しごとを探す
株式会社Relic
- 正社員
- 新卒
新規事業支援に特化したプロダクト開発・技術支援を行う新卒Webエンジニア募集!(2026卒)
- 職種:
- ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系) ITプロジェクトマネージャ
- 第2新卒・既卒可
- 未経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- フレックスタイム制
- 在宅勤務可能
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- BtoB
- BtoC
- U・Iターン者多数在籍
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- 服装自由
- 副業OK
- オフィスが禁煙・分煙
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 世界とつながる
- 地域とつながる
- 社長がナイスキャラ
- 社員の会社愛が止まらない
- やりがいがすごい

- 新規事業の立ち上げを企画立案から開発、グロースまで一気通貫で行う事業共創カンパニー
-
・Relicとは
「日本から世界的なベンチャーは生まれない。イノベーションは起こせない。」
メディアで叫ばれるそんな言葉に我々は憤りを感じてきました。
本来、日本には世界に誇れる技術や伝統/文化、アイデアや人材といった資源があり、世界的なイノベーションを起こせる素地があるにも関わらず、その潜在的価値を十分に世の中に解き放てていない。
そんな日本に強い課題意識を持ったことがきっかけとなり、Relicは創業されました。応募する×応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です



募集要項
- 具体的な業務内容
-
入社後に以下のいずれかの職種を選択することができます。
▼主な業務内容
【サーバーサイドエンジニア】
・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、提案
・プロジェクトで利用するインフラ、サーバーサイド技術の調査、選定、導入
・サーバーサイドの設計、開発、テスト
・CI / CD 環境の整備
・インフラ構成管理の整備
・パブリッククラウドを用いたインフラ設計、構築、運用
【フロントエンドエンジニア】
・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、提案
・プロジェクトで利用するフロントエンド技術の調査、選定、導入
・フロントエンド技術を使ったWebアプリケーション開発(例:React、Typescriptなど)
・フロントエンドの開発環境構築
・フロントエンド技術のボトムアップ
【モバイルアプリエンジニア】
・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、提案
・プロジェクトで利用するモバイルアプリ開発に関連する技術の調査、選定、導入
・Flutter / Swift /Kotlinを用いたモバイルアプリ開発
・モバイルアプリ開発の環境構築
・モバイルアプリ開発に関する技術ボトムアップ
- 応募資格
-
学歴
短期大学、専門学校卒以上(予定を含む)
必須の資格
特になし
必須の経験
特になし
■求める人物像
・Relicのビジョン/使命に共感していただける方
・常に顧客志向で業務に取り組める方
・自ら考え行動できる方
・個人よりもチームで何かを成し遂げることが好きな方
・会社が急成長する過程に身を置きたい方
- 募集の背景
- Relicは2025年8月に創業10周年を迎え、創業から大企業〜スタートアップまで4,000社を超える企業と事業を共創し。
これまで20,000以上の新規プロダクト/サービス開発に携わってきましたが、現在も社内外で新規事業企画や新サービス立ち上げのご相談を多く頂いているため、事業を理解しながら開発を推進できるエンジニアのリソースが大変不足しており、採用強化に取り組んでいます。
2022年9月より、弊社のシステム開発拠点としては最大となる「松江イノベーションスクエア」を松江市に開設しました。
Rubyの聖地からイノベーションを起こすため、一緒に成長してくれる方を募集しています!
※事業が急激に拡大しているため、特に人数や期限は設けず優秀な方を積極的に採用し続けたい方針です。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
なし
- 雇用開始時期
- 2026年4月~
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒690-0007
島根県 松江市 御手船場町551ニッセイ松江ビル 8階
アクセス
JR「松江駅」から徒歩で4分
マイカー通勤可 駐車場あり
※希望の勤務地を選択可
※業務内容や待遇は東京本社と同じです。
※会社指示の転勤はございません。
- 勤務時間
-
勤務時間
13:00~17:00 左記をコアタイムとしたフレックスタイム制
休憩時間
13:00 ~ 14:00 (60分)
時間外勤務
月平均15時間程度
- 給与
-
年俸制 330万円 ~ 540万円
【大学卒】
330万円~540万円
(エンジニアとしての経験/能力を考慮して決定)年収
300万~〜新卒入社の場合〜
・23歳 入社1年目 エンジニア職(プログラミン経験年数1年未満)
年俸330万円(月:275,000円)
・25歳 入社2年目 エンジニア職(プログラミン経験年数3年以上)
年俸450万円(月:375,000円)
- 固定残業代
-
有無
あり
特記事項
※基本給に固定残業代(45時間分)を含みます。
※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
- 昇給・賞与
-
昇給
あり 年2回
- 諸手当
-
通勤手当
交通費全額支給(上限月50,000円)
その他手当
■扶養手当 ■リモートワーク手当 ■書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援
- 休日・休暇
-
休日
土曜日 、 日曜日 、 祝日 、 年末年始休暇
週休二日制区分
完全
年間休日数
120日
■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休)
■ 祝日
■ 年末年始休暇
■ 有給休暇
■ 慶弔休暇
■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可)
・プロジェクトお疲れ様休暇
・インプット休暇
・自社事業体感休暇
・副業休暇
・デジタルデトックス休暇
・リレーションケア休暇
・悪天候休暇
・チームビルディング休暇
・ワクチン接種休暇
など
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生
■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム 13:00から17:00まで)
■ 交通費支給(上限月50,000円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済
■ 扶養手当/ひとりあたり25,000円(例えば妻/25,000円、子供2人/50,000円、合計75,000円)
■ 住宅手当/月50,000円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合)
■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度
■ 勤続◯年賞与
■ ベビーシッター全額負担制度
■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援
■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能
※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。受動喫煙対策の有無
あり
屋内禁煙
屋内完全禁煙
企業情報
- 設立年月日
- 2015/08/19
- 代表者
- 北嶋 貴朗
- 資本金
- 5,400万円
- 従業員数
- 300名
- 事業所
-
本社所在地
〒150-6019
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(19階)その他所在地
〒690-0007
島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル(8階)
- 事業内容
- 新規事業創出に特化したSaaSのインキュベーションテック事業、新規事業開発やイノベーション創出を支援する事業プロデュース及びDX事業、ベンチャー投資や共同事業、JV設立を行うオープンイノベーション事業
- ホームページアドレス
- https://relic.co.jp/
- 連絡先
-
電話番号
03-6455-0735
FAX
Eメール
keisuke.onishi@relic.co.jp
担当部署
担当者名
大西 圭佑
- 採用実績
雰囲気
- メンバーや社風
- 2022年9月にRelicの地方拠点としては最大のシステム開発拠点を松江市に立ち上げました。
拠点メンバーは若く、成長志向の強い活気ある職場です。
社員の仲はとても良く、仕事での分からないことやプライベートの困ったことなど、何でも気軽に相談できます。
当社には自由と責任を重んじる社風があり、やりたい仕事ができる分、自分の行動に責任を持つ文化があります。主体性を重視する風土も特徴的で、エンジニアは自分自身が事業の責任者だと仮定して行動しています。
常にプロダクトの先にいる「使う人」のことを考え、エンジニアであっても「システムを作る」のではなく「事業を創る」という目線を大切にしています。
株式会社Relicで募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています