しごとを探す

一般社団法人海士町観光協会

オンライン面接OK

掲載中の求人情報

  • 正社員

島の季節を伝える和食料理人(2026卒)

  • 第2新卒・既卒可
  • 未経験者歓迎
  • オンライン面接可
  • 研修制度あり
  • 女性が活躍中
  • 社内寮・住宅補助等あり
  • 奨学金返済支援制度あり
  • 地域とつながる
仕事内容
島内にある生産現場(農場、漁港など)からの仕入れ、調理現場での仕込み・提供までが、島の料理人としての仕事になります。働きながら島内にある和食料理人育成施設「島食の寺子屋」で、調理技術を学べる研修制度もあります。
【島食の寺子屋とは】
https://washoku-terakoya.com/
勤務地
〒684-0404 島根県隠岐郡海士町大字福井1365-5
給与

基本月給額 : 165,000円 ~ 200,000円

【初年度年収】
-

【コメント】
経験・能力を考慮の上、最終決定致します。

【固定残業代有無】
なし

  • 正社員

海士町観光協会での事務・窓口業務

  • 未経験者歓迎
  • オンライン面接可
  • 語学力を活かせる
  • U・Iターン者多数在籍
  • ワークライフバランスが良い
  • 有休が取得しやすい
  • 女性が活躍中
  • 体を動かす仕事
  • 地域とつながる
仕事内容
■観光協会では「島を繁盛させる」というミッションを柱に、様々なことに取り組んでいます。

~観光協会ってなにするの?~

みなさんは観光協会と聞いてどんなイメージが湧きますか?
「お客様への観光案内....」だけではありません!

離島にも関わらず国内外から年間2万人近い観光客が訪れている海士町。
海士町観光協会では観光案内はもちろんのこと、
下記の業務も行っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・レンタカー、レンタサイクルの貸出し
・海中展望船あまんぼう(遊覧船)のガイド
・宿泊施設のチェックイン業務
・島内イベントの企画、運営
・荷物の預かり
・島内コンテンツ造成
・広報・SNS運用
・お客様や島民の方とのコミュニケーション..など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

観光案内所の窓口では観光客のみならず島民の方とたわいもない会話をしたりなんてことも日常的にあります。島ならではの距離感だからこそ観光協会を身近に感じていただき、皆様が安心できる場所の1つとして存在し続けることが島の窓口としての役割でもあります。
勤務地
〒684-0404 島根県隠岐郡海士町福井1365-5キンニャモニャセンター内
給与

基本月給額 : 165,000円 ~ 200,000円

【初年度年収】
-

【コメント】
経験を考慮のうえ、弊社規定に準ずる。

【固定残業代有無】
なし