しごとを探す

八光建設株式会社

  • 正社員
  • 一般

建築の工事現場を納める現場監督

職種:
建築施工管理技術者
  • 第2新卒・既卒可
  • オンライン面接可
  • 転勤なし
  • 資格取得補助
木造建築物建方作業状況
木造建築物建方作業状況
完成品に感謝される仕事って凄くないですか
 街並みを形成する無機質な建築物も、温かな「人の手」から生まれる手作り作品です。構造や規模を問わずどんな建物もゼロから完成までの道程は厳しいですが、そのなかにあって現場監督の仕事は不変で、沢山の人の手を集め、束ね、完成へと導くいわば指揮者のような役割です。わたしたちの身の回りにある大小様々な物たちも作者が変われば出来上がりが変わる様に、現場監督の導きもまた作り手であり「人の手」です。
 現場ではヘルメットに作業服、ハーネス型安全帯や安全靴は必須です。華やかな恰好とは程遠いですが、作業環境を監視、改善する立場から考えれば、汚いや危険などの意識は少し遠いところにあるようです。一方で工程などの時間制限、品質向上への探究、安全に対する計画・実行、利益確保の為の原価調整など挙げればきりがないほどの様々な管理的要因を抱えた時、正直キツイと感じてしまう事も事実ですし、時間外労働に繋がってしまう事も現実です。しかしながら、一つひとつの小さな努力の積み重ねが達成感を生み、最後には周囲に評価される。ひとつとして同じ完成品は無いので、現場監督の仕事は絶大なる存在意義があります。
ネガティブ要因の時間外労働に対し先輩達は、1年を通じ忙しくない時期に、リセットする為、まとまった休みをとって、ワークライフバランスを充実させています。
人こそ企業の宝、あなたとのご縁を皆で待っています。
保育施設
保育施設
デザイン住宅
デザイン住宅
三世代同居住宅
三世代同居住宅

募集要項

具体的な業務内容

建築現場を監督する仕事で、設計図を現実の建物にするまでが業務です。
工事が始ってから終わるまでの工程・安全・品質・原価管理を一任します。
全てを自分が手掛けるので、完成時の達成感や充実感がそこにあります。

応募資格

学歴

高等学校卒業以上

必須の資格

建築士等の資格または受験資格

必須の経験

特になし

募集の背景
平均年齢が40代、次世代継承を考えた募集です。
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
試用期間
あり
試用期間3ヶ月(待遇は変更ありません)
雇用開始時期
随時
勤務地・アクセス

勤務地

〒690-0015
島根県 松江市 上乃木2-20-2-101

アクセス


会社を基点に松江市及びその周辺地域の現場へ通っていただきます。
勤務時間

勤務時間

8:00~17:00

休憩時間

12:00 ~ 13:00 (60分)

時間外勤務

月平均20時間

状況に応じて時間外勤務は生じます。
給与

基本月給額 180,000円 ~ 230,000円

年収
200万~

別途、職種手当、資格手当、車両手当を支給します。

昇給・賞与

昇給

あり 年1回

賞与

あり 年2回
基本給+諸手当の2か月×2回以上

諸手当

その他手当

職種手当、資格手当、車輌手当

休日・休暇

休日

日曜日 、 祝日

週休二日制区分

その他

年間休日数

119日

盆・年末年始休暇、有給休暇、育児休暇、特別休暇
3ヶ月に1回程度、土曜日出勤あり

待遇・福利厚生

社会保険等

雇用 、 労災 、 健康 、 厚生

その他補足

建設業退職金共済

退職金制度あり

受動喫煙対策の有無

あり
屋内禁煙
屋外喫煙可

応募・選考

募集人数
1名
選考方法
STEP

書類選考/面接

携行品:筆記用具

受付後個別に連絡、調整します。(6月1日以降)
実技試験と面接を同日に行います。
採否の決定
面接から1週間以内に電話にて連絡します

企業情報

設立年月日
昭和61年9月3日
代表者
代表取締役 森本 忠克
資本金
2,000万円
従業員数
9名
事業所

本社所在地

〒690-0015
島根県松江市上乃木二丁目20-8-10

事業内容
スタートして38年。松江市を中心に事業を展開する建築専門の会社です。戸建て住宅、公共事業や民間施設など規模を問わず多種多様な「建築」に対応しています。共同企業体への参加や外部設計監理物件では経験や技術を学べます。ボランティア活動や災害復旧支援など地域貢献も毎年欠かさず行っています。技術のタネを蒔き、信頼の実りを収穫。小さな縁を大切に地域とともに成長したいと考えています。カタチに、地図に残る。やりがいと誇りを語れる大きな仕事をしています。
ホームページアドレス
連絡先

電話番号

0852-25-1638

FAX

0852-25-1643

Eメール

info@hakkou-k.jp

担当部署

総務

担当者名

安達

Facebookページ www.facebook.com/eie85

採用実績
2018年新卒

雰囲気

メンバーや社風

八光建設株式会社で募集中その他の求人

その他の求人がありません。

この求人を見た人はこんな求人も見ています