しごとを探す
モルツウェル株式会社
- 正社員
- 新卒
総合職・会社説明会でお会いできる事を楽しみにしてます(2026卒)
- 職種:
- 食品製造技術者 その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発) プログラマー ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系) 電気機械器具整備・修理工
- 第2新卒・既卒可
- 未経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- フレックスタイム制
- 在宅勤務可能
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- BtoB
- BtoC
- U・Iターン者多数在籍
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- 服装自由
- オフィスが禁煙・分煙
- 資格取得補助
- 地域とつながる
- 社長がナイスキャラ
- 社員の会社愛が止まらない
- やりがいがすごい
- SDGs推進

- 毎日の『おいしさ』と『おもいやり』は誰にも負けない~少子高齢化社会に解決策を生み出します~
-
2040年、団塊ジュニアが65歳になる年。日本の高齢化率は35%を超える見込み。実はこの数字、今の島根県の高齢化率とほぼ同じという事実をご存じだろうか?今の島根県には日本の未来がある。ならば今私たちが実現できることは未来の日本でも実現できることなのではないか?私たちの活動の前提はここにある。未来の日本の介護業界を救うべく今できることは全てやる。島根の地で創業28年、真空調理済み食品製造会社モルツウェルの覚悟です。未来のために一緒にチャレンジし、成長する仲間を募集します!
応募する×
応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です



募集要項
- 具体的な業務内容
-
【製造技術職】
・自社HACCP工場で生産する真空調理食品の製造、品質、設備の管理業務
(入社当初はその補佐。将来的にその管理を目指せます)
【システム開発職】
・全国の介護施設厨房の人手不足解消のための「食事サービス総合支援システム」を開発中。
・食品工場の出荷在庫管理システムを開発中。
システム設計・開発・運用保守、自社開発ソフトの仕様調整、導入サポートなどをするお仕事です。
【機械保守職】
・自社工場の生産機械のメンテナンス
- 応募資格
-
学歴
大学卒業以上(予定を含む)
必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
必須の経験
【システム開発職】はプログラミング経験者優遇
【機械保守職】は2級以上機械保全技能士資格者優遇
- 募集の背景
- 現在全国300を超える介護施設へ自社HACCP工場で企画製造した「安全・おいしい」食事を毎日18,000食を提供しています。
2022年9月に松江市北陵町ソフトビジネスパークに新社屋・新工場を竣工し、従来の介護施設向け真空調理済み食品の製造ラインを増強、併せて介護施設厨房のDX化に寄与する「食事サービス総合支援システム」の開発研究をスタートさせました。『デジタルの力で厨房運営をシンプルに!全国普及を目指して、挑戦中です。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
あり
試用期間は3か月です。条件は正社員と同じです。入社後は各部門でのOJT,OFF-JTを通じてお仕事に慣れていただきます。その後本配属になります。
- 雇用開始時期
- 2026年4月1日~ ※期間の定め無し
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒690-0816
島根県 松江市 北陵町18-1
アクセス
テイクノアークしまねバス停から徒歩で8分
マイカー通勤可 駐車場あり
- 勤務時間
-
勤務時間
8:00~17:00 休憩時間1時間、フレックスタイム制
8:30~17:30 休憩時間1時間、フレックスタイム制
9:00~18:00 休憩時間1時間、フレックスタイム制
休憩時間
12:00 ~ 13:00 (60分)
時間外勤務
月平均10時間程度。配属部署によって勤務時間はシフト制になります。
- 給与
-
基本月給額 190,000円 ~
【大学卒】
200,000円~
条件は資格等により考慮します。【短大卒】
190,000円~
上限は資格等により考慮します。【専門卒】
190,000円~
機械保全技能士などの有資格者は別途考慮します。【大学院卒】
207.000円~
条件は資格等により考慮します。年収
300万~~新卒入社の場合~
大卒入社4年目・総合職
月給額230,000円
- 昇給・賞与
-
昇給
あり 年1回
賞与
あり 年2回
業績に応じて、6月・12月に支給します
- 諸手当
-
通勤手当
上限20,000円
その他手当
資格手当:管理栄養士20,000円、SE/プログラマー10,000円
- 休日・休暇
-
休日
その他(隔週シフト制など)
週休二日制区分
その他
年間休日数
110日
公休日:1月、5月、8月は月10日、その他は月9日(2月は8日)・有給休暇・育児休業・介護休業・子の看護休暇・生理休暇・慶弔休暇・連続休暇制度あり
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 、 財形
その他補足
各種社会保険完備
退職金制度・各種研修制度・永年勤続表彰・社長賞・定期健康診断・子育て支援制度・介護支援制度・NISA奨励金制度・ジョイメイトしまね加入・各種レクリエーション等受動喫煙対策の有無
あり
屋内禁煙
敷地内禁煙
応募・選考
- 募集人数
- 若干名
- 選考方法
-
STEP
まずは、自社説明会にご参加ください。
【選考フロー】
ジョブカフェしまねよりエントリー
↓
会社説明会(任意)
↓
書類提出(郵送)
↓
適性検査(WEB)
↓
面接(グループ)
↓
面接(個別)
↓
内々定
- 採否の決定
- 合格者のみ面接から1週間以内に電話にて連絡いたします
- 求人の問合せ先
-
応募書類送付先
会社代表番号 0852-20-2400
採用担当者 野津 昭子・梶谷 有華担当者名
電話番号
0852-20-2400
FAX
0852-20-2402
メールアドレス
kajitani@morzwell.co.jp
企業情報
- 設立年月日
- 1997年11月1日(創業1996年11月4日)
- 代表者
- 代表取締役 野津 積
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 148名
- 事業所
-
本社所在地
〒690-0816
島根県松江市北陵町18-1
- 事業内容
- 弊社は島根県松江市から全国へ、ミッション「ふるさと守り」を掲げ、少子高齢化社会に伴う課題解決に挑んでいます!
❶高齢者向け完全調理済み食品メーカー:全国300の介護施設へ自社HACCP工場で企画製造した「安全・おいしい」食事を毎日16,000食製造出荷
❷介護施設厨房運営受託(給食)サービス:山陰・関西・関東で介護施設の給食サービスを展開
❸ソフトウェア開発事業:デジタルの力で厨房運営をシンプルに!食事サービス総合支援システムMAPS®の全国普及を目指します
❹ソーシャルビジネス:地元島根では在宅高齢者配食、買物代行、訪問栄養カウンセリングを展開
※2022年9月松江市北陵町ソフトビジネスパークに新社屋竣工!
- ホームページアドレス
- https://www.morzwell.co.jp/
- 連絡先
-
電話番号
0852-20-2400
FAX
0852-20-2402
Eメール
akiko_notsu@morzwell.co.jp
担当部署
本社
担当者名
野津 昭子
※電話でお問い合わせの場合、担当/野津昭子(のつあきこ)をお呼び出しください。
- 採用実績
- 新卒採用実績
2025年度 5名予定(大学1名、高校4名)
2024年度 2名(大学1名、高校1名)
雰囲気
- メンバーや社風
- 営業、製造、厨房受託サービス、在宅向け配食サービス、それぞれの部門で働く社員は、離れていても社内コミュニケーションツールで毎日情報が行きかっています。パートスタッフを含めると年齢は18歳から82歳まで、外国人技能実習生や、障がい者、それぞれの強みを活かして、弱みを消し込むチーム作りができています。
- 表彰・認定等
- ・経済産業省:地域未来牽引企業認定、はばたく中小企業300社選定、
・厚生労働省:高年齢者活躍企業コンテスト優秀賞受賞、障がい者雇用優良中小企業もにす認定
・島根県:いきいき雇用賞、しまね女性の活躍応援企業
・人を大切にする経営学会:「日本で一番大切にしたい会社大賞 審査員会特別賞」受賞 等多数
- 先輩からのメッセージ(2024年4月入社 岩田)
- 「誰もがごきげんに生きられる社会をつくる」という社長の熱意と、温かくまっすぐな社風にグッと心惹かれ、自分の活躍の場はここだと確信して入社しました。
チャレンジの場も多く、やりがいを感じています。就活をしていると迷うことがたくさんあると思います。そんな時は、「自分にとって大切なものは何だろう」と自分に問いかけてみてください。その答えがきっと、あなたの決断を助けてくれます。素敵なご縁がありますように。
モルツウェル株式会社で募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています