しごとを探す
社会福祉法人豊心会
- 正社員
- 新卒
日常生活が困難なご利用者の介護をしていただく介護福祉士(2026卒)
- 職種:
- 高齢者入所型施設介護員
- 未経験者歓迎
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- 有休が取得しやすい
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- 完全週休2日制
- 地域とつながる
- SDGs推進

- 福祉をアップデート
-
〖ビジョン〗
誰もが幸福であり続けられるまちづくりを
〖ミッション〗
あたりまえの暮らしを私たちと共に
〖バリュー〗
01:Position UP 福祉職の地位向上に努める
02:Opinion leader 地域福祉のオピニオンリーダーとしてまちづくりフォロワーをつくる
03:I can change みんなとなら柔軟に変化できる
04:Culture 個人の創造力とチームワークの強みを最大限に高める組織風土をつくる
05:Unique 自分らしさを生かして、次代の福祉を創造する応募する×応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です
募集要項
- 具体的な業務内容
-
ご利用者の食事・排泄・入浴に関わる業務を中心に、ご利用者様の自立支援へ向けての必要な機能訓練やレクリエーション活動を実施して頂きます。
- 応募資格
-
学歴
短大・専門卒業以上(予定を含む)
必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
必須の経験
- 募集の背景
- 法人内の組織体制強化に向けて、職員の増員求人を行います。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
あり
採用の日から6か月間を試用期間とする。
- 雇用開始時期
- 2026年4月1日~
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒690-0122
島根県 松江市 西浜佐陀町1399-34
アクセス
松江市役所から車で15分
マイカー通勤可 駐車場あり
在宅介護サービス拠点(松江市大輪町)での勤務の可能性もあります。
実施事業:通所介護、訪問看護、居宅介護支援事業、訪問介等
- 勤務時間
-
勤務時間
8:30~17:30
6:30~15:30
7:00~16:00
10:00~19:00
10:30~19:30
休憩時間
12:00 ~ 13:00 (60分)
時間外勤務
月平均3時間程度
- 給与
-
基本月給額 218,300円 ~ 237,600円
【大学卒】
225,600円~237,600円
基本給184,200円、処遇改善手当24,000円、特定処遇改善手当10,000円、処遇改善支援手当7,400円、特殊業務手当(社会福祉士12,000円または介護福祉士8,000円)※処遇改善手当・特定処遇改善手当・処遇改善支援手当は勤務2ヶ月後より支給。業績により若干の変動有。上記はすべて月単位の支給。【短大卒】
218,300円~226,300円
基本給176,900円、処遇改善手当24,000円、特定処遇改善手当10,000円、処遇改善支援手当7,400円、特殊業務手当(社会福祉士12,000円または介護福祉士8,000円)※処遇改善手当・特定処遇改善手当・処遇改善支援手当は勤務2ヶ月後より支給。業績により若干の変動有。上記はすべて月単位の支給。【高専卒】
218,300円~226,300円
基本給176,900円、処遇改善手当24,000円、特定処遇改善手当10,000円、処遇改善支援手当7,400円、特殊業務手当(社会福祉士12,000円または介護福祉士8,000円)※処遇改善手当・特定処遇改善手当・処遇改善支援手当は勤務2ヶ月後より支給。業績により若干の変動有。上記はすべて月単位の支給。年収
200万~※新卒初任給の場合(福祉系大卒の場合)
①基本給+処遇改善手当+特定処遇改善手当+処遇改善支援手当+特殊業務手当(社会福祉士)=237,600円
②夜勤手当8,000円×5回/月=40,000円 ※夜勤開始は入職6ヶ月後~(個人差有)
①+②=277,600円
※賞与実績2.7ヶ月/年
→ 年収 3,828,540円
- 昇給・賞与
-
昇給
あり 年1回
賞与
あり 年2回
昨年の実績2.7ヶ月分
- 諸手当
-
通勤手当
限度額 16,900円/月
その他手当
住宅(最大)15,000円/月、夜勤8,000円/月、喀痰吸引3,000円/月
- 休日・休暇
-
休日
その他(隔週シフト制など)
週休二日制区分
完全
年間休日数
113日
シフト制、週の労働時間40時間、年次有給休暇(1時間単位で取得可能)、結婚休暇、忌引休暇、災害休暇、出産休暇(妻の出産休暇含む)、生理休暇、つわり休暇、育児休業、介護休業等
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 、 財形
その他補足
資格取得支援制度あり
住宅(寮など)
なし
各種社会保険完備、各種研修制度あり受動喫煙対策の有無
なし
屋内禁煙、屋外専用喫煙スペースあり(喫煙可能区域での業務なし)
応募・選考
- 募集人数
- 3名
- 選考方法
-
STEP
新卒:筆記試験(作文)及び面接試験
携行品:筆記用具
書類選考/面接
- 採否の決定
- 面接から1週間程度で書面にてご連絡いたします。
- 求人の問合せ先
-
応募書類送付先
〒690-0122
島根県松江市西浜佐陀町1399-34担当者名
法人本部:総務 平江 陽佑
電話番号
0852-36-3010
FAX
0852-36-3011
メールアドレス
hirae@houshinkai-s.or.jp
企業情報
- 設立年月日
- 2001年12月
- 代表者
- 理事長 武部 幸一郎
- 資本金
- 従業員数
- 88名
- 事業所
-
本社所在地
〒690-0122
松江市西浜佐陀町1399-34その他所在地
〒690-0882
松江市大輪町420番地40(島根県営住宅松江大輪団地敷地内)くらしと地域を結ぶカラフル大輪町【松江市西浜佐陀町】
特別養護老人ホーム明翔苑(ユニット型、定員55名)
明翔苑ショートステイ(ユニット型、定員10名)
明翔苑デイサービスセンター(定員18名)
配食サービス
【松江市大輪町】
カラフルデイサービスセンター(定員40名)
カラフルケアプランセンター
カラフル訪問看護ステーション(リハビリ)
カラフルヘルパーステーション
住宅確保要配慮者居住支援法人
- 事業内容
- 介護サービスを主とした社会福祉事業を行っています。
特別養護老人ホーム明翔苑(ユニット型、定員55名)
明翔苑ショートステイ(ユニット型、定員10名)
明翔苑デイサービスセンター(定員18名)
カラフルデイサービスセンター(定員40名)
カラフルケアプランセンター
カラフル訪問看護ステーション(リハビリ)
カラフルヘルパーステーション
配食サービス
住宅確保要配慮者居住支援法人
- ホームページアドレス
- http://www.houshinkai-s.or.jp
- 連絡先
-
電話番号
0852-36-3010
FAX
0852-36-3011
Eメール
hirae@houshinkai-s.or.jp
担当部署
法人本部
担当者名
平江 陽佑
私たちは地域包括ケアシステムの流れの中で医療・介護・住まい・生活支援等が切れ目なく連続する流れを構築し、地域と連携しつつ医療・介護・障がい等の分野をまたがる総合的サービスの提供を目指しています。地域のヒト・モノ・コトが集う仕組みづくりを実践し、人と人、人と社会資源が世代や分野を超えて『丸ごと』つながることで住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていく地域共生社会の実現を目指しています。
- 採用実績
- 過去5年の新卒採用実績
2018年:2名(介護職)
2019年:2名(介護職)
2020年:2名(介護職)
2021年:0名
2022年:0名
採用実績校
大学・短期大学卒:日本福祉大学、神戸女子大学、広島国際大学、吉備国際大学、広島国際大学、福岡大学、新見公立大学
専門学校卒:島根総合福祉専門学校、トリニティカレッジ出雲医療福祉専門学校、トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校
YMCA米子医療福祉専門学校、岡山医療福祉専門学校他
雰囲気
- メンバーや社風
- 行動・実行力のあるトップと、仕事に直向きな明るいスタッフで個人とチームの成長に前向きに取り組んでいきます!!
社会福祉法人豊心会で募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています