しごとを探す

公益財団法人しまね自然と環境財団

  • 正社員
  • 一般

総務課 主事

職種:
総務事務員  経理事務員  一般事務員
  • 第2新卒・既卒可
  • 未経験者歓迎
  • 月平均残業時間20時間以内
  • ワークライフバランスが良い
  • 有休が取得しやすい
  • 産休・育休取得実績あり
  • オフィスが禁煙・分煙
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • やりがいがすごい
  • SDGs推進
三瓶山の豊かな自然に囲まれた博物館で一緒に働いてみませんか
 私たちの財団は、島根県央にそびえる大山隠岐国立公園三瓶山にある自然系博物館施設「三瓶自然館サヒメル」を運営する公益法人です。
 財団では、「自然と親しみ、自然の大切さを知る」ことをコンセプトに、サヒメルが広く一般の皆さまの知的好奇心を満たすとともに、生涯学習や学校教育などへの支援、自然分野でのシンクタンク、観光・レクリエーションや地域活性化などの拠点となるよう、さまざまな創意工夫を続けています。
 そのサヒメルで私たちと一緒に「日本一の地方博物館」を目指してくれる、やる気あふれる人材を募集します。

募集要項

具体的な業務内容

・財団の事務全般(会計・経理事務、施設管理、法人管理事務)

応募資格

学歴

大学卒業以上

必須の資格

普通自動車運転免許(AT限定可)

必須の経験


上記のほか、次の要件を満たす方とします。
・平成3年4月2日以降に生まれ(採用日において35歳未満)(キャリア形成を図るため。雇用対策法施行規則例外事由3号イ)
・大学相当の教育課程を既卒又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方
・パソコン(文書作成、表計算)が使える方

応募を希望される方は、次の書類を10月31日(必着)までに財団事務局まで郵送して下さい。
・履歴書…市販のもので可(ただしJIS規格様式例に基づくもの)。
※詳細は財団HPに掲載する「応募要項」をご確認下さい。
https://www.nature-sanbe.jp/sahimel/

募集の背景
退職に備えた補充採用
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
試用期間
あり
・採用後、6ヶ月間の試用期間があります。
・試用期間では給与・社会保険等の待遇は正職員と変わりませんが、退職金共済の加入は試用期間終了後からとなります。
雇用開始時期
令和8年4月1日~
勤務地・アクセス

勤務地

〒694-0003
島根県 大田市 三瓶町多根1121-8

アクセス

自家用車以外の通勤は困難です。大田市駅から車で30分
マイカー通勤可 駐車場あり

・公共交通機関での通勤ができません。
・冬期積雪あり(スタッドレスタイヤ必携。雪道運転の技術指導あり)
勤務時間

勤務時間

9:00~17:45

休憩時間

12:00 ~ 13:00 (60分)

時間外勤務

書類作成等

勤務時間は勤怠管理システムにより管理し、労働基準法遵守を図っています。
給与

基本月給額 185,000円 ~ 185,000円

上記の額は「職歴なし」の場合の目安です。学歴、職歴を考慮のうえ決定します。

昇給・賞与

昇給

あり 年1回

賞与

あり 年2回
6月、12月に支給

諸手当

通勤手当

距離に応じて財団規程により支給

その他手当

時間外勤務手当、住居手当、扶養手当、正月(年始)勤務手当

休日・休暇

休日

火曜日 、 年末年始休暇 、 その他(隔週シフト制など)

週休二日制区分

完全

年間休日数

124日

・4週8休の指定休制(毎週火曜日と指定する1日のほか、祝祭日分の休日を指定)
・年末年始休日は12/27~1/1
・年次有給休暇は年20日付与のほか看護・介護休暇、特別休暇(永年勤続表彰等)の有給休暇制度あり

待遇・福利厚生

社会保険等

雇用 、 労災 、 健康 、 厚生

その他補足

退職金共済加入

住宅(寮など)

なし

・育児休暇、介護休暇、看護休暇等の制度あり。
・退職金共済加入は、試用期間終了後からとなります。

受動喫煙対策の有無

あり
屋内禁煙
屋内完全禁煙、ただし屋外に喫煙所設置

応募・選考

募集人数
1名
選考方法
STEP

筆記試験・面接

携行品:筆記用具

選考試験 試 験 日 令和7年11月15日(土)
     場  所 大田市民会館
     試験種目 筆記試験(作文)、面接試験
合否判定 筆記試験・面接試験の結果から判定
採否の決定
合否は文書で通知します(11月末)
求人の問合せ先

応募書類送付先

〒694-0003
島根県大田市三瓶町多根1121番地8 島根県立三瓶自然館内
公益財団法人しまね自然と環境財団 R8採用担当
※主事以外のスタッフの募集も行っていますので、履歴書用紙の右上に「主事」とご記入ください。
 詳細は財団HPの「職員募集要項」をご確認下さい

担当者名

米浦又は井上

電話番号

0854-86-0500

FAX

0854-86-0501

メールアドレス

jinji@nature-sanbe.jp

企業情報

設立年月日
平成3年7月1日
代表者
理事長 松浦 芳彦
資本金
133百万円
従業員数
55名
事業所

本社所在地

〒694-0003
島根県大田市三瓶町多根1121-8

その他所在地

〒690-0887
島根県松江市殿町8-3 タウンプラザしまね 2階

事業内容
島根県立三瓶自然館サヒメル、三瓶小豆原埋没林公園、三瓶山北の原キャンプ場の管理運営業務のほか、松江事務所(エコサポしまね)では地球温暖化防止活動推進業務などの業務を行っています。
ホームページアドレス
http://www.nature-sanbe.jp/
連絡先

電話番号

0854-86-0500

FAX

0854-86-0501

Eメール

jinji@nature-sanbe.jp

担当部署

採用担当

担当者名

石田、米浦

採用実績
令和7年度(2025年度) 正規職採用3名(うち新卒1、ほか2)
令和6年度(2024年度) 正規職採用3名(うち新卒1、ほか2)
令和5年度(2023年度) 正規職採用4名(うち新卒1、ほか3)
令和4年度(2022年度) 正規職採用2名(うち新卒1、ほか1)
令和3年度(2021年度) 正規職採用2名(うち新卒1、ほか1)

雰囲気

メンバーや社風
 

公益財団法人しまね自然と環境財団で募集中その他の求人

三瓶自然館アテンダント【令和8年度採用正規職員】

  • 正社員
  • 一般
  • 第2新卒・既卒可
  • 学歴不問
  • 未経験者歓迎
  • 研修制度あり
  • 月平均残業時間20時間以内
  • ワークライフバランスが良い
  • 有休が取得しやすい
  • 女性が活躍中
  • 産休・育休取得実績あり
  • オフィスが禁煙・分煙
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • やりがいがすごい
  • SDGs推進
仕事内容

・三瓶自然館の受付・案内
・三瓶自然館の利用管理・料金事務
・三瓶自然館の運営補助等(イベント・展示の企画、プラネタリウム投影、星空解説など)
・パソコン作業(文書作成・表計算等)

勤務地
〒694-0003
島根県 大田市 三瓶町多根1121-8島根県立三瓶自然館サヒメル
給与

基本月給額 164,000円(高卒) ~ 185,000円(大卒)

学歴は不問としていますが、最終学歴によって初任給が変わります。上記の金額は「職歴なし」の場合の目安で、類似の職歴(短期パート歴等は除く)がある場合は加算があります。

この求人を見た人はこんな求人も見ています