しごとを探す
協和地建コンサルタント株式会社
- 正社員
- 一般
【地域密着型コンサル/次世代リーダー】土木設計技術者(道路、構造物設計)
- 職種:
- 土木設計技術者
- 学歴不問
- 管理職・マネジメント経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- 月平均残業時間20時間以内
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- オフィスが禁煙・分煙
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 地域とつながる
- SDGs推進

- 土木設計技術と地中熱などのエネルギーシフトとの連携を!
-
弊社、協和地建コンサルタントは、歴史文化と自然、地方都市の利便性という魅力がほどよく融合した街、島根県松江市で昭和35年に創業、今年創業60年を迎えます。「地質」と「地下水」に関する技術を基軸に、地質調査業からスタートした建設コンサルタントで、近年では、斜面災害に関する点検・長寿命化対策、地中熱を活用した道路や駐車場の融雪設備の設計、等を注力する領域として取り組んでいます。
このたび、新領域への取り組みを加速化するため、弊社に不足する道路及び構造物設計の実務経験を有する技術者を迎え、地熱・地中熱利用という新しい地域エネルギーの地域活用、地域防災対策の新たな要請への対応、に取り組みたいと考えています。応募する×応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です



募集要項
- 具体的な業務内容
-
地中熱による道路・駐車場等の融雪設備の設計、道路法面や構造物の点検、道路、道路構造物の設計、等の業務
■仕事内容例
道路部門に関連する土木技術を活かし、弊社の既存技術者と連携して頂きながら、地域への新たな提案と地域の維持・存続に向けた仕事をして頂きたいと考えます。
・地中熱による道路・駐車場等の融雪設備の設計業務
・道路法面や道路構造物等の点検業務
・道路及び道路構造物の設計業務
・災害対応関連業務
- 応募資格
-
学歴
不問
必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定不可)
技術士、RCCM資格所有者優遇
必須の経験
建設コンサルタント業務(道路、構造物設計)の実務経験のある方(経験年数は問いません。)
- 募集の背景
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
なし
- 雇用開始時期
- 随時
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒690-0011
島根県 松江市 東津田町1326-1
アクセス
駐車場あり
会社近傍(徒歩2分)に無料駐車場完備
- 勤務時間
-
勤務時間
8:30~17:30
休憩時間
12:00 ~ 13:00 (60分)
時間外勤務
月20時間程度
- 給与
-
基本月給額 250,000円 ~ 500,000円
実務経験内容、資格の有無などを踏まえて決定させて頂きます。
- 昇給・賞与
-
昇給
あり 年1回
賞与
あり 年2回
業績に応じて年度末(3月)賞与を支給します。
- 諸手当
-
通勤手当
実費(上限25,000円)
その他手当
資格手当(上限100,000円)、家族手当、ライフプラン手当、時間外手当
- 休日・休暇
-
休日
土曜日 、 日曜日 、 祝日
週休二日制区分
完全
年間休日数
123日
盆休み8月14日~15日、正月休み12/29~1/4
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 、 財形
その他補足
全国そうごう企業年金基金加入、選択制年金制度有
住宅(寮など)
特に無し
当社独自の「選択制年金制度」は、ご自身の選択により、賃金で受け取るか個人の年金積立に回すかを50,000円を上限に5,000円単位で選べる制度です。税金及び社会保険料を差し引かれる前に積み立てができる有利な個人年金積立制度です。受動喫煙対策の有無
あり
屋内禁煙
喫煙可能区域での業務なし
応募・選考
- 募集人数
- 1名
- 選考方法
-
STEP
会社見学
最初に、会社を見学していただきます。経営理念、事業概要、福利厚生等の説明を行います。
必要に応じて年齢の近い職層の社員との意見交換なども企画します。STEP採用面接
会社見学後、応募を希望される場合は、社長面接により採用判断します。
履歴書、職務経歴書をお持ちください。
35歳未満の方については、別途適性検査(リクルート社SPI)をしていただく場合があります。会社見学の後、採用面接により選考します。
- 採否の決定
- 採用面接後、7日以内に、電話にて採否をご連絡します。
- 求人の問合せ先
-
応募書類送付先
〒690-0011 島根県松江市東津田町1326-1
総務部 神庭真奈美 TEL0852-21-0411担当者名
石倉 昭和
電話番号
0852-21-0411
FAX
0852-27-8729
メールアドレス
akikazu@kyouwacc.com
企業情報
- 設立年月日
- 昭和35年1月
- 代表者
- 代表取締役社長 石倉 昭和
- 資本金
- 2,000万円
- 従業員数
- 33名
- 事業所
-
本社所在地
〒690-0011
島根県松江市東津田町1326-1
- 事業内容
- 「地質」と「地下水」に関する専門技術サービスを提供する会社です。
●温泉・水源開発事業
温泉街のにぎわいを温泉インフラ面から支えます。「源泉守人」求む!
温泉開発調査、水源開発調査、さく井工事、井戸メンテナンス
●土木設計・斜面災害対策事業
災害は忘れた頃にやってきます。顔の見える技術者が地域を守ります!
土木設計、斜面防災対策、地すべり対策調査・施工、落石対策、その他土木設計
●地質調査事業
全ての開発事業は“地質”から始まります。引き継ぎ、育てる仕事です!
ボーリング調査、土質試験
●地熱・地中熱を活用したエネルギー活用事業
温泉と言えば風呂のイメージですが、熱水と捉えればエネルギーです!
地熱資源調査、地熱発電計画・設計、地中熱ヒートポンプ空調設計・施工、地中熱融雪設計・施工
- ホームページアドレス
- http://kyouwacc.com/
- 連絡先
-
電話番号
0852-21-0411
FAX
0852-27-8729
Eメール
akikazu@kyouwacc.com
担当部署
担当者名
石倉 昭和
- 採用実績
- 2024年卒 大卒0名、高専卒0名、高卒2名
2024年卒 大卒1名、高専卒0名、高卒0名
2023年卒 大卒0名、高専卒0名、高卒0名
2022年卒 大卒2名、高専卒1名、高卒1名
2021年卒 大卒0名、高卒0名
2020年卒 大卒0名、高卒2名
2019年卒 大卒0名、高卒1名
2018年卒 大卒3名、高卒0名
雰囲気
- メンバーや社風
- 経営理念には「社員とその家族の幸せ」の創出を掲げています。レクリエーションや懇談会など社内外の交流の機会もたくさんあります。若手社員が多く、アットホームで働きやすい社風が自慢です!
- 求める人財像
- 会社の理念、考え方に共感して頂ける方、事業の方向性に興味を抱き一緒に働いてみたいと想ってくれる方、自ら考え提案できる方・新しいことに挑戦できる方、島根が好きな方・ずっと島根で暮らしたいと思っている方、家族、友達、先生、先輩後輩、など自分に関わる全ての人に感謝し、大切に出来る方
- 有給取得/時間外実績/各種データ
- 1人あたり月時間外10.0h(R5年度)
有給休暇平均取得日数12.4日(R5年度)
平均年齢41.9才、平均勤続年数10.8年
- 社長からのメッセージ~社員とその家族の幸せが会社の目的~
- 代表取締役社長の石倉昭和です。「社員とその家族の幸せの創出」を経営理念に掲げ、「50年先でも社員が島根で働き生活できる持続的市場を創出する」ことを会社のミッションとしています。島根で働くことを選んでくれた社員のみなさんが、安心して生活できる居場所を造りたいと考えています。人財採用のコンセプトを「新卒・中堅中途・シニアのベストミックス」と定め、多様な世代の方々が連携・協力して成果を生み出す組織を目指しています。「心理的に安全・安心な職場づくり」を通じて全ての社員が心理的なストレスなく仕事に集中できる環境づくりに取り組んでおり、「社風で選ばれる会社」になりつつあります。この方針・取組みに共感していただける方に、ぜひ仲間に加わっていただきたいと考えています。
協和地建コンサルタント株式会社で募集中その他の求人
【地域密着型コンサル/次世代リーダー】土木設計技術者(斜面対策施設設計)
- 正社員
- 一般
- 学歴不問
- 管理職・マネジメント経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- 月平均残業時間20時間以内
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- オフィスが禁煙・分煙
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 地域とつながる
- SDGs推進
【総合技術職】土木設計技術者(2026卒)
- 正社員
- 新卒
- 第2新卒・既卒可
- 転勤なし
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- BtoB
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- オフィスが禁煙・分煙
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 地域とつながる
- 社員の会社愛が止まらない
- SDGs推進
- 仕事内容
-
土木設計のうち、道路法面や構造物の点検、道路、道路構造物の設計、地中熱による道路・駐車場等の融雪設備の設計、等の技術的業務(現地調査、技術的な検討、設計図面作成、報告書作成、等)が中心です。また、社内の既存技術者と連携して、土木技術の側面から幅広く地域への新たな提案や地域の維持・存続に向けた仕事をしていただきます。また、風水害、地震などの災害発生時には、災害対応関連業務を通じて、地域生活の復旧支援に向けた仕事に携わっていただきます。
- 勤務地
-
〒690-0011
島根県 松江市 東津田町1326-1
- 給与
-
基本月給額 230,000円 ~ 245,000円
年収
300万~230,000円(大卒)
245,000円(大学院卒)
【総合技術職】地質調査技術者(2026卒)
- 正社員
- 新卒
- 第2新卒・既卒可
- 転勤なし
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- BtoB
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- オフィスが禁煙・分煙
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 地域とつながる
- 社員の会社愛が止まらない
- SDGs推進
- 仕事内容
-
地熱・地中熱の活用に関する技術的業務(現地調査、技術的な検討・解析、報告書作成等)、温泉・水源開発に関する技術的業務(同上)が中心です。あわせて、提案資料作成などの営業支援業務等を行っていただきます。また、社内の地質技術者と連携し、地質にかかるエンジニアリング全般を担当します。
島根県及び島根県内の自治体等の行政の他、温泉や水源(井戸)を利用される民間企業などもお客さまとなります。温泉や井戸に関するお客さまの困りごとや課題解決を行います。
- 勤務地
-
〒690-0011
島根県 松江市 東津田町1326-1
- 給与
-
基本月給額 230,000円 ~ 245,000円
年収
300万~230,000円(大卒)
245,000円(大学院卒)
この求人を見た人はこんな求人も見ています