【受付終了】「インターンシップ等の改善・強化セミナー」~効果的なインターンシップを構築するために押さえるべきポイント~
公開日:2025年06月04日
- イベント
今年度夏期の受け入れから役に立つ!インターンシップ等就業体験の基本から応用・最近のトレンドまで企業側の視点と学生側の動向・考え方などを「学び」「リアル」「交流」「フィードバック」のポイントを軸に幅広く学べるセミナーです。
対面開催で、他社の担当者とのグループワークや情報交換の時間も多めに設定しています。
ぜひご参加ください!
日 時 | 7 月 1 日(火) 13:00~16:00 |
会 場 | 松江テルサ4F「大会議室」(松江市朝日町478-18) ※対面開催 |
対 象 | 島根県内事業所の採用担当者等 ※特に今年度インターンシップ等就業体験において学生を受け入れ予定の事業所の担当者 ※今までに参加されたことがある事業所も参加可能です。 \こんな事業所におすすめ/ ・学生との効果的・継続的な関係構築を検討している事業所 ・インターンシップ等の担当に初めてなった担当者がいる事業所 ・大学生等の受け入れ経験がない事業所 |
定 員 | 30社程度(1社1名) ※先着順 ※受付終了しました |
参加費 | 無料 |
プログラム | ◆テーマ◆ 「効果的なインターンシップを構築するために押さえるべきポイント」 【第1部】『事例紹介』[1社]《30分》 ・プログラム概要 ・効果があった取組内容、工夫をおこなった点 ・課題、苦労した点等 ※質疑応答 【第2部】『効果的なインターンシップを構築するために押さえるべきポイント』《120分》 「講義」(60分) ・今の学生の考え方、動向について ・「学び」「リアル」「交流」「フィードバック」について ・企業全体としての取り組みについて 等 「演習、グループワーク、まとめ」(60分) ・自社のプログラム、受入体制、フィードバックについて ・講義内容について、今後取り組みたい事柄 等 |
講師プロフィール | しまねおしごとラボ 村上 亮介 氏 しまね産学官人材育成コンソーシアム 協働フォーラムコーディネーター 国家資格 キャリアコンサルタント ◆経歴◆ 隠岐の島町出身、島根大学卒。 2003年島根県内の自動車ディーラーに入社後、経理、新車営業職を経験。2015年からはグループ統括の採用・教育専門職として、新卒・中途採用、社員研修に9年間従事。 2024年1月に独立を念頭に自動車ディーラーを退職。その後、1年間は学生の就職動向を学ぶため島根大学の任期付き職員として、学生の就職支援や面接指導を行う。 2025年4月にフリーランスとして起業。企業の採用活動支援や社員教育、各種セミナー講師を中心に活動を行っている。 |
【問合せ先】
ジョブカフェしまね(公益財団法人ふるさと島根定住財団)
担当:山本(幸)、山本(亮)
TEL : 0852-28-0694 Email:newjobcafe@teiju.or.jp