少人数でお茶を飲みながらワーク形式で行う、1~2時間の気軽ですぐに役立つセミナーです。
就職活動を始めている人も、これからの人もお友達を誘って参加してみませんか?
またジョブカフェしまねでは、オーダーメイドのセミナーや、希望者を募っての企業見学なども受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
参加を希望される場合は、前日の17時までにお申込みください。
キャンセルされる方は、必ず事前にご連絡ください。
松江センター 0120-67-4510
日程
時間
コース
内容
2月4日(木)
12:30~13:00
定例企業説明会 アドバイスミニセミナー(対面式)
働く上で生かせる自分の持ち味(特徴)や経験を整理しながら、「仕事選び」について考える内容です。
対象:一般求職者・新卒者
場所:ハローワーク松江会議室
2月13日(土) 申込受付終了
10:00~12:00
インターンシップ直前セミナー(オンライン形式)
春のインターンシップに向け、インターンシップの目的やねらい、ビジネスマナーを押さえます。また、学生と社会人の違いを考えることで実際の職場での行動をイメージし、具体的に目標設定を行います。
対象:インターンシップ参加予定学生
場所:ジョブカフェしまね会議室(オンライン)
2月18日(木) 申込受付終了
14:00~16:00
インターンシップ直前セミナー(オンライン形式)
春のインターンシップに向け、インターンシップの目的やねらい、ビジネスマナーを押さえます。また、学生と社会人の違いを考えることで実際の職場での行動をイメージし、具体的に目標設定を行います。
対象:インターンシップ参加予定学生
場所:ジョブカフェしまね会議室(オンライン)
2月19日(金) 申込受付終了
16:00~17:30
就活スタートアップセミナー~後半編~(オンライン形式) ※先着20名
いよいよ3月には就活解禁!!就活解禁に向けて準備ができるセミナーです。先月開催した前半編の続編ですが、後半編からの参加もOKです。
対象:プレ就活生(2022年以降卒業予定学生)
場所:ジョブカフェしまね会議室(オンライン)
2月20日(土) 申込受付終了
10:00~12:00
個人面接トレーニング(対面式)
効果的な面接のためのポイントを理解し、実際に模擬面接を通して、面接を体験し課題をみつけます。
対象:一般求職者・学生
場所:ジョブカフェしまね会議室
3月5日(金)
14:00~16:00
インターンシップ直前セミナー(オンライン形式)
春のインターンシップに向け、インターンシップの目的やねらい、ビジネスマナーを押さえます。また、学生と社会人の違いを考えることで実際の職場での行動をイメージし、具体的に目標設定を行います。
対象:インターンシップ参加予定学生
場所:ジョブカフェしまね会議室(オンライン)
3月6日(土)
14:00~16:00
志望動機・自己PRの書き方(オンライン形式)※先着20名
応募書類の種類について説明し、一番大事ですが、一番書きづらい志望動機と自己PRのポイントを分かりやすくお伝えします。実際に書いてみることもできます。
対象:一般求職者・学生
場所:ジョブカフェしまね会議室(オンライン)
3月18日(木)
13:00~16:00
実践!模擬面接セミナー(対面式)※先着30名
県内企業のゲストから県内就職の魅力を聞くトークイベントあり!また、企業の方が面接官役になり集団面接とグループディスカッションを体験できる、対面式のイベントです。
対象:学生(2022年卒業予定学生)
場所:松江テルサ4F会議室
3月22日(月)
14:00~15:30
インターンシップ振り返りセミナー(オンライン形式)
インターンシップでの体験を聞き、出来たこと、出来なかったことから課題を見つけ、これからの就活に繋げる場にします!
対象:インターンシップ参加予定学生
場所:ジョブカフェしまね会議室(オンライン)
・セミナー・ワーク終了後、個別の相談を希望される方は事前にご予約ください。
・筆記用具をご持参ください。
・参加無料、服装自由です。
・雇用保険受給者の方は活動実績になりますので、雇用保険受給資格者証をお持ちください。
参加を希望される場合は、前日の17時までにお申込みください。
キャンセルされる方は、必ず事前にご連絡ください。
浜田ブランチ 0120-45-4970
日程
時間
コース
内容
2月4日(木)
①10:00~②13:00~③15:00~(おおよそ一時間程度で終わります)
自分再発見!適職診断体験(対面形式)
パソコンを使って設問に答えていく適職診断です。YES・NOで答えるだけで自分の興味や仕事を選ぶ際に大切にしていることの確認ができます。ご希望に応じて、結果シートを見ながら個別に振り返りを実施します。(事前予約制:定員各回1名)
対象:一般求職者の方
2月12日(金) 申込受付終了
14:00~16:00
インターンシップ直前セミナー(オンライン形式)
インターンシップの目的・目標を設定します。第一印象の大切さを理解するとともに、お辞儀やあいさつなどを実践的に学びます。当日はオンライン(Zoom)でセミナーを行います。
対象:インターンシップに参加予定の学生
2月18日(木)
14:00~15:30
第一印象で打ち勝とう!ビジネスマナーUPセミナー(対面形式)
企業が求める人物像の中に、挨拶や報連相といったビジネスマナーが挙げられています。今回は基本的なマナーを実践を通して学ぶ内容です。第一印象UPにも生かせることでしょう。既卒の方もマナーの再確認として参加してみてください。
対象:学生、一般求職者の方(事前予約制:定員10名)
2月26日(金)
14:00~16:00
インターンシップ直前セミナー(オンライン形式)
インターンシップの目的・目標を設定します。第一印象の大切さを理解するとともに、お辞儀やあいさつなどを実践的に学びます。当日はオンライン(Zoom)でセミナーを行います。
対象:インターンシップに参加予定の学生
3月8日(月)
14:00~16:00
経験を積もう!グループディスカッションセミナー(オンライン式)
「オンラインでのグループディスカッションを経験してみたい」「コツをつかみたい」という方は必見です!しっかりとポイントを確認し、実践練習を行うことで自信を持って自分の意見を言うことにつながります。
対象:学生、一般求職者の方(事前予約制、3月3日締め切り:定員12名)
3月16日(火)
14:00~15:30
今後に活かそう!インターンシップ振り返りセミナー(オンライン式)
ジョブカフェ主催のインターンシップ以外にも、1dayなど短期のものやオンライン開催など、様々なインターンシップに参加した人も多いと思います。貴重な体験を今後に活かすためにも、出来たことや出来なかったことを振り返り、今後の就活につなげていきませんか?
対象:インターンシップ体験学生(事前予約制:定員10名)
・セミナー・ワーク終了後、個別の相談を希望される方は事前にご予約ください。
・筆記用具をご持参ください。
・参加無料、服装自由です。
・雇用保険受給者の方は活動実績になりますので、雇用保険受給資格者証をお持ちください。
コース名を クリックすると、参加者の感想や当日の流れなどをご覧いただけます。
就活スタートアップ 学生 |
学生の方を対象に就職活動の準備度を調べ、「就職活動を何から始めていいのかわからない」などの疑問をグループワークを通じて探ります。 |
---|---|
職業カードを使った自己分析 一般求職者 学生 |
職業カードをつかって、自分の興味のある職業や働き方をグループワークを通じて探ります。 |
自己分析(価値観) 一般求職者 学生 |
自分の仕事に対する考えや方向性をカードやシートを使いながら整理します。 |
自己分析(強みと特徴) 一般求職者 学生 |
自分の強みを過去の経験を振返りながら発見し、参加者同士でお互いの特徴や印象を発見します。 |
応募書類作成支援自己PRを考えよう 一般求職者 学生 |
自己PRのポイントを理解し、実際に自己PR文を作成します。 |
応募書類作成支援志望動機を考えよう 一般求職者 学生 |
志望動機のポイントを理解し、実際に志望動機文を作成します。※求人情報(求人票)1部をご持参ください。 |
職務経歴書を作ろう 一般求職者 学生 |
職務経歴書のポイントを理解し、実際に職務経歴書の下書きを作成します。 |
エントリーシートを考えよう 学生 |
エントリーシートのポイントなどを理解し、実際に自己PRなどを作成します。 |
コミュニケーション力アップ 一般求職者 学生 |
就職活動はもちろん、日常生活にも欠かせないコミュニケーションを、楽しみながら体感します。※参加者が4名に満たない場合コミニュケーション力アップに変更させていただきます。 |
体感!!コミュニケーション 一般求職者 学生 |
「伝える」「きく」を基本に、面接で役立つ会話力を身につけます。 |
社会人になるためのビジネスマナートレーニング 一般求職者 学生 |
基本的なビジネスマナーを理解し、企業を訪問することを想定しての実践的な模擬訪問が出来ます。 |
個別面接トレーニング 一般求職者 学生 |
効果的な面接のためのポイントを理解し、実際に模擬面接をとおして、面接を体験します。 |
グループ面接トレーニング 一般求職者 学生 |
効果的な面接のためのポイントを理解し、実際に模擬グループ面接をとおして、グループ面接を体験します。 |
体験!グループディスカッション 一般求職者 学生 |
「グループディスカッション」(集団討論)を体験し、ポイントを理解できます。※参加者が4名に満たない場合個別面接トレーニングにに変更させていただきます。 |
社会の動きを知ろう 一般求職者 |
新聞記事の様々な題材を使って参加者同士の意見交換を行います。 |
公務員試験対策セミナー 一般求職者 学生 |
県職員から公務員のリアルな情報を聞き、自分の課題を見つけます。 |
「今回のミニセミナーでは、面接練習をして、自分の反省点をたくさん知ることができました。」
「良い練習の場を頂き、見直す点やもっと伸ばせる点など客観的に知ることができたので、自分を見つめ直す機会となりました。」
「今回の個別面接の対策セミナーで準備不足でしたが、それを知ることができて良かったと思います。」