しごとを探す
公益社団法人島根県林業公社
- 正社員
- 一般
技術職
- 職種:
- その他の林業の職業
- 産休・育休取得実績あり
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上

- 長期勤務によるキャリア形成を図る目的から令和8年4月1日時点で満35歳以下の方まで応募可能です
-
たくさんの方の応募をお待ちしております
応募する×
応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です
募集要項
- 具体的な業務内容
-
・林業公社経営林(分収造林契約地)における収穫・植栽・保育事業の計画・設計・積算・所有者交渉に関する業務
・林業公社経営林の管理及び資源調査等に関する業務
・分収造林契約事務、所有者管理等に関する業務
・林業労働力確保の促進に関する業務
- 応募資格
-
学歴
大学卒業以上
必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
必須の経験
- 募集の背景
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
あり
試用期間6か月(待遇に変更ありません)
- 雇用開始時期
- 令和8年4月1日採用
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒690-0876
島根県 松江市 黒田町432-1島根県土地改良会館3階
〒694-0064
島根県 大田市 大田町大田ロ984-5あおきビル2階
アクセス
マイカー通勤可
マイカー通勤可 駐車場あり
本所:駐車場は近隣に民間駐車場や市営駐車場があります。
西部事務所:敷地内に駐車場がありますが数に限りがあるため近隣駐の車場等を借りていただく場合があります。
- 勤務時間
-
勤務時間
8:30~17:15 上記以外に8パターンの時差出勤勤務が可能
休憩時間
12:00 ~ 13:00 (60分)
時間外勤務
月平均8時間程度
- 給与
-
基本月給額 220,983円 ~ 252,021円
【例】中途採用の場合
大卒(職歴10年)入社4年目
給与月額284,000円(通勤手当・扶養手当含む)※時間外手当は除く
- 昇給・賞与
-
昇給
あり 年1回
賞与
あり 年2回
令和6年度実績4.4か月
- 諸手当
-
通勤手当
実費支給 (上限:月額55,000円)
その他手当
扶養手当、住宅手当
- 休日・休暇
-
休日
土曜日 、 日曜日 、 祝日 、 夏季休暇 、 年末年始休暇
週休二日制区分
完全
年間休日数
128日
夏季休暇(6月から10月までの間で4日間)
年末年始休暇(12月29日から1月3日まで)
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生
住宅(寮など)
社宅なし
受動喫煙対策の有無
あり
屋内禁煙
屋外の指定された場所で喫煙可
応募・選考
- 募集人数
- 若干名
- 選考方法
-
STEP
書類選考、能力・論文・専門口述試験、面接試験
第1次試験 ①能力検査:WEBテスティング方式でのSPI3 ②論文試験 ③専門口述試験
第2次試験 ①面接試験(第1次試験合格者のみ)
- 採否の決定
- 受験者全員に合否を通知およびHPに合格者の受験番号を掲載
- 求人の問合せ先
-
応募書類送付先
690-0876
島根県松江市黒田町432番地1 島根県土地改良会館3階
公益社団法人島根県林業公社 総務企画課担当者名
須田
電話番号
0852-32-3185
FAX
0852-21-4375
メールアドレス
kousha@forestry-shimane.or.jp
企業情報
- 設立年月日
- 昭和40年6月16日
- 代表者
- 小林 淳一
- 資本金
- 従業員数
- 31名
- 事業所
-
本社所在地
〒690-0876
松江市黒田町432番地1 島根県土地改良会館3階
- 事業内容
- ・造林及び伐採に関する事業
・分収造林の促進に関する事業
・森林経営、施業及び調査に関する事業
・農山村振興のための業務又は公共施設の整備
・森林、林業に関する普及・啓発
・林業の担い手育成確保強化及び林業労働者の雇用改善促進に関する事業
- ホームページアドレス
- https://www.forestry-shimane.or.jp/
- 連絡先
-
電話番号
0852-32-3185
FAX
0852-21-4375
Eメール
kousha@forestry-shimane.or.jp
担当部署
総務企画課
担当者名
須田
- 採用実績
雰囲気
- メンバーや社風
公益社団法人島根県林業公社で募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています