しごとを探す
丸永株式会社
- 正社員
- 一般
豚の飼育管理
- 職種:
- 家畜・家きん飼育作業員
- 学歴不問
- 未経験者歓迎
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- BtoB
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 大手企業のグループ会社
- オフィスが禁煙・分煙
- 体を動かす仕事
- 地域とつながる
- やりがいがすごい

- オリジナルブランド豚の飼育管理のお仕事です!
-
丸永では、豚の人工授精から分娩・肥育までを一貫して行っており、島根県江津市にある敬川農場で生まれた豚は、同市内の松川農場と、兵庫県三田市の三田農場でそれぞれ出荷まで育てられます。松川農場で育った豚は、江津市と提携し「江津まる姫ポーク」として、三田農場で育った豚は「三田ポーク」として販売されています。
病気の感染や拡大を未然に防ぐため、成長段階によって農場を分ける「2サイト方式」など特徴ある飼育方法を取り入れ、毎日丁寧に豚の様子を見回ることにより、消費者に安全で高品質な畜産物の提供を可能にしています。
未経験で入社した社員も多数在籍していますが、年齢や性別問わずお互いに刺激を受けながら活躍しています。
もちろん入社後からしっかり教え・育てる環境を整えていますので、無理なく経験を積むことができます。技術を学んだ社員には責任ある仕事をどんどん任せていますので、成長とやりがいを感じられる職場ですよ!応募する×応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です



募集要項
- 具体的な業務内容
-
豚の飼育管理などをチームに分かれて行っていただきます。
≪詳細≫
・種付け作業
・分娩作業
・肥育、出荷作業
・豚舎の清掃および雑務
・重機を使用した堆肥の製造・配達 など
- 応募資格
-
学歴
不問
必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
必須の経験
年齢:不問
経験:未経験者OK
※経験者優遇
※大型特殊自動車免許、車両系建設機械の免許取得者歓迎
【求める人物像】
・当社の理念に共感いただける方
・黙々と作業をすることが得意な方
・体を動かすことが得意な方
・生き物を扱う仕事がしたい方
・地域貢献したい方
- 募集の背景
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
あり
試用期間:3ヶ月(試用期間中も労働条件は同じ)
- 雇用開始時期
- 随時
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒699-3162
島根県 江津市 敬川町2302-2
アクセス
マイカー通勤可 駐車場あり
<勤務地について>
担当いただく業務内容に応じて、以下のいずれかから配属先を決定します。
▼敬川農場(繁殖農場)
島根県江津市敬川町2302-2
▼松川農場(肥育農場)
島根県江津市松川町市村582
- 勤務時間
-
勤務時間
8:00~17:00 休憩はシフト制です。表記は1例です。
休憩時間
12:00 ~ 13:00 (60分)
休憩時間2
10:00 ~ 10:15 (15分)
休憩時間3
15:00 ~ 15:15 (15分)
時間外勤務
月平均10時間以内
※畜産農業のため天候・季節・状況に応じて変動あり
- 給与
-
基本月給額 200,000円 ~ 300,000円
年収
300万~※前職及び経験、能力を考慮の上、決定いたします。
- 昇給・賞与
-
昇給
あり 年1回
賞与
あり 年2回
計4.0ヶ月分(業績による)
- 諸手当
-
通勤手当
上限30,000円/月
その他手当
特別勤務手当(11,000円。農場勤務者に支給)、時間外手当、家族手当、健康手当(非喫煙者に支給)、年末年始勤務手当
- 休日・休暇
-
休日
その他(隔週シフト制など)
週休二日制区分
その他
年間休日数
104日
有給休暇、慶弔休暇あり
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生
その他補足
各種社会保険完備
住宅(寮など)
遠方にお住いの方には、借り上げ社宅制度あり
産休・育休制度あり受動喫煙対策の有無
あり
屋内禁煙
屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
応募・選考
- 募集人数
- 若干名
- 選考方法
-
STEP
書類選考
STEP一次面接
STEP最終面接
ご応募
サイトの「応募する」ボタンを押してください。
▼
担当より連絡(WEB選考あり)
※迷惑メール設定をされている方は、設定の解除をお願いいたします。
※電話にてご連絡する場合もあります。すぐに出られない可能性がある方は留守番電話の設定をお願いします。
▼
写真付履歴書・職務経歴書の提出(書類選考)
▼
面接2回(現地農場)
▼
内定
- 採否の決定
- 合格者のみ、面接後1週間をめどに電話にて連絡いたします。
- 求人の問合せ先
-
応募書類送付先
〒669-1514兵庫県三田市川除150-1
丸永株式会社 採用担当宛担当者名
電話番号
079-564-6000
FAX
メールアドレス
saiyo@marunaga-feeds.co.jp
企業情報
- 設立年月日
- 昭和40年
- 代表者
- 小笹 康次郎
- 資本金
- 2,500万円
- 従業員数
- 56名
- 事業所
-
本社所在地
〒669-1514
兵庫県三田市川除150-1その他所在地
〒699-3162
島根県江津市敬川町2302-2松川農場:〒695-0004 島根県江津市松川町市村582
- 事業内容
- オリジナルブランド豚<江津まる姫ポーク・三田ポーク>を生産
- ホームページアドレス
- http://marunaga-feeds.co.jp/
- 連絡先
-
電話番号
079-564-6000
FAX
079-564-6008
Eメール
saiyo@marunaga-feeds.co.jp
担当部署
管理部
担当者名
菅野
- 採用実績
- 2024年 新卒5名 中途4名
2023年 新卒1名 中途1名
2022年 新卒2名 中途1名
雰囲気
- メンバーや社風
- 現場では熟練スタッフ、若手スタッフ共にとても仲が良いところが自慢です。
風通しの良い職場ですのでやりたいことがあればどんどんアピールしてください。
- 先輩からのメッセージ
- 大好きな動物にかかわる仕事がしたいと、畜産の勉強をしたこともない私は未経験で入社しましたが、疑問に思ったことや挑戦したいことには一つ一つ真剣に向き合ってくれ、遠慮なく何でも聞ける環境で安心しました。
きちんと清掃した豚舎でしっかり手をかけて管理した豚は、元気で表情にも活気を感じることができます。豚の状態がよいと成績も向上し、それが私のモチベーションになっています。
丸永株式会社で募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています