しごとを探す
株式会社ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本
- 正社員
- 新卒
総合職、管理栄養職(ドラッグストア店舗運営スタッフ)(2026卒)
- 職種:
- その他の販売類似の職業 他に分類されない管理的職業
- 未経験者歓迎
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- BtoC
- U・Iターン者多数在籍
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 大手企業のグループ会社
- オフィスが禁煙・分煙
- 資格取得補助
- 体を動かす仕事
- 地域とつながる
- 社員の会社愛が止まらない
- SDGs推進

- 「成長」と「貢献」を両立できるヘルスケアのキャリア
-
山陰地方の「ウェルネス」をはじめ、中国地方や九州北部地方にドラッグストアを展開している会社です。
医薬品だけではなく、取り扱っている多数の商品群の専門知識を高めていきながら、それを地域のお客様に「接客・販売」という形でご紹介し、地域の健康を支えていくことや、地域の特徴を掴んだり世の中のトレンドなどに敏感に対応することで、お客様の最も求める店舗を創り上げていくことが私たちの仕事です!応募する×応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です



募集要項
- 具体的な業務内容
-
◆【初期配属確約】総合職(地域社員/ゼネラル社員)
ドラッグストア「ウェルネス」「ウォンツ」「ツルハドラッグ」の店舗運営全般に携わります。まずは、定期的な研修や店舗でのOJT教育を通じて、店舗運営のための基礎知識を身に付けます。また、接客をはじめ、薬やビューティケアに関するライトカウンセリングや店舗内での企画・マーケティング業務を行います。第2類・第3類医薬品販売の接客のため、入社後は登録販売者の資格を取得していただきます。
※地域社員は、希望の県での勤務となります。
◆【初期配属確約】管理栄養士職(地域社員/ゼネラル社員)
店舗運営業務に加え、「特定保健指導」、「健康相談会」、「地域セミナー」、「在宅医療」などの管理栄養士業務を行います。さらに、入社後は医薬品登録販売者の資格を取得し、栄養と薬の知識を用いて地域のお客様の健康をトータルサポートします。
※地域社員は、希望の県での勤務となります。
- 応募資格
-
学歴
短大・専門卒業以上(予定を含む)
必須の資格
必須の経験
なし
管理栄養士職は、管理栄養士免許取得見込みの方が条件となります。
- 募集の背景
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
あり
使用期間3カ月(待遇に変更はありません)
- 雇用開始時期
- 2026年4月1日~
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒690-0017
島根県 松江市 西津田7-11-14ウェルネス橋南店2F山陰オフィス
アクセス
ドラッグストア「ウェルネス」「ウォンツ」「ツルハドラッグ」を運営している株式会社ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本です。各ドラッグストア店舗でのお仕事になります。
- 勤務時間
-
勤務時間
8:45~18:00 休憩時間1時間15分
12:45~21:00 休憩時間1時間15分
休憩時間
13:00 ~ 14:00 (60分)
休憩時間2
16:00 ~ 16:15 (15分)
時間外勤務
月平均10~20時間程度
- 給与
-
基本月給額 218,500円 ~ 230,000円
【大学卒】
218,500円~230,000円
大学院卒もこちらの金額となります。
・地域社員:218,500円
・ゼネラル社員:230,000円
※管理栄養士職の方は、管理栄養士手当(一律10,000円)がつきます。【短大卒】
200,000円~210,000円
・地域社員:200,000円
・ゼネラル社員:210,000円【専門卒】
200,000円~210,000円
・地域社員:200,000円
・ゼネラル社員:210,000円例)総合職/ゼネラル社員(四大卒・大学院了)入社1年目
合計 250,000円
≪内訳≫
・基本給 230,000円
・登録販売者手当 10,000円
・交通費 10,000円(上限30,000円まで支給)
※その他残業が発生した場合は別途残業代支給
- 昇給・賞与
-
昇給
あり 年1回(6月)
賞与
あり 年2回
支給月(7月、12月)
(4.95ヵ月分)/(2024年度実績)
- 諸手当
-
通勤手当
上限30,000円
その他手当
登録販売者手当(10,000円)、管理栄養士手当(10,000円)、役職手当、家族手当、残業手当 ほか
- 休日・休暇
-
休日
その他(隔週シフト制など)
週休二日制区分
その他
年間休日数
113日
・公休 月8~10日(週2日程度)
・年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、特別(慶弔)休暇、産前産後育児休暇、介護休暇 ほか
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生
その他補足
各種社会保険完備
住宅(寮など)
有 借上社宅制度有(要転居の場合)
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険など各種社会保険完備、社員割引制度、育児休業制度、介護休業制度、育児・介護時間短縮勤務制度、退職年金制度、LTD制度、従業員持株会、労働組合、通信教育受講割引、米国流通視察セミナー 他受動喫煙対策の有無
あり
屋内禁煙
敷地内完全禁煙
応募・選考
- 募集人数
- 15名
- 選考方法
-
STEP
書類選考/面接
会社説明会参加(対面・WEB選べます)
↓※マイナビ2026・リクナビ2026からお申込みください。
一次試験:グループ面接
↓
二次試験:書類選考・WEB適性検査
↓
三次試験:個人面接(対面かWEB)
↓
最終試験:役員面接(対面)
※選考方法は状況により変更の可能性があります。
選考希望の方は、まずは会社説明会へのご参加をお願いします。
- 採否の決定
- 求人の問合せ先
-
応募書類送付先
Tel:0120-871-715
E-mail:tgnjinji@tgn.tsuruha-gr.jp
人事部採用課:高田・脇本・松川・高野担当者名
電話番号
FAX
メールアドレス
企業情報
- 設立年月日
- 平成21年9月
- 代表者
- 代表取締役社長 村上 正一
- 資本金
- 2億8,750万円
- 従業員数
- 4,078名(内正社員1,232名)
- 事業所
-
本社所在地
〒733-0841
広島市西区井口明神1-1-10その他所在地
〒690-0017
島根県松江市西津田7-11-14 ウェルネス橋南店島根県内57店舗展開中!
表示の勤務地は例となっています。
通勤時間・希望を考慮の上、決定します。
- 事業内容
- ・ドラッグストア“ウェルネス”“ウォンツ”“ツルハドラッグ”の運営(医薬品、健康食品、化粧品、ベビー用品、日用雑貨などの販売)
・処方箋による保険調剤業務、在宅業務
- ホームページアドレス
- http://www.tsuruha-cs.com/
- 連絡先
-
電話番号
0120-871-715
FAX
082-270-3180
Eメール
tgnjinji@tgn.tsuruha-gr.jp
担当部署
人事部採用課
担当者名
松川 菜々美
- 採用実績
- 2023年 70名(総合職49名、管理栄養士21名)
2022年 89名(総合職68名、管理栄養士21名)
2021年 68名(総合職52名、管理栄養士16名)
雰囲気
- メンバーや社風
株式会社ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本で募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています