しごとを探す
飯南町地域づくり協同組合
- 正社員
- 一般
当組合に加入する複数の事業者へ派遣して仕事をします
- 職種:
- ウエイター・ウエイトレス(飲食店ホール係)、配ぜん人 他に分類されないサービスの職業 稲作・畑作作業員
- 第2新卒・既卒可
- 学歴不問
- 未経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- 研修制度あり
- U・Iターン者多数在籍
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 副業OK
- 資格取得補助
- 社内寮・住宅補助等あり
- 体を動かす仕事
- 地域とつながる
- やりがいがすごい
- SDGs推進

- 飯南町で共に汗を流しスキルアップ、前向きで頑張る人を募集します!
-
当協同組合は、地域全体で複数の事業者の仕事を組み合わせることで年間を通じた仕事を創出し、その仕事に従事していただく職員を通年雇用した上で、それぞれの事業者に派遣するための仕組みを創設したものです。安定的な雇用環境と一定の給与水準を確保して、地域の担い手不足に貢献するものとしています。また、副業も可能なので自然豊かな飯南町でこれまでの経験を活かしたり、新たなビジネスを創造することもできます。
応募する×
応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です



募集要項
- 具体的な業務内容
-
当組合には飯南町内の複数の事業者が加入しており、業種は農業・製造業・サービス業・小売業等々、多種多様となります。通年で働く飲食店、小売店、牧場のほか、季節によって繁忙期を迎えるスキー場、稲作の育苗、ドローンによる空中散布、草刈り、米、野菜の収穫などマルチワーカーとして複数の仕事に携わっていただきます。個人の希望や適性、経験などを考慮し、毎月事務局が作成する勤務計画により従事していただきます。
- 応募資格
-
学歴
不問
必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
必要に応じて資格取得を全面的に支援します
必須の経験
なし
田舎で仕事をしたい方、色々な仕事を体験してみたい方、スキルアップしたい方などを募集します!
- 募集の背景
- 業務拡大のため正職員を募集します。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
あり
試用期間3ヶ月間(待遇は同様)
- 雇用開始時期
- 随時
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒690-3206
島根県 飯石郡飯南町 花栗30
アクセス
マイカー通勤可 駐車場あり
通勤は直接派遣先への出勤となります。
月に1回程度、派遣職員と事務局の連絡会議を事務所で開催しています。(原則給与支給日の勤務終了後。出席の場合、交通費、時間外手当支給。)
- 勤務時間
-
勤務時間
8:00~17:00 派遣先の勤務時間により、早朝出勤あり
休憩時間
12:00 ~ 13:00 (60分)
時間外勤務
派遣先によって時間外もあり
- 給与
-
基本月給額 166,000円 ~ 300,000円
年収
200万~前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。
- 昇給・賞与
-
昇給
あり 年1回
賞与
あり 年2回
年2回
7月・12月に支給します
- 諸手当
-
通勤手当
通勤距離に応じて支給します。上限あり。
その他手当
家族手当、住居手当、変則勤務手当、作業着等の購入補助
- 休日・休暇
-
休日
その他(隔週シフト制など)
週休二日制区分
隔週
年間休日数
112日
夏季・冬季の特別休暇あり
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生
その他補足
中小企業退職金共済加入
住宅(寮など)
社宅なし、住宅は行政と協力して手配します。
資格手当あり受動喫煙対策の有無
その他
派遣先により異なります。
応募・選考
- 募集人数
- 3名
- 選考方法
-
STEP
書類選考/説明会/面接
ミスマッチを防ぐため書類による選考をさせていただく場合があります。
説明会は遠方の場合オンライン、来社いただける場合は対面になります。相互理解の為に行います。
面接は遠方の場合オンライン、来社いただける場合は、対面になります。ホームページよりエントリーいただき、書類選考を行い、事務局より説明会、面接の連絡をいたします。
- 採否の決定
- 面接から1週間以内に合否の連絡
- 求人の問合せ先
-
応募書類送付先
飯南町地域づくり協同組合事務局
℡ 0854-72-0097 担当:栃木担当者名
電話番号
FAX
メールアドレス
企業情報
- 設立年月日
- 令和3年6月9日
- 代表者
- 後藤 浩二
- 資本金
- 375万円
- 従業員数
- 10名
- 事業所
-
本社所在地
〒690-3206
島根県飯石郡飯南町花栗30番地
- 事業内容
- 当協同組合は、地域全体で複数の事業者の仕事を組み合わせることで年間を通じた仕事を創出し、その仕事に従事していただく職員を通年雇用して上で、それぞれの事業者に派遣するための仕組みを創設したものです。安定的な雇用環境と一定の給与水準をを確保して、地域の担い手不足に貢献するものとしています。
- ホームページアドレス
- https://www.iinan-czkk.com/
- 連絡先
-
電話番号
0854-72-0097
FAX
0854-72-0098
Eメール
iinanchiiki-kumiai@iinan-net.jp
担当部署
事務局
担当者名
杤木 博文
気軽に電話・FAX・メールでお問合せ下さい
- 採用実績
- 2021年 2名採用 2022年 4名採用 2023年 3名採用 2024年 2名採用
雰囲気
- メンバーや社風
- 職員の半数がU・Iターン者です。年4回程度、お花見、バーベキューなど慰労会を通し和気あいあいとした雰囲気です。
- 先輩からのメッセージ
- いきなり知らない土地にIターンすることは、とても勇気のいることでもあり苦労もあります。
うちの職場は様々な派遣先があり、やってみたい仕事も考慮して毎月の業務スケジュールを組んでもらえ、いろいろなスキルを身に着けながら、自分に向いている仕事を見つけることができます。Iターンを考えている方にもハードルは低く、定住がスムーズにいくと思っていますね。
仕事の内容は、繁忙期に派遣としてかかわることが多いため慣れるまで体がつらい時期もあります。人手不足は深刻で、大変な仕事をいっしょにこなす過程でコミュニケーションと仕事に対するスキルアップが日々磨かれていると実感。派遣先から感謝されると達成感もあり、やりがいも感じることができます。
今は、飯南町の未来に貢献したく新しいビジネスを模索中です。
飯南町地域づくり協同組合で募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています