しごとを探す
轟産業株式会社
- 正社員
- 新卒
営業職(2026卒)
- 職種:
- 機械器具営業員
- 第2新卒・既卒可
- 未経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- BtoB
- 有休が取得しやすい
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- オフィスが禁煙・分煙
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 地域とつながる
- やりがいがすごい

- ものづくりを動かせー。
-
ものづくりをおこなう工場などの企業のサポートのできる仕事です!
応募する×
応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です
募集要項
- 具体的な業務内容
-
機械・装置等の提案、販売
- 応募資格
-
学歴
大学卒業以上(予定を含む)
必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
必須の経験
- 募集の背景
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
あり
入社後6か月間(待遇は変更ありません)
- 雇用開始時期
- 2026年4月~
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒693-0001
島根県 出雲市 今市町869-7
アクセス
マイカー通勤可
- 勤務時間
-
勤務時間
8:30~17:30
休憩時間
12:00 ~ 13:00 (60分)
時間外勤務
- 給与
-
基本月給額 260,000円 ~
例)大学卒、出雲出張所に配属、社宅に住む場合(営業職・独身)
基本給 : 250,000円
外勤手当: 10,000円(4時間分の固定残業代)超過分は別途支給します
地域手当: 6,000円
ーーーーーーーーーー
合計: 266,000円
※別途、通勤交通費は支給
- 固定残業代
-
有無
あり
特記事項
外勤手当10,000円(約3時間分の時間外手当として支給)
- 昇給・賞与
-
昇給
あり 年1回
賞与
あり 年2回
- 諸手当
-
通勤手当
その他手当
住宅手当・家族手当・地域手当など
- 休日・休暇
-
休日
土曜日 、 日曜日 、 祝日 、 夏季休暇 、 年末年始休暇 、 ゴールデンウィーク 、 シルバーウィーク
週休二日制区分
完全
年間休日数
127日
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 、 財形
受動喫煙対策の有無
あり
屋内禁煙
敷地内禁煙
応募・選考
- 募集人数
- 若干名
- 選考方法
-
STEP
面接・適性検査
人物重視の選考のため、書類選考はありません!
ご応募いただいた方と必ず面接を行います。
<選考フロー>
1.1次面接(WEB)
2.適性検査
3.2次面接(WEBまたは対面)
4.最終面接(WEB)面接・適性検査
- 採否の決定
- 最終面接後2週間以内にメールまたは電話にて通知します。
- 求人の問合せ先
-
応募書類送付先
下記URLよりご応募ください。
【営業職】
https://public.n-ats.hrmos.co/todorokisangyo/jobs/2073239280836554752?src=3acbe6fd-1719-42f6-9752-66522ed162f5担当者名
山口 莉奈
電話番号
0776-36-5520
FAX
0776-36-1022
メールアドレス
rina.yamaguchi@todorokisangyo.co.jp
企業情報
- 設立年月日
- 1954/9/20
- 代表者
- 酒井 啓行
- 資本金
- 262,500,000円
- 従業員数
- 605名
- 事業所
-
本社所在地
〒918-8550
福井県福井市毛矢3-2-4その他所在地
〒693-0001
島根県出雲市今市町869-7
- 事業内容
- ものづくりをおこなう工場や企業などへ機械や装置等の販売をおこなっています。
ものづくりをサポートできる仕事です。
- ホームページアドレス
- https://todorokisangyo.co.jp/
- 連絡先
-
電話番号
0776-36-5520
FAX
0776-36-1022
Eメール
rina.yamaguchi@todorokisangyo.co.jp
担当部署
総務課
担当者名
山口 莉奈
- 採用実績
- 2024年 新卒11名入社
2023年 新卒16名入社
2022年 新卒11名入社
雰囲気
- メンバーや社風
轟産業株式会社で募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています