利用者登録はコチラ

就職応援ミニセミナー

就職応援ミニセミナー

少人数制・ワーク形式で行う、1~2時間の気軽ですぐに役立つセミナーです。就職活動を始めている人も、これからの人もお友達を誘って参加してみませんか?

就職応援ミニセミナー開催情報

「就職応援ミニセミナー」参加希望の方は事前に新規登録が必要になります。
新規登録はコチラから→

オンライン開催は、セミナーごとに問合せ先が異なりますのでご注意ください。

参加を希望される場合は、3日前(土日祝除く)までにお申込みください。
キャンセルされる方は、必ず事前にご連絡ください。松江センター 0120-67-4510 浜田ブランチ 0120-45-4970

  • オンライン

公務員試験面接対策セミナー 

  • 日 程:05月01日(木)
  • 時 間:15:30~17:00
  • 定 員:12人
  • 対 象:学生、一般求職者
  • 主 催:ジョブカフェしまね 松江センター
  • ※定員に達しました

島根県庁で様々な部署を歴任したふるさと島根定住財団の理事長を講師に「公務員の魅力と求められる人材像」について講演をきいた後、グループに分かれてキャリアアドバイザーと現役公務員を面接官にした「オンライン個別面接」を体験できます。島根県の公務員の魅力を学び、公務員試験対策もできる人気のセミナーです。

画像なし

【問合せ先】0120-67-4510

  • 対面
  • 浜田

最終面接に備えよう! ~個別面接体験プログラム~

  • 日 程:05月15日(木)
  • 時 間:11:00~16:00
  • 定 員:4人
  • 対 象:学生、一般求職者
  • 主 催:ジョブカフェしまね 浜田ブランチ
  • ※募集を締め切りました

最終面接試験本番を想定した緊張感のある場を体験できる特別プログラムです。面接時間を30分に設定し、面接官がエントリーシートの深掘りや、志望度を探る質問をしていきます。後日、全面接官のフィードバックを集計してお渡しします。希望者には事前にマナー練習も行いますので、申込時に伝えてください。 ※事前予約制(先着4名) 対象:学生、一般求職者の方

セミナー画像

【問合せ先】浜田ブランチ 0120-45-4970

  • 対面
  • 松江

個人面接トレーニング 

  • 日 程:05月30日(金)
  • 時 間:16:00~18:00
  • 定 員:12人
  • 対 象:学生、一般求職者
  • 主 催:ジョブカフェしまね 松江センター

対面ならではの面接ポイントを押さえ、模擬面接を練習することで本番に備えよう!公務員試験2次面接の対策にもなります。

画像なし

【問合せ先】0120-67-4510

  • 対面
  • 浜田

最終面接に備える!面接体験セミナー」 ~面接官も体感してみよう~

  • 日 程:04月21日(月)
  • 時 間:13:30~15:00
  • 定 員:6人
  • 対 象:学生、一般求職者
  • 主 催:ジョブカフェしまね 浜田ブランチ

面接官、オブザーバー、就活生の3役に分か れて、すべて体験していただきます。 参加者同士フィードバックし合い、お互いレ ベルアップできるようなセミナーになってい ます。もちろんキャリアアドバイザーからのフィードバッ クもあります! ※事前予約制(先着6名) 対象:学生、一般求職者

セミナー画像

【問合せ先】0120-45-4970

  • オンライン

個人面接セミナー(オンライン編) 

  • 日 程:04月19日(土)
  • 時 間:10:30~12:00
  • 定 員:9人
  • 対 象:学生、一般求職者
  • 主 催:ジョブカフェしまね 松江センター
  • ※募集を締め切りました

参加者の皆さんが応募者役、面接官役、観察者役になり、客観的な視点で模擬面接を体験することができます。オンライン面接の難しさを実感し、本番に備えよう!

画像なし

【問合せ先】松江センター0120-67-4510

  • 対面
  • 松江

個人面接セミナー(対面編) 

  • 日 程:04月05日(土)
  • 時 間:10:00~12:00
  • 定 員:12人
  • 対 象:学生、一般求職者
  • 主 催:ジョブカフェしまね 松江センター
  • ※募集を締め切りました

参加者の皆さんが応募者役、面接官役、観察者役になり、客観的な視点で模擬面接を体験することができます。対面ならではの入退室のマナーも学べます。

画像なし

【問合せ先】松江センター0120-67-4510

・参加無料、服装自由です。
・雇用保険受給者の方は活動実績になります。活動の証明は、後日対面でのご利用の時にお渡ししますので、その際に雇用保険受給資格者証をお持ちください。