTを駆使しながらビジネスを拡大する絶好の機会と考えています。
私達のビジネスに、一緒にチャレンジして頂く仲間を募集しております。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
あり
試用期間:6カ月
給与:基本給から5千円減額
- 募集期間
- 随時
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒690-0826
島根県 松江市 学園南2-10-14
アクセス
勤務地は、松江(本社またはコナンテクノポート)・出雲(出雲オフィス)。
- 勤務時間
-
勤務時間
8:45~17:30
休憩時間
60分
時間外勤務
あり
育児・介護等に配慮した労働制約条件の設定可。
労働制約条件:残業、休日出勤、出張、転勤、出向。
ただし、給与に反映。
- 給与
-
基本月給額 : 220,000円 ~ 360,000円
年収
300万~経験・能力により優遇
試用期間(6か月)は給与から 5,000円を減額
採用時年収:400万円~800万円
40歳モデル年収(2020年実績より):
管理職 700万円、リーダー 620万円
- 昇給・賞与
-
賞与
あり 年2回
(6・12月)
- 諸手当
-
通勤手当
上限30,000円
その他手当
通勤手当、時間外勤務手当、家賃補助手当、勤務地手当、テレワーク勤務手当ほか
- 休日・休暇
-
休日
土曜日 、 日曜日 、 祝日 、 年末年始休暇
週休二日制区分
完全
年間休日数
123日
週休二日制(年2回土曜日出勤あり)、祝日、年末年始、有給(10~20日)、慶弔、積立有給、育児介護ほか
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生
住宅(寮など)
なし(家賃補助あり)
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
財形貯蓄/確定給付型年金/確定拠出型年金/資格取得補助/テレワーク手当
慶弔見舞金制度/表彰制度/互助会/ジョイメイトしまね
富士通トータル保険(富士通グループ割引)/+plusOne(健康的な食事安価提供)
血液検査/生活習慣改善指導/脳ドック受診料負担/家族検診受診料負担
提携保育園への優先入園/病児保育補助
受動喫煙対策(喫煙専用または加熱式たばこ専用喫煙所設置)
試用期間(入社~6ヶ月) ※試用期間中の条件変更あり(基本給▲5,000円)
退職金制度(勤続1年以上)
定年制度(一律60歳) 再雇用制度(65歳まで)
クラブ活動(野球、ゴルフ、マラソンほか)受動喫煙対策の有無
なし
応募・選考
- 募集人数
- 3名
- 選考方法
-
STEP
書類選考/面接
携行品:筆記用具
書類選考、適性検査、一次面接、グループワーク、最終面接
1.履歴書には写真貼付およびメールアドレスを記載してください。
また、「システムエンジニア(正社員)応募」と記載してください。
2.「採用試験応募者の個人情報取り扱いについて」(同意書)を提出してください。
https://recruit.tpj.co.jp/job/archives/5
- 採否の決定
- 選考から1週間以内にメールまたは電話でご連絡いたします
- 連絡先
-
連絡先
〒690-0826 島根県松江市学園南二丁目10番14号タイムプラザビル
マネジメント本部 ヒューマンリソースセンター
佐藤 光俊 0852-32-1140担当
電話
0852-32-1140
FAX
0852-32-1160
企業情報
- 設立年月日
- 1984年3月1日
- 代表者
- 山中茂
- 資本金
- 1億円
- 従業員数
- 235名
- 事業所
-
本社所在地
〒690-0826
島根県松江市学園南2丁目10-14 タイムプラザビル
- 事業内容
- ・ソフトウェアの受託開発
・情報システムの構築および保守
・自社ブランドソフトウェアの販売
・クラウドサービスの提供
・その他各種ITサービスの提供
- ホームページアドレス
- https://www.tpj.co.jp
- 連絡先
-
電話番号
0852-32-1140
FAX
0852-32-1160
Eメール
recruit@tpj.co.jp
担当部署
ヒューマンリソースセンター
担当者名
- 採用実績
- 2022年:11名
2021年:9名
2020年:5名
雰囲気
- メンバーや社風
- 私たちのモットーは「チームワーク、チャレンジ、プロフェッショナル」です。シナジーと共鳴を生み出す組織、技術力向上・技術革新へのたゆまぬチャレンジ、プロジェクトを成功に導く力量の向上。私たちはこれらを通じ、常にICTで次代を切り拓く先駆者であり続けます。
- 技術力向上
- 技術力を指し示す尺度として国家試験(情報処理技術者試験)の取得を推進しています。
高度情報処理資格の実質保有率 :40.9%
情報処理技術者資格の実質保有率:81.2%
株式会社テクノプロジェクトで募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています