しごとを探す
秦精工株式会社
- 正社員
- 新卒
機械加工製造技術者(2026卒)
- 職種:
- 数値制御金属工作機械工 機械製造技術者
- 第2新卒・既卒可
- 未経験者歓迎
- 転勤なし
- 研修制度あり
- BtoB
- U・Iターン者多数在籍
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- 服装自由
- オフィスが禁煙・分煙
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 地域とつながる
- SDGs推進

- 最先端に携わる機械加工のプロ集団、航空宇宙産業に挑戦中です!
-
当社は航空機エンジンや火力発電機、蓄電池などに使われる精密加工部品を製造しています。「創意研鑽」という社是の下、既存の技術に甘んじることなく、積極的に新しい技術や最新設備の導入を図っており、、社員一人ひとりの高い技術力と品質管理の高さが強みです。有数の技術を持つ企業として地域未来牽引企業にも選定されています。
また、2020年から航空機産業にも進出しています。そのために最新CNC機械で、高精度・高効率な加工を追及しています。確かな品質保証及び納期やコストの面も含めてお客様が更に満足して頂けるよう、私たちは長年培ってきた特殊鋼の精密機械加工技術を通して、これからも日々進化するものづくりに挑戦してまいります。応募する×応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です



募集要項
- 具体的な業務内容
-
■技術職
CAD/CAMの操作・最新CNC設備のオペレーションを行ってもらいます。加工した部品は重工業メーカー((株)プロテリアル、三菱重工(株)、東芝(株))に納めています。航空機産業にも挑戦しており、高精度な技術を身につけることができます。
■業務内容
・加工法の検討(工程設計/工具・治工具検討/作業指示書の作成)
・加工アイテムのCADモデル作成及びCAMデータ作成
・加工機のオペレーション
- 応募資格
-
学歴
高等専門学校卒業以上(予定を含む)
必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
必須の経験
- 募集の背景
- 従来のエネルギー分野や大型機械産業に加え、航空/宇宙分野に挑戦し事業拡大を図っています。そのためには、より複雑で高精度な技術が必要になっています。CAD/CAMから加工ノウハウ・最新CNC設備のオペレーションまで吸収できる能力・意欲のある人材を求めています。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
あり
試用期間3か月・同条件
- 雇用開始時期
- 2026年4月~ 期間の定めなし
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒692-0023
島根県 安来市 黒井田町691
アクセス
JR 安来駅から徒歩で10分
マイカー通勤可 駐車場あり
2020年6月に建築した新工場/事務所での勤務となります
- 勤務時間
-
勤務時間
8:20~16:45
休憩時間
12:00 ~ 12:45 (45分)
時間外勤務
月20時間~30時間
- 給与
-
基本月給額 180,000円 ~ 250,000円
【大学卒】
201,200円~
【高専卒】
188,400円~
短大卒初任給も同じー新卒(中途)入社の場合ー
大卒5年目 製造技術職
基本給222,000円 皆勤手当3,000円 残業手当(平均20時間)26,000円
月額報酬額 251,000円
- 昇給・賞与
-
昇給
あり 年1回(4月)
賞与
あり 年2回
賞与2024年度実績 年2.9か月
- 諸手当
-
通勤手当
上限25,000円
その他手当
皆勤手当、扶養手当、住宅手当(UIターン者)、資格手当
- 休日・休暇
-
休日
土曜日 、 日曜日
週休二日制区分
完全
年間休日数
121日
年末年始休暇、ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇
産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 、 財形
住宅(寮など)
なし、相談に応じます
各種研修制度、資格取得支援制度、子育て支援制度、介護休業制度、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、スポーツ活動補助、
ジョイメイトしまね加入、社員旅行、忘年会・納涼会等のリクレーション受動喫煙対策の有無
あり
屋内禁煙
屋外喫煙所設置
応募・選考
- 募集人数
- 1名
- 選考方法
-
STEP
書類選考/面接
携行品:履歴書、筆記用具、電卓
(選考方法)
1次:書類選考
2次:筆記試験(常識・語学・専門・適性テスト)、作文 及び 面接試験(同日実施)
- 採否の決定
- 面接試験から1週間以内に電話で連絡します
- 求人の問合せ先
-
応募書類送付先
秦精工株式会社 総務部 総務課 採用担当:三嶋、森井
TEL:0854-22-3774 FAX:0854-23-0079
E-メール:HP上のメールアドレスをお使いください担当者名
森井 政男
電話番号
0854-22-3774
FAX
0854-23-0079
メールアドレス
企業情報
- 設立年月日
- 1970年3月
- 代表者
- 代表取締役 秦 友宏
- 資本金
- 15,000,000円
- 従業員数
- 105名
- 事業所
-
本社所在地
〒692-0023
島根県安来市黒井田町691番地
- 事業内容
- 当社の主な事業は、金型用エジェクタピン「ヤスキピン®」の生産と、超耐熱鋼等の特殊鋼を素材とした「精密機械加工部品」の製造です。
「ヤスキピン®」は、圧倒的な耐久性を有し、高精度が要求されるダイカスト金型用を中心に自動車関連分野で利用されます。
一方の「精密機械加工部品」は、加工の難しい特殊鋼を高度な加工技術によって精密旋盤加工した部品で、火力発電などの産業用装置や航空機分野の重要部品となっています。
- ホームページアドレス
- http://www.hadaseikou.co.jp
- 連絡先
-
電話番号
0854-22-3774
FAX
0854-23-0079
Eメール
masao_morii@hadaseikou.co.jp
担当部署
総務部
担当者名
森井 政男
- 採用実績
雰囲気
- メンバーや社風
- 【年齢や学歴を問わない、広いジャンルの社員が働いています!】
20代〜30代が40⼈近くおり、製造業の中では若い⽅が多い職場です。
また⼥性も活躍しており、⼥性も⻑く働きやすい職場になっています。⼥性は総務部のイメージが強いですが、製造部にも10名ほど所属しており、男⼥関係なく活躍できる環境です。
社内は家族的な雰囲気で和気あいあいとしており、風通しの良い環境です。
- 職場環境改善の取組
- 【働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでいます!】
無理な残業はなく、メリハリをつけて働くことが出来ます。スタッフみんなのチームワークを⼤切に、相互に⽀え合うことで、休⽇数もしっかり確保し、有給を取りやすい環境を構築しています。また、製造業は理系出⾝の採⽤イメージがありますが、当社では⽂系出⾝も多く活躍しています。
【社員の意⾒元に、会社づくりを推進中!】
当社では従業員のコミュニケーション促進のため、定期的にイベントを開催し、部署や年齢の隔たりなく楽しんで働ける環境を⽬指しています。このようなイベントを開催することで、上司に相談しやすくなったり、他部署の先輩に仕事を教えてもらったりと様々なメリットがあります。
さらに、上司向けのパワハラ研修や、若⼿社員との⾯談、LINEを活⽤したコミュニケーション、総務部に直接相談できる窓⼝の設置など、若⼿社員の意⾒を取り⼊れながら、働きやすい会社づくりにも⼒を⼊れています。
業務⾯の改善案も社員から募っており、良いアイディアには報奨⾦を出しています。皆さんとともに「誰もが働きたくなる秦精⼯」を⽬指すので、ぜひ⼒を貸してください。
秦精工株式会社で募集中その他の求人
機械加工オペレータ・製造技術者
- 正社員
- 一般
- 第2新卒・既卒可
- 未経験者歓迎
- 転勤なし
- 研修制度あり
- BtoB
- U・Iターン者多数在籍
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- 服装自由
- オフィスが禁煙・分煙
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 地域とつながる
- やりがいがすごい
- SDGs推進
- 仕事内容
-
□機械加工オペレーター
NC旋盤やマシニングセンタを操作し、エネルギー機器部品や航空機部品の製作
□製造技術職
・加工法の検討(工具・治工具検討/作業指示書の作成)
・加工アイテムのCAMプログラム作成
- 勤務地
-
〒692-0023
島根県 安来市 黒井田町691
- 給与
-
基本月給額 180,000円 ~ 250,000円
年収
300万~ー中途入社の場合ー
・25才 高卒 機械加工オペレーター
基本給185,000円 皆勤手当3,000円 残業手当(平均20時間)59,000円
月額報酬額 247,000円
・30才 高卒 機械加工オペレーター
基本給202,000円 皆勤手当3,000円 残業手当(平均20時間)63,000円
月額報酬額 268,000円
この求人を見た人はこんな求人も見ています