しごとを探す
株式会社カイハツ

株式会社カイハツ
安全で安心、便利で豊かな地域づくりを目指して
動画で会社を知ろうオンライン会社見学①
~積み上げる未来~
- 業種
- 建設コンサルタント / 設計 / その他専門コンサル / サービス(その他) / 建設・土木
- 事業内容
- 社会資本整備に向けた技術コンサルティングサービス業。農水省・島根県の仕事を多く手掛けています。地域の人が望む本当に必要な社会資本整備を行うため、国や地方公共団体の事業執行を支援し、パートナーとしての役割を担っています。
- U・Iターン者多数在籍
- オフィスが禁煙・分煙
- 地域とつながる
- ワークライフバランスが良い
- SDGs推進
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- 設立年月日
- 1976年11月24日
- 代表者
- 代表取締役 三代 幸治
- 資本金
- 17,500,000円
- 従業員数
- 88名
- 事業所
-
本社所在地
〒693-0021
出雲市塩冶町296番地3その他所在地
- ホームページアドレス
- https://www.kaihatsu-ct.co.jp
- SNS情報
- 連絡先
-
電話番号
0853-25-3878
FAX
0853-25-2198
Eメール
general@kai-ct.co.jp
担当部署
総務部
担当者名
藤原 英二
- 採用実績
- 2023年4月採用:大学3名、高校1名
2022年4月採用:大学院1名、大学1名、高校3名
2021年4月採用:大学1名
2020年4月採用:大学1名、専修1名
- 先輩社員の声
-
『良い指導環境が刺激になる』
測量補償部 測量課 主任 A.K(2018年入社)
#入社のきっかけ
高校時代のインターンシップでカイハツを訪れた際、アットホームで温かい雰囲気に惹かれ、ここで働きたいと思ったのがきっかけです。その後、高校で測量の技術を学ぶ中で、地元の発展に貢献できる測量会社で働きたいという思いが強まりました。カイハツは地域社会を支える公共インフラに深く関わる仕事を手掛けており、自分の学びを活かせると確信し、入社を決意しました。地元に根差した企業の一員として成長し、社会に貢献したいという思いが今も私の原動力です。『縦横に繋がりが強い会社』
技術第1部 技術1課 係員 O.K(2022年入社)
#仕事を通して感じる成長
入社1~2年目は上司・先輩のもとで設計補佐を行っていました。CAD操作などをはじめとして、業務の進め方や農業土木の専門的な内容をご指導いただきました。入社3年目で自分の担当業務を持つようになり、上司・先輩のご助言をいただきながら何とか業務を遂行している状態です。一つの業務を完了した時には、事務的な内容や打合せを含めて、やり遂げた達成感とともに成長も実感できました。『ひとりひとりに目を向けて成長を促してくれる』
技術第2部 地質調査課 係員 K.T(2022年入社)
#職場の雰囲気、働く環境
職場の雰囲気は非常にアットホームな雰囲気です。専門知識が求められる場面でも上司が丁寧に教えて下さり、問題の解決をサポートしていただけます。また、課内の垣根を超えて会話をする風土が根付いており、明るい職場だと感じています。ワークライフバランスについては、繁忙期もありますが、毎週水曜日のノー残業デーでは全社員が定時退社するなど私生活にも会社が配慮して業務が行えています。