しごとを探す

三刀屋金属株式会社

  • 正社員
  • 一般

技術系事務

職種:
自動車開発技術者  その他の開発技術者  その他の生産関連の職業  自動車製造技術者  自動車検査工
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 有休が取得しやすい
  • 大手企業のグループ会社
  • 社長との距離が近い
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得補助
難加工技術でお客様のニーズにお応えする
三刀屋金属は、島根県と三刀屋町の誘致企業としてスタートし、創業以来すでに40年以上が経過しました。
その間、皆様のご支援と同時に、社員一丸となった努力で、着実な発展を遂げております。
自動車の骨格部品やインシュレーター・排気系部品など1,000種類以上の製品を生産しています。
特にアルミ板・ハイテン(高張力鋼板)のプレス成形や、薄板を2枚重ねてのプレス成型など、
難加工を得意としており、当社のクオリティの高い製品は自動車に欠かせない部品として使用されています。

募集要項

具体的な業務内容

・開発計画に基づくプレス部品、車体部品の製造工程の設計、開発、量産化の実行、進捗管理
・金型、治具、検査具の製作加工の総合的な設計、日程計画、製作進捗、設計図面基準の検討
・CADデータ、製品図、現図の管理及び配布
・試作パイロット部品の製作、製作進捗及び検査全般

応募資格

学歴

不問

必須の資格

普通自動車運転免許(AT限定可)

必須の経験


募集の背景
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
試用期間
あり
試用期間中の労働条件 同条件
雇用開始時期
随時
勤務地・アクセス

勤務地

〒690-2633
島根県 雲南市 三刀屋町殿河内144

アクセス

マイカー通勤可 駐車場あり

勤務時間

勤務時間

8:00~17:00

休憩時間

10:00 ~ 10:10 (10分)

休憩時間2

12:10 ~ 12:50 (40分)

休憩時間3

14:50 ~ 15:00 (10分)

時間外勤務

20時間

給与

基本月給額 183,775円 ~ 215,775円

~新卒の場合~
大卒195,000円+諸手当(住宅手当、被服手当)

昇給・賞与

賞与

あり 年2回
年2回

諸手当

通勤手当

上限22,000円

その他手当

住宅手当、被服手当

休日・休暇

休日

土曜日 、 日曜日 、 夏季休暇 、 年末年始休暇 、 ゴールデンウィーク

週休二日制区分

完全

年間休日数

121日

・会社カレンダーによる
・GW、盆休、年末年始各9日程度連休あり

待遇・福利厚生

社会保険等

雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 、 財形

受動喫煙対策の有無

あり
屋内禁煙
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

応募・選考

募集人数
2名
選考方法
STEP

面接

・職場見学可。事前連絡をお願いします。
・応募の方は面接当日、職場見学を必ずしていただきます。
採否の決定
求人の問合せ先

応募書類送付先

〒690-2633
島根県雲南市三刀屋町殿河内144

担当者名

大坂

電話番号

0854-45-2931

FAX

0854-45-4517

メールアドレス

m.oosaka@mitoya-kinzoku.co.jp

企業情報

設立年月日
1976年10月
代表者
久留主 信一郎
資本金
5,000万円
従業員数
218名
事業所

本社所在地

〒690-2633
島根県雲南市三刀屋町殿河内144

事業内容
自動車の骨格部品やインシュレーター・排気系部品など1,000種類以上の製品を生産しています。
特に、アルミ板・ハイテン(高張力鋼板)のプレス成形や、薄板を2枚重ねてのプレス成形など、難加工を得意としており、当社のクオリティの高い製品は自動車に欠かせない部品として使用されています。
ホームページアドレス
https://mitoya-kinzoku.co.jp
連絡先

電話番号

0854-45-2931

FAX

0854-45-4517

Eメール

sougou@mitoya-kinzoku.co.jp

担当部署

企画管理室

担当者名

大坂 光雄

採用実績
2024年度 新卒(高卒)2名採用 
製造 1名 技術系事務職 1名

雰囲気

メンバーや社風

三刀屋金属株式会社で募集中その他の求人

自動車部品製造職

  • 正社員
  • 一般
  • 学歴不問
  • 未経験者歓迎
  • 転勤なし
  • 研修制度あり
  • 有休が取得しやすい
  • 産休・育休取得実績あり
  • 大手企業のグループ会社
  • 社長との距離が近い
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得補助
  • 体を動かす仕事
仕事内容

・自動車部品のプレス作業
 プレス機の金型に材料をセットし、ボタン操作により加工の上、次工程に流していく作業
・産業用ロボット溶接によるプレス部品の溶接作業
 プレスされた部品をスポット、アーク溶接により組立加工していただく作業
上記のどちらかの作業をしていただきます。

勤務地
〒690-2633
島根県 雲南市 三刀屋町殿河内144
給与

基本月給額 158,445円 ~ 215,775円

~中途社員~
年齢・経験等により基本給を設定

この求人を見た人はこんな求人も見ています