しごとを探す
社会福祉法人隠岐共生学園
- 正社員
- 新卒
第4回しまねいきいき雇用賞受賞! 保育士 大募集(2026卒)
- 職種:
- 保育士 学童保育指導員
- 第2新卒・既卒可
- 未経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 服装自由
- オフィスが禁煙・分煙
- 年間休日120日以上
- 社内寮・住宅補助等あり

- 小さな宝を「ホンモノ」のスケールで
-
隠岐の島の宝、日本の宝である子どもたち。そんな子どもたちに私たちは「ホンモノ」を知って、感じてもらうべく日々情熱を注いでいます。
悠久の島隠岐の島。そこには、昔から何も変わらない「ホンモノ」があります。四季折々に表情を変える山、畑、田んぼ。時にはサファイア、時にはエメラルド、夕方にはルビー色の海岸。涼しく、激しく流れる川。そんな自然からの恩恵は「ホンモノの色彩」「ホンモノの声や音」「ホンモノの香り」「ホンモノの感触」そして何より、「ホンモノの食材による味」であります。そして自分より広く、大きく、高く、長く、深いスケールを体感しながら育っています。そんな隠岐の島で小さな宝たちと「ホンモノ」を感じてみませんか。当法人は、あなたの隠岐の島での生活を全面的に支援いたします。
隠岐の島町ホームページ
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/www/index.html
隠岐ユネスコ世界ジオパークホームページhttp://www.town.okinoshima.shimane.jp/www/genre/1000100000174/index.html
第4回しまねいきいき雇用賞を受賞しました。
http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/employ/koyo_syugyo/shien/ikiikikoyo.h応募する×応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です



募集要項
- 具体的な業務内容
-
保育全般、環境整備
- 応募資格
-
学歴
短大・専門卒業以上(予定を含む)
必須の資格
保育士(取得見込み可)
必須の経験
子どもたちのために働きたいという意欲を持った方を募集しております。
- 募集の背景
- 全国的に不足している職種で、当法人も決して例外ではなく慢性的に不足しております。
これをご覧の方に是非、当法人にご協力いただきたいと思い募集させていただきました。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
なし
- 雇用開始時期
- 2026年4月~期間の定めなし
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒685-0017
島根県 隠岐郡隠岐の島町 下西吉賀ノ下166-2
アクセス
隠岐汽船西郷港から車で10分
マイカー通勤可 駐車場あり
<勤務地>
隠岐共生学園第一保育所
隠岐共生学園第二保育所のいずれか
- 勤務時間
-
勤務時間
8:00~17:00 1ヶ月単位の変形労働時間制
休憩時間
13:00 ~ 14:00 (60分)
時間外勤務
月0~2時間程度
①7:20-16:20 ②8:00-17:00 ③9:00-18:00 ④10:10-19:10
①~④のシフト制
- 給与
-
基本月給額 169200 ~ 300,000円
【短大卒】
169200~169200
保育士資格所有(20歳・短大卒)の場合年収
200万~年齢・経験・能力を考慮し決定いたします。
その他各種手当があります。(支給条件がありますのでご相談ください。)
- 昇給・賞与
-
賞与
あり 年3回
(6月、12月 計4.0か月分+処遇改善手当一時金3月)R5年度実積
- 諸手当
-
通勤手当
当法人規定により支給 上限17,500円
その他手当
夜勤手当、子育て支援手当、扶養手当、住宅手当、職員支援手当7000円/月※令和5年度
- 休日・休暇
-
休日
日曜日 、 祝日 、 その他(隔週シフト制など)
週休二日制区分
その他
年間休日数
120日
1か月単位の変形労働時間制をとっております。
有給休暇(初回勤務日5日,6か月勤務後5日)、子の看護有給休暇(お子様が小学校卒業まで年間7日~0.5時間単位取得可)、慶弔休暇、介護休暇、べび育(べびはぐ)(3歳未満の子の為の休暇3日間)、まご育(まごはぐ)(孫の為の休暇3日間)
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生
住宅(寮など)
隠岐地区に勤務の場合は住居を紹介します。
住居の家賃については当法人規定により住宅手当支給。
待遇についてはご要望等お知らせください。可能な限り相談にのります。受動喫煙対策の有無
あり
屋内禁煙
敷地内禁煙
応募・選考
- 募集人数
- 3名
- 選考方法
-
STEP
面接
携行品:履歴書
面接のほか実技選考として
絵本読み聞かせ(園内の絵本を自由選択)
- 採否の決定
- 2週間以内に郵送にて合否をお知らせいたします。
- 求人の問合せ先
-
応募書類送付先
〒685-0011
島根県隠岐郡隠岐の島町栄町1088番地
社会福祉法人隠岐共生学園 法人本部事務局 名越担当者名
電話番号
FAX
メールアドレス
企業情報
- 設立年月日
- 昭和31年11月22日
- 代表者
- 理事長 名越 彰
- 資本金
- 従業員数
- 550名
- 事業所
-
本社所在地
〒685-0011
島根県隠岐郡隠岐の島町栄町1088番地その他所在地
〒699-0202
島根県松江市玉湯町湯町1924番地1 外2箇所<隠岐地区事業所>
特別養護老人ホーム 静和園、老人保健施設 ともいきの郷、養護老人ホーム 百寿荘、居宅支援事業所 共生、静和園訪問介護事業所、静和園訪問看護ステーション、静和園短期入所施設
ともいきの郷短期入所療養介護施設、ともいきの郷 通所リハビリテーション、ともいきの郷 訪問リハビリテーション、グループホーム いこいの家、グループホーム やすらぎの家、第一保育所、第二保育所、第二夜間保育所、乳児保育所
<松江地区>
老人保健施設 もちだの郷、地域密着型特別養護老人ホームたまゆの社、養護老人ホーム 花仙、もちだの郷居宅介護支援事業所、もちだの郷訪問看護ステーション、もちだの郷通所リハビリテーション、もちだの郷訪問リハビリテーション、小規模多機能型居宅介護もちだの郷、えびすの郷居宅介護支援事業所、デイサービスセンターえびすの郷、小規模多機能型居宅介護えびす、居宅介護支援事業所たまゆの社、訪問介護事業所 たまゆの社、認知症対応型デイサービスセンターふるさと、小規模多機能型居宅介護ふるさと
- 事業内容
- 養護老人ホーム、特別養護老人ホーム(入所、短期入所)、老人保健施設(入所、短期入所、通所リハ、訪問リハ)、グループホーム、居宅介護支援、訪問介護、訪問看護、地域密着型特別養護老人ホーム、小規模多機能型居宅介護、通所介護、認知症対応型通所介護、保育所
- ホームページアドレス
- http://www.kyousei.gr.jp/
- 連絡先
-
電話番号
08512-2-0541
FAX
08512-2-5349
Eメール
h-nagoshi@kyousei.gr.jp
担当部署
法人本部 事務局
担当者名
名越 英貴
- 採用実績
- 新卒採用、中途採用、経験・資格有無問わず随時募集・採用しております。
平成27年度実績で81名採用いたしました。(臨時職員、パート職員含む)
雰囲気
- メンバーや社風
- 当法人は平均年齢40歳、一番若い職員は20歳から60歳を超えて第一線で活躍していただいている職員もいます。(平成28年4月現在)。公平な人事考課制度があり、あなたの能力や努力次第で昇給、昇格が可能です。
- 5年目先輩職員より
- 努力はきっと報われると思います。一生懸命な姿は、誰かがきっと見ています。一つ一つに全力で立ち向かって行ってください。そして、保育士を目指している皆さん、是非、隠岐共生学園に来てください。和やかな雰囲気で、いつでも困った時、分からない事があったら、先輩方が優しく助けてくださいます。そして、私は、この園で働ける事をとてもうれしく思っています。
社会福祉法人隠岐共生学園で募集中その他の求人
第4回しまねいきいき雇用賞受賞! 介護員 大募集(2026卒)
- 正社員
- 新卒
- 第2新卒・既卒可
- 未経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- 月平均残業時間20時間以内
- U・Iターン者多数在籍
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 服装自由
- オフィスが禁煙・分煙
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 社内寮・住宅補助等あり
- やりがいがすごい
第4回しまねいきいき雇用賞受賞! 看護師 准看護師 大募集(2026卒)
- 正社員
- 新卒
- 第2新卒・既卒可
- 未経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- 月平均残業時間20時間以内
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 服装自由
- オフィスが禁煙・分煙
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 社内寮・住宅補助等あり
- やりがいがすごい
- 仕事内容
-
ご利用者様の健康管理や状態観察、家族、主治医との連携、入所や退所時の対応、書類管理(サマリー、検査データ、紹介状、保険証等)、定期回診介助、主治医への状態報告及び指示対応、病院へ受診介助、内服薬や外用薬管理、薬品管理、医療行為(処置、点滴管理、経管栄養、吸引、インスリン等)、介護業務(必要に応じて食事介助、排せつ介助、入浴介助等)となっております。
※1人で全てこなす訳ではなく1部署での仕事内容です。
- 勤務地
-
〒685-0011
島根県 隠岐郡隠岐の島町 栄町1088
- 給与
-
基本月給額 183,400円 ~ 300,000円
【短大卒】
183,400円~182,200円
短大卒(3年、21歳) 看護師保有の場合年収
200万~年齢・経験・能力を考慮し決定いたします。
その他各種手当が有ります。(支給条件がありますのでご相談ください。)
数年の期限付き有期契約も可能です。その場合は日給ですが看護師は9,100円~20,000円、准看護師は8,000円~20,000円となっており、正規同様の判断基準で決定いたします。
第4回しまねいきいき雇用賞受賞! 管理栄養士 大募集(2026卒)
- 正社員
- 新卒
- 第2新卒・既卒可
- 未経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- 月平均残業時間20時間以内
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 服装自由
- オフィスが禁煙・分煙
- 年間休日120日以上
- 社内寮・住宅補助等あり
- やりがいがすごい
- 仕事内容
-
「医食同源」
我々隠岐共生学園はご利用者の楽しみの1つでもあります「食事」に力を入れております。ご利用者の様々なニーズにあわせて、「味、量、大きさ、かたさ、形状」をそれぞれお好みの食事を提供させていただいております。それは、食べることを楽しむことで、より穏やかで、よりご家庭に近い環境で、より健康を保って生活していただきたい思いからです。隠岐共生学園の管理栄養士の仕事は、あなたの、考案した「食事」によって「ありがとう、美味しかったよ。」といわれる仕事です。是非、あなたのスキルやキャリアを当法人にて存分に発揮してください。我々は、その準備は出来ています。
さらに、当法人は職員食堂を(隠岐地区)開設しております。そこでも、あなたの今まで出来なかったこと、したかったことをしてみませんか。
- 勤務地
-
〒685-0011
島根県 隠岐郡隠岐の島町 栄町1088
- 給与
-
基本月給額 185,000円 ~ 300,000円
【大学卒】
管理栄養士資格保有(22歳・大学卒)の場合年収
200万~年齢・経験・能力を考慮し決定いたします。
その他各種手当が有ります。(支給条件がありますのでご相談ください。)
この求人を見た人はこんな求人も見ています