しごとを探す

米子空港ビル株式会社

  • 正社員
  • 新卒

施設管理・一般事務・販促企画営業スタッフ(2026卒)

職種:
その他の営業・販売関連事務の職業  他に分類されない法務・経営・文化芸術等の専門的職業  一般事務員  経理事務員  受付・案内事務員
  • 第2新卒・既卒可
  • 未経験者歓迎
  • 転勤なし
  • 語学力を活かせる
  • 月平均残業時間20時間以内
  • オフィスが禁煙・分煙
  • 年間休日120日以上
  • 地域とつながる
米子鬼太郎空港(外観)
米子鬼太郎空港(外観)
山陰の玄関口・米子鬼太郎空港で働きませんか? 島根県から通勤希望の方も大歓迎です!
「空の玄関口を、あなたの舞台に」
私たち米子空港ビル株式会社は、山陰の空の玄関口「米子鬼太郎空港」で
ここ山陰と東京、世界の人々が行き交う特別な空間を舞台裏から支えるのが仕事です。
そんな誇りある舞台で、新たな仲間を募集します。
島根県出身者も多く、島根県内から通勤希望の方も歓迎です。
米子鬼太郎空港外観
米子鬼太郎空港外観

募集要項

具体的な業務内容

山陰の空の玄関【米子鬼太郎空港】ターミナルビルの管理・運営を行っている会社です。
【主な業務】
・一般事務(総務、経理等)
・企画(販促企画、イベント企画、テナント管理等)
・施設管理(施設の不具合時の業者手配等)
・直営店の管理運営
※入社後に上記のいずれかの業務を担当

応募資格

学歴

大学卒業以上(予定を含む)

必須の資格

普通自動車運転免許(AT限定可)

必須の経験


山陰の空の玄関口『米子空港』。今回、総合職として幅広く活躍していただける方を募集します。空港業務に関心があり、明るく楽しく積極的に仕事に向き合える方を歓迎します。

募集の背景
業務拡大に伴う人員確保のため
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
試用期間
あり
試用期間3ヶ月(ただし労働条件は同条件です)
雇用開始時期
2026年4月1日から (既卒の方は要相談)
勤務地・アクセス

勤務地

〒684-0055
鳥取県 境港市 佐斐神町1634

アクセス

JR米子空港駅から徒歩で5分
マイカー通勤可 駐車場あり

米子鬼太郎空港ターミナルビル内の事務所での勤務となります。
勤務時間

勤務時間

8:00~22:00  の間の8時間(航空ダイヤにより変動有り)

休憩時間

11:30 ~ 12:30 (60分)

時間外勤務

給与

基本月給額 225,000円 ~

※上記金額は大卒者の場合

昇給・賞与

昇給

あり 年1回

賞与

あり 年2回
(業績に応じて別途期末賞与を支給する場合あり)

諸手当

通勤手当

その他手当

住宅手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、子供手当、管理職手当

休日・休暇

休日

その他(隔週シフト制など)

週休二日制区分

その他

年間休日数

121日

待遇・福利厚生

社会保険等

雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 、 財形

その他補足

各種社会保険完備

住宅(寮など)

通勤が困難な場合には住宅補助手当の支給あり(上限あり)

受動喫煙対策の有無

あり
喫煙室設置
屋内喫煙室あり(それ以外の屋内は禁煙)、屋外喫煙場所あり(それ以外の屋外は禁煙)

応募・選考

募集人数
若干名
選考方法
STEP

書類選考(一次選考)

当社ホームページの掲載の応募フォームからご応募下さい。
応募フォーム等は2025年7月21日(月)に掲載します。
*提出書類
 新卒の方:履歴書・エントリーシート(当社指定様式)、
      成績証明書、卒業証明書または卒業見込み証明書
 既卒の方:履歴書・エントリーシート(当社指定様式)、
      卒業証明書(書類選考通過のご連絡後に提出をお願いします。)
      職務経歴書

STEP

適性検査

書類(一次選考)後、選考通過者に随時案内します。

STEP

二次選考(作文試験・面接)

日時:2025年9月6日(土)・7日(日) *2日間のうちいずれか1日

STEP

最終選考(面接)

日時:2025年9月中旬(予定)

書類選考・適性検査・作文試験・面接
採否の決定
書類選考の上、別途連絡
求人の問合せ先

応募書類送付先

〒684-0055
鳥取県境港市佐斐神町1634
米子空港ビル株式会社
採用担当

担当者名

梅木 怜

電話番号

0859-45-6121

FAX

メールアドレス

企業情報

設立年月日
昭和52年6月4日
代表者
飯塚 弘衛
資本金
1億5,000万円
従業員数
28名
事業所

本社所在地

〒684-0055
鳥取県境港市佐斐神町1634

事業内容
当社の業務は多岐にわたります。
施設管理・店舗運営・観光案内・防災対策など、空港全体を支える重要な役割を担っています。
「安全・快適・便利の空港づくり」をテーマに、空の玄関口を守るやりがいは大きく、
一方で「空港・地域の賑わいづくり」の一環でイベントなど地域の発展、繁栄に貢献できる仕事もあります。
ホームページアドレス
https://www.yonago-air.com/
連絡先

電話番号

0859-45-6121

FAX

0859-45-6124

Eメール

担当部署

総務部

担当者名

梅木 怜

採用実績
2022年4月 0名
2023年4月 0名
2024年4月 0名

雰囲気

メンバーや社風
山陰の空の玄関として「快適環境の提供と地域の発展への貢献」を経営理念として掲げ、企業活動に推進しています。
従業員数が少ないため、アットホームな雰囲気の会社です。
島根県出身者も多く、島根県内から通勤希望の方も歓迎です。

米子空港ビル株式会社で募集中その他の求人

その他の求人がありません。

この求人を見た人はこんな求人も見ています