しごとを探す
国立大学法人島根大学
- 正社員
- 一般
事務職員・図書職員・技術職員(機械・電気・建築)(島根大学夏季独自試験)
- 職種:
- 総務事務員 建築設計技術者 機械開発技術者 電気通信設備作業員 図書館司書
- 第2新卒・既卒可
- 学歴不問
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- オフィスが禁煙・分煙
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 地域とつながる
- SDGs推進

- 島根大学の発展に寄与する強い意欲を持つ方を求めています!
-
島根大学のみならず,島根県の発展に寄与する強い意欲を持つ人材を確保するため,職員採用試験(島根大学独自試験)を実施します。以下のような人材を求めています。
・常に問題意識を持ち,分析力をもって具体的な課題に変え,解決する能力を有する者
・従来の枠にとらわれず,広い視野と新しい感覚で柔軟な発想ができる者
・本学におけるDXの推進に寄与するスキル(データ活用手法やMicrosoft 365への理解等)を有する者
・チャレンジ精神旺盛で,将来的に管理職として島根大学を牽引する意欲のある者
・チームワークを重んじ,自らの役割や仕事に責任を持てる者応募する×応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です
募集要項
- 具体的な業務内容
-
(事務)島根大学の事務部門において,企画,地域創生,研究支援,国際,入試,学生支援,総務・人事,財務,会計,医療事務等の業務に従事します。
(図書)図書部門において、附属図書館の運営に係る企画立案、附属図書館における図書館業務全般、学術情報の収集・整理・電子公開に係る業務に従事します。
(技術)研究棟、病院などキャンパス建物の建築/電気設備/機械設備の企画・計画・立案,基本設計,部局との調整,事業の実施にあたっての設計・積算・施工監理,各種検査,維持管理業務等の業務に従事します。
- 応募資格
-
学歴
不問
必須の資格
本学HP掲載の受験案内を参照
必須の経験
以下のとおり
次の要件を満たす者。
○平成3年4月2日以降に生まれた者
※詳細は大学HP参照
- 募集の背景
- 島根大学は,人口減少、少子高齢化などの近未来の全国的課題の先進県である島根県で唯一の国立大学法人です。島根大学の発展に寄与する強い意欲のある方を求めています。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
あり
採用後6か月間(待遇は変更なし)
- 雇用開始時期
- 2026年4月1日~(3月31日以前の採用を打診する場合有)
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒690-8504
島根県 松江市 西川津町1060
アクセス
松江駅から車で15分
マイカー通勤可
出雲キャンパス(島根県出雲市塩冶町89-1)にも配属される可能性あり
- 勤務時間
-
勤務時間
8:30~17:15 1日 7時間45分,週 38時間45分
休憩時間
12:00 ~ 13:00 (60分)
時間外勤務
臨時的・集中的に処理しなければならない業務の発生した場合
始業・就業時間は部署により異なる(上記は基本的なもの)
- 給与
-
基本月給額 220,000円 ~ 250,000円
採用までの経験年数により決定します。
(例:大学卒業後民間企業等で5年の勤務経験を有する場合 238,200円)
- 昇給・賞与
-
賞与
あり
年2回(6月,12月)
- 諸手当
-
通勤手当
本学規則に基づき支給額を決定する
その他手当
住居手当,扶養手当,退職手当等
- 休日・休暇
-
休日
土曜日 、 日曜日 、 祝日
週休二日制区分
完全
年間休日数
120日
上記の他,国民の祝日,年末年始(12月29日から翌年の1月3日)
※配属先により,休日が異なる可能性あり
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生
その他補足
文部科学省共済組合に加入
受動喫煙対策の有無
あり
屋内禁煙
キャンパス内全面禁煙
応募・選考
- 募集人数
- 7名
- 選考方法
-
STEP
書類選考/面接
採用試験を実施します。詳細は,大学HPをご覧ください。(受付期間:令和7年7月22日(火)まで)
https://www.shimane-u.ac.jp/introduction/recruit/recruit_staff/
※応募は,必ず大学HPに定める方法において行ってください。ジョブカフェしまね・くらしまネットからの直接のエントリーはできません。
- 採否の決定
- 合格者については確定し次第お電話にてご連絡する予定です。
- 求人の問合せ先
-
応募書類送付先
島根大学総務部人事労務課(松江キャンパス本部棟4階)給与・共済グループ(任免担当)
〒690-8504 松江市西川津町1060
TEL:0852-32-6017 FAX:0852-32-6833
E-Mail:jinji-saiyo@office.shimane-u.ac.jp担当者名
電話番号
FAX
メールアドレス
企業情報
- 設立年月日
- 1949(昭和24)年 島根大学設置、2003(平成15)年 島根医科大学と統合、2004(平成16)年 国立大学法人化により「国立大学法人 島根大学」となる。
- 代表者
- 国立大学法人島根大学長 大谷 浩
- 資本金
- 従業員数
- 約3,000名
- 事業所
-
本社所在地
〒690-8504
島根県松江市西川津町1060その他所在地
〒693-8501
島根県出雲市塩冶町89-1
- 事業内容
- 「水の都」松江市と、「古代出雲文化圏」出雲市にキャンパスを有する総合大学です。地域の知の拠点として、地域や世界各地で活躍できる人材の育成、地域課題に密着した研究・プロジェクトの推進及びその成果の還元、地域の中核病院としての質の高い医療の提供に取り組んでいます。「地域に根ざし、地域社会から世界に発信する個性輝く大学」を目指し、学生・教職員が協働のもと、学生が育ち、学生とともに育つ大学づくりを進めています。
- 連絡先
-
電話番号
0852-32-6017
FAX
0852-32-6833
Eメール
jinji-saiyo@office.shimane-u.ac.jp
担当部署
総務部人事労務課給与・共済G(任用担当)
担当者名
- 採用実績
雰囲気
- メンバーや社風
- 従業員数が多く,様々な部署に様々な職種の職員が所属しています。社風は多様性があります。
国立大学法人島根大学で募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています