しごとを探す
株式会社ソーラープロジェクト大社
- アルバイト・パート
- 一般
住宅用太陽光発電・蓄電池の訪問営業 〜成果手当あり
- 職種:
- 機械器具営業員 その他の営業の職業
- 第2新卒・既卒可
- 学歴不問
- 未経験者歓迎
- 転勤なし
- 月平均残業時間20時間以内
- BtoC
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- 副業OK
- 資格取得補助
- 地域とつながる
- SDGs推進
- 神話の国から環境の縁をひろげます
-
当社は、出雲市を拠点に、太陽光発電、蓄電池、V2Hといったスマートハウス関連設備の
販売から施工、保守・点検を担う、地域密着型の専門企業です。
電気代高騰や災害対策への関心が高まる中、お客様の未来の暮らしを守る
「エネルギーの循環」を提案することに情熱を注いでいます。
社員一人ひとりの人間力を育む取り組みとして、自己成長につながる読み物の配布や、
がん保険の会社負担加入など、安心して働ける環境づくりにも力を入れています。
地元に根ざした仕事を通じて、人としても成長したい方を歓迎します。
まずはお気軽にご連絡ください。応募する×応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です
募集要項
- 具体的な業務内容
-
【業務内容】
一戸建て住宅へ太陽光発電・蓄電池の訪問営業をお任せします。
1件1件飛び込み訪問し、提案を聞いてもらえそうな先を見つけて頂きます。
提案先のアポイント獲得までが業務ですので、その後の提案は営業担当者へ引き継ぎます。
【組織構成】
営業部は30代〜60代のメンバーで、女性も活躍しています。
入社後は先輩社員に同行して業務を掴んで頂き、基本的にはOJTで学んで頂きます。
【変更範囲】
会社が定める業務。
- 応募資格
-
学歴
不問
必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
必須の経験
- 募集の背景
- 組織強化のため増員募集
- 雇用形態
- アルバイト・パート
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
あり
3ヶ月程度を想定
試用期間中の従業員の労働条件は、個別に定めるものとする
- 雇用開始時期
- 随時
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒699-0631
島根県 出雲市 斐川町直江4603-1株式会社ソーラープロジェクト大社
アクセス
JR直江から車で5分
JR直江から徒歩で15分
マイカー通勤可 駐車場あり
- 勤務時間
-
勤務時間
10:00~19:00
休憩時間
12:00 ~ 13:00 (60分)
就業時間は、10時00分〜19時00分の時間の間の6時間程度
パート労働者の労働時間は、契約時に本人の希望を考慮し、各人別時間表を作成する
- 給与
-
時給 1,040円 ~ 1,750円
年収
100万~~モデル月収例~
A.【月間労働時間 130時間/月間業務成果 2件】
月給額 195,200円
(時給1,040円×130時間=135,200円) + (成果手当30,000円×2件=60,000円)
B.【月間労働時間 90時間/月間業務成果 5件】
月給額 243,600円
(時給1,040円×90時間=93,600円) + (成果手当30,000円×5件=150,000円)
- 昇給・賞与
-
昇給
あり 半期に一度の人事考課により昇給額を決定
- 諸手当
-
通勤手当
実費支給(16,000円上限)
その他手当
【成果手当】 訪問営業時に提案先のアポイント獲得で、 1件あたり30,000円の成果手当を お支払いします
- 休日・休暇
-
休日
火曜日 、 水曜日 、 夏季休暇 、 年末年始休暇 、 ゴールデンウィーク
週休二日制区分
その他
年間休日数
110日
定休日は火曜日,水曜日
GW休暇と御盆休暇は5日程度、年末年始休暇は10日程度
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生
【医療】
・全額会社負担によるがん保険加入制度あり
【資産形成】
・職場つみたてNISAに加入する場合、毎月定額奨励金あり
・勤続1年経過後から中小企業退職金共済による退職金制度あり
【自己啓発】
・人間力やリーダーシップを学べる月刊誌の毎月配布あり
【制服】
・工事担当者用の作業着、パート労働者用の制服、
全社共通ポロシャツなど制服貸与あり
【資格支援】
・会社が有用と認める資格取得について、受験料などの支援あり
取得後は毎月定額で資格手当金の支給あり
【ライフサポート】
・ジョイントしまねへの加入で各種優待サービスあり受動喫煙対策の有無
あり
喫煙室設置
喫煙可能室設置
応募・選考
- 募集人数
- 若干名
- 選考方法
-
STEP
書類選考
応募書類(履歴書と職務経歴書)を拝見し、社内で選考を行います。
書類選考通過の方には面接日時調整の連絡をさせて頂きます。
応募書類送付先
〒699-0631
島根県出雲市斐川町直江4603-1
株式会社ソーラープロジェクト大社
人事担当 嘉藤敬佑 宛STEP1次面接
書類選考通過の方は、部門責任者と人事担当者で面接をさせて頂きます。
面接会場
島根県出雲市斐川町直江4603-1
株式会社ソーラープロジェクト大社STEP2次面接
1次面接通過の方は、役員で面接をさせて頂きます。
面接会場
島根県出雲市斐川町直江4603-1
株式会社ソーラープロジェクト大社書類選考1回、面接2回
- 採否の決定
- 合格者のみ書類到着後10日以内、面接後14日以内に連絡
- 求人の問合せ先
-
応募書類送付先
株式会社ソーラープロジェクト大社
担当者名
嘉藤 敬佑
電話番号
0853-25-7325
FAX
メールアドレス
katou@solarproject.jp
企業情報
- 設立年月日
- 2004年3月1日
- 代表者
- 小笠原 公彦
- 資本金
- 300万円
- 従業員数
- 全体14名
- 事業所
-
本社所在地
〒699-0722
島根県出雲市大社町北荒木1057-4その他所在地
〒699-0631
島根県出雲市斐川町直江4603-1
- 事業内容
- ◎ 太陽光発電・蓄電池の専門店 ◎
太陽光発電、蓄電池、V2H、住宅設備機器の
販売から施工、保守・点検をおこなう会社です
- ホームページアドレス
- https://taiyoko-no1.com/
- 連絡先
-
電話番号
0853-25-7325
FAX
Eメール
katou@solarproject.jp
担当部署
人事
担当者名
嘉藤 敬佑
- 採用実績
- 2024年 中途2名
2023年 中途1名
2022年 中途2名
2021年 中途1名
雰囲気
- メンバーや社風
- 社員さんのご家族へ毎年、母の日、父の日のギフトを
送るなど、人を大切にする会社です。
育児、看護、介護等、急な休みでも安心して取得できます。
- 代表挨拶
- 春には満開の桜、夏は眩しい⽇差しの下で元気いっぱい咲く向⽇葵、秋は艶やかな紅葉に彩られ、冬はしんしんと舞い落ちる雪。この美しい⽇本の四季は古来より当たり前に繰り返されてきました。けれど果たして我々の⼦供、孫、ひ孫、またその先の未来の⼦供たちもこの季節の移り変わりを同じように感じることが出来るのでしょうか︖
経済の発展と技術の成⻑により我々の⽣活環境は劇的に豊かになりましたが、その代償として資源の消耗と地球環境への負荷は増すばかりです。⼈間にはお医者さん、動物には獣医さん、⾞には整備屋さん、家には⼤⼯さん、⼈から物にいたるまで調⼦が悪くなった時には看てもらえるところがあります。私たちは苦しい時に「苦しい」と伝えることが出来ますが地球は苦しいと声を出すことは出来ません。地球が苦しくなった時はどこで看てもらえばいいのでしょうか︖
弊社は『先⼈の切り開いた今(現状)に感謝して仲間と共により良い未来環境を創造します』を経営理念に掲げています。先⼈の皆さまのご苦労と努⼒の上で今こうして⽣きていられるという感謝の⼼を常に持ち地球環境やエネルギー問題も含め全ての現状において弊社と関わって頂いた全ての⽅々と共に未来の社会を担う⼦供たちへ今よりも1つでも良くした環境を託していくよう努⼒していきます。
弊社の存在が安⼼と安全な明るい未来創りの⼀助となるよう、皆様に感動を実感頂けますよう神話の国、この出雲から環境の縁を繋げて参ります。かけがえの無いこの星がこれからも輝き続けるために。
株式会社ソーラープロジェクト大社で募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています