しごとを探す

中国四国管区警察局 島根県情報通信部

  • 正社員
  • 一般

技術系公務員

職種:
その他の保安の職業  電気通信設備作業員  通信ネットワーク技術者
  • 未経験者歓迎
  • フレックスタイム制
  • 研修制度あり
  • U・Iターン者多数在籍
  • ワークライフバランスが良い
  • 有休が取得しやすい
  • 女性が活躍中
  • オフィスが禁煙・分煙
  • 土・日・祝日休み
  • 完全週休2日制
  • 資格取得補助
  • 体を動かす仕事
  • 世界とつながる
  • 地域とつながる
業務の一部 ~機動通信の活躍の場~
業務の一部 ~機動通信の活躍の場~
警察技術で治安を守る・地域に貢献する
警察庁技術職員。持てる技術により警察・治安を守り地域へ貢献します。
(必要な技術は入庁後各種研修により習得していただきます。)
機動通信課(映像配信)
機動通信課(映像配信)
通信施設課(警察通信施設の整備)
通信施設課(警察通信施設の整備)
情報技術解析課(電子機器からの情報抽出)
情報技術解析課(電子機器からの情報抽出)

募集要項

具体的な業務内容

警察活動に不可欠な情報ネットワークシステム、警察無線及び警察電話などの情報通信基盤の構築、保守管理を行うほか、サイバー犯罪捜査における技術支援を行うなど、警察官とともに治安の維持にあたります。

応募資格

学歴

高等学校卒業以上

必須の資格

国家公務員採用一般職試験合格、又は第一級陸上無線技術士資格保有者

必須の経験


業務に必要な技術等は、採用後の各種研修において習得していただきます。

募集の背景
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
試用期間
なし
雇用開始時期
2025年4月1日~
勤務地・アクセス

勤務地

〒690-8510
島根県 松江市 殿町8番地1島根県警察本部内※勤務地はその他中国5県の県庁所在地

アクセス


※勤務地は、島根県松江市のほか、中国管内(広島市、岡山市、山口市、鳥取市)があります。
人事等の都合により希望どおりとならないこともあります。
また、希望すれば警察庁(東京都霞ヶ関等)で勤務できる可能性もあります。
※雇用期間は、国家公務員法により定年65歳となります。
勤務時間

勤務時間

8:30~17:15  宿日直勤務あり

休憩時間

12:00 ~ 13:00 (60分)

時間外勤務

災害発生時における対応業務等

給与

基本月給額 166,600円 ~ 254,100円

高卒初任給166,600円(高卒以降の経歴により加算有り)
これに、条件により通勤手当、扶養手当、住居手当等が加算されます。
また、勤務状況により、超過勤務手当、宿日直手当等が支給されます。

昇給・賞与

昇給

あり 年1回(業績評価)

賞与

あり 年2回

諸手当

通勤手当

一部有り(上限 55,000円まで)、駐車場無し

その他手当

超過勤務手当、扶養手当、住居手当、宿日直手当等

休日・休暇

休日

土曜日 、 日曜日 、 祝日 、 年末年始休暇

週休二日制区分

完全

年間休日数

120日

週休2日制(土日祝、年末年始)
有休休暇は、年間20日(採用年は15日)のほか、結婚・忌引や夏季の特別休暇があります。

待遇・福利厚生

社会保険等

財形

その他補足

公務員共済組合(共済組合による各種社会保険制度有り)

住宅(寮など)

国家公務員宿舎あり

互助会による、インフルエンザ予防接種助成金等の制度があります。

受動喫煙対策の有無

あり
屋内禁煙
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

応募・選考

募集人数
若干名
選考方法
STEP

面接

国家公務員採用試験二次試験を合格後、面接選考等を実施します。
(第一級陸上無線技術者資格保有者については、作文・面接選考等)
採否の決定
求人の問合せ先

応募書類送付先

〒690-0823 松江市殿町8番地1 中国四国管区警察局 島根県情報通信部 通信庶務課
電話0852-26-0110(内線6011)

担当者名

中国四国管区警察局 島根県情報通信部 通信庶務課

電話番号

0852-26-0110(6011)

FAX

メールアドレス

shimane.CGA.saiyou@npa.go.jp

企業情報

設立年月日
代表者
中国四国管区警察局 島根県情報通信部長
資本金
従業員数
40人程度 
事業所

本社所在地

〒690-8510
松江市殿町8-1 島根県警察本部内

その他所在地

〒730-0012
広島市中区上八丁堀6番30号 中国四国管区警察局 情報通信部

事業内容
警察活動に不可欠なデジタル通信網、衛星・映像システム、情報ネットワークシステム、警察無線及び警察電話などの情報通信基盤の構築や保守管理を行うほか、サイバー犯罪における情報技術解析支援や災害・事件現場における通信網の確保・運営を行うなど警察官とともに活動します。
ホームページアドレス
https://www.chugokushikoku.npa.go.jp
連絡先

電話番号

0852-26-0110

FAX

0852-20-0110

Eメール

shimane.CGA.saiyou@npa.go.jp

担当部署

通信庶務課

担当者名

通信庶務課長・課長補佐・庶務係長

採用実績

雰囲気

メンバーや社風
警察庁には、「情報通信技術」という専門性をキャリアの軸にした、
技術のプロフェッショナルがいます。
それが、警察庁技術職員です。
~国民1人1人の安全・安心から、国の危機管理まで~ デジタル・サイバーの技術で治安を守る
技術的な知見を、国民の安全・安心の確保のため、社会秩序の維持のため、遺憾なく発揮できるフィールドが警察庁にはあります。
理系として培ってきた深い洞察力、論理的な思考力、柔軟な発想力、そして、
豊かな人間性を備えた「あなた」が、警察庁の門をたたくことを期待しています。

中国四国管区警察局 島根県情報通信部で募集中その他の求人

技術系公務員(2026卒)

  • 正社員
  • 新卒
  • 未経験者歓迎
  • フレックスタイム制
  • 研修制度あり
  • U・Iターン者多数在籍
  • ワークライフバランスが良い
  • 有休が取得しやすい
  • 女性が活躍中
  • オフィスが禁煙・分煙
  • 土・日・祝日休み
  • 完全週休2日制
  • 資格取得補助
  • 体を動かす仕事
  • 世界とつながる
  • 地域とつながる
仕事内容

警察活動に不可欠な情報ネットワークシステム、警察無線及び警察電話などの情報通信基盤の構築、保守管理を行うほか、サイバー犯罪捜査における技術支援を行うなど、警察官とともに治安の維持にあたります。

勤務地
〒690-8510
島根県 松江市 殿町8番地1島根県警察本部内 ※勤務地はその他中国5県の県庁所在地。
給与

基本月給額 166,600円 ~ 254,100円

【高卒】
166,600円~176,100円
上記の高卒は参考としてください(高卒以降の学歴等により加算されます)。

参考~高卒初任給166,600円で、高卒以降の学歴等により加算されます。
これに、条件により通勤手当、扶養手当、住居手当等が加算されます。
また、勤務状況により、超過勤務手当、宿日直手当等が支給されます。

この求人を見た人はこんな求人も見ています