しごとを探す
株式会社ネットワーク応用通信研究所
- 正社員
- 新卒
Rubyプログラマー(2026卒)
- 職種:
- ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系)
- 第2新卒・既卒可
- オンライン面接可
- 転勤なし
- 在宅勤務可能
- 月平均残業時間20時間以内
- U・Iターン者多数在籍
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- 服装自由
- 副業OK
- オフィスが禁煙・分煙
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 世界とつながる
 
                                    - Rubyのふるさとでシステム開発
- 
                                        ■matz 在籍 
 プログラミング言語Rubyを開発した、まつもとゆきひろ氏が在籍するNaClです。
 そのまつもとさんも移住組で、もともと島根県民ではありません。
 暮らし方・働き方を自ら選んで実践できる、そんな環境がNaClにはあります。
 
 ■社長がRubyコミッター
 コミッターとはリポジトリにコミットする権限がある開発者であり、Rubyそのものを変更する事を許可された人です。
 このように社長自身も高い技術力を持った開発者であるため、社員もプログラミングの楽しさを共感しながら働く事が出来ます。応募する×応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。 
 ※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。 
 ※会員ログインが必要です
 
                                     
                                     
                                    募集要項
- 具体的な業務内容
- 
                                        ■ Ruby・Ruby on Railsを利用した各種業務 
 企業で利用するシステムや、Webアプリケーションなど、Ruby・Ruby on Railsを利用した受託開発を幅広く行っています。
 ■教育事業
 これまでRuby入門など、業務で使われる方に対する講習会が多くありましたが、現在はRuby合宿、小中学生向け教育など若年層向けの教育事業が活発に行われています。
- 応募資格
- 
                                        学歴 短大・専門卒業以上(予定を含む) 必須の資格 不問 
 必須の経験 プログラミングの知識 
 プログラミングが好きな人募集!
- 募集の背景
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 
                                                                                    無期
 
- 試用期間
- 
                                                                                なし
 
- 雇用開始時期
- 随時
- 勤務地・アクセス
- 
                                        勤務地 〒690-0826 
 島根県 松江市 学園南2-12-5HOYOパークサイドビル二階
 アクセス JR松江駅から徒歩で22分 
 JR松江駅から車で10分
 マイカー通勤可 駐車場あり
 島根・東京の2拠点にオフィスを構えております。
 可能な限りご希望の勤務地が選択出来ます。
- 勤務時間
- 
                                        
                                        勤務時間 9:00~17:00 休憩60分、実働7時間! 
 休憩時間 12:00 ~ 13:00 (60分) 時間外勤務 月30時間 柔軟な出社スタイル。リモートワークも選択可能。
 試用期間中、規則正しい生活をすることを通じてセルフマネジメントができていれば技術力に応じて裁量労働制に移行できます。
- 給与
- 
                                                                                基本月給額 210,000円 ~ 230,000円 【短大卒】 
 210,000円~
 短大/専門/高専卒 210,000円/月
 (基本給 171,571円 + みなし時間外手当 38,429円)【大学卒】 
 220,000円~
 (基本給 179,741円 + みなし時間外手当 40,259円)【大学院卒】 
 230,000円~
 (基本給 187,911円 + みなし時間外手当 42,089円)年収 
 300万~中途入社の方は前職及び年齢、経験、能力を考慮した上決定します。 
 
 (例:大学卒/月額220,000円+業務手当7,000円+通勤費)
- 固定残業代
- 
                                        有無 あり 特記事項 1. 月30時間分の時間外賃金を含む 
 新卒者月額初任給の学歴ごとにみなし時間外手当の記載がありますのでご確認下さい
 2. 時間外労働手当
 法定(8時間)超25%増、法定休日35%増、法定外休日25%増、深夜25%増
- 昇給・賞与
- 
                                                                                昇給 あり 年1回 賞与 あり 年2回 
 年間4.0カ月(前年度)
- 諸手当
- 
                                                                                通勤手当 通勤手当支給 その他手当 業務手当一律7,000円、リモートワーク手当6,000円(該当者のみ) 
- 休日・休暇
- 
                                        休日 土曜日 、 日曜日 、 祝日 、 夏季休暇 、 年末年始休暇 、 ゴールデンウィーク 、 シルバーウィーク 週休二日制区分 完全 年間休日数 130日 完全週休二日制、夏期休暇、年末年始、有給休暇、会社所定の日 
 ☆有給休暇は入社日に15日付与
- 待遇・福利厚生
- 
                                        社会保険等 雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 、 財形 ・被扶養配偶者健康診断助成制度
 年間15,000円まで健診費用を助成します
 ・予防接種補助制度
 インフルエンザの予防接種など、希望する社員・配偶者全員を対象に負担します(会社指定医院に限る)
 ・資格試験補助制度
 セミナーや資格試験にかかる費用などを負担します。
 ・健康診断
 年1回の健康診断を実施しています。
 ・慶弔見舞金
 慶弔事について、お祝い金やお見舞金を贈る制度です。
 ・業務手当
 従業員のPC購入費用に当ててもらうため月7,000円の手当がでます。
 ・リモートワーク手当
 在宅勤務の社員に対し6,000円の手当がつきます。
 ・ランチ手当
 社員相互の親睦を図るためランチへ積極的に行ってきてください。受動喫煙対策の有無 あり 
 屋内禁煙
 敷地内禁煙
応募・選考
- 募集人数
- 2名
- 選考方法
- 
                                        STEP書類選考→オンライン技術試験→オンライン面接一次試験:書類選考 
 二次試験:技術試験
 三次試験:役員面接【1次試験】 書類審査
 1次試験の合否は、応募書類締切日より約 7日(~10日)後にメールにてお返事します。
 1次試験合格者には面接日時のお知らせをあわせておこないます。
 【2次試験】 技術審査
 【3次試験】 役員面接
 2,3次試験は同日に行いオンライン面接になります。
- 採否の決定
- 面接後1週間のうちにメールで連絡
- 求人の問合せ先
- 
                                            応募書類送付先 https://www.netlab.jp/recruit/entry.html 担当者名 瀬崎 電話番号 0852-28-9280 FAX メールアドレス 
企業情報
- 設立年月日
- 2001年7月
- 代表者
- 前田 修吾
- 資本金
- 4,650万円
- 従業員数
- 36名
- 事業所
- 
                                        本社所在地 〒690-0826 
 島根県松江市学園南二丁目12-5その他所在地 〒101-0021 
 東京都千代田区外神田五丁目6‐12 コーワビル3
- 事業内容
- Ruby/Railsを利用したWebアプリケーションをメインにソフトウェアの受託開発や運用保守を行っています。RubyをはじめとするOSS自体の開発やOSSを活用したアプリケーション開発の豊富な経験を活かし、技術的に難易度の高い開発にチャレンジしています。
 また、島根県や島根県情報産業協会が主催するRuby教育事業に講師を派遣し、Rubyエンジニアの育成にも貢献しています。
- ホームページアドレス
- https://www.netlab.jp/
- 連絡先
- 
                                        電話番号 0852-28-9280 FAX 0852-28-9281 Eメール 担当部署 企画営業グループ 担当者名 瀬崎 
- 採用実績
- 2022年3月、8月、12月中途採用
 2025年4月 新卒1名
雰囲気
- メンバーや社風
- NaCl松江本社では、豊かな自然との調和を大切にすることでゆとりある職場を、東京支社ではあらゆる分野に人脈を深め活動し、ぞれぞれの地域で技術力をベースに人間らしさを伸ばしていくことで、エンジニアの個性を存分に生かせるIT企業のあるべき姿を模索しています。
- プロからのメッセージ
- NaClの仕事環境は、良い意味で「会社らしさ」が無く、それぞれ特徴を持った技術者が集う、職人集団のような空気を持っています。会社は、技術者がその能力を最大限に活かせるよう、様々な面でサポートしてくれます。
 業務内容は多様で、技術者はそれぞれ単独又は少人数のチームに分かれてそれぞれの仕事を進めるスタイルですが、チーム間で垣根を設けるようなことはありません。自由に意見交換し、時には興味を持った他者の業務にアドバイスをしたり、非常にフラットで風通しの良い職場です。
 NaClでは、その能力・適性に応じて責任を伴う業務を任されます。入社1年目からでも単独で県外出張をこなし、会社の代表として他社と仕事をすることもあります。一方で、空いた時間には、業務と直接関係の無い本を読んだり、自分の趣味のプログラムを書いたりと、自由に好きなことをやって過ごします。
 お金を貰って仕事をこなす「プロフェッショナル」としての意識と、趣味人としてのプログラマーであることが両立できる、そんな会社がNaClです。個々の社員に要求されるスキルは高く、楽なことばかりではないですが、仕事を楽しむことができる環境がここにはあります。
株式会社ネットワーク応用通信研究所で募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
 
          