しごとを探す
株式会社しちだ・教育研究所
- 正社員
- 新卒
【サービス・教材企画制作】【マーケティング】【教室運営サポート】【システム活用・分析】(2025卒)
- 職種:
- 学習・語学指導教師 その他の営業の職業 他に分類されないサービスの職業 法務・広報・知的財産事務の職業 管理栄養士
- 未経験者歓迎
- 語学力を活かせる
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- U・Iターン者多数在籍
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- オフィスが禁煙・分煙
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 社内寮・住宅補助等あり
- 世界とつながる
- 地域とつながる
- やりがいがすごい
- 人の才能を引き出す「七田式教育」でより良い世界へ変えていく
-
教育と聞くと、「講師」や「子供」のイメージが強いと思いますが、幼児教育、食育、大人の能力開発など様々な分野から、七田式で人の生涯をより豊かにするお仕事です。
文系理系は問いません。少しでも興味のある方は、ぜひお問い合わせください!応募する×応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です
募集要項
- 具体的な業務内容
-
■サービス・教材企画
時代のニーズに合わせながら、七田式教育をよりよくしていくための業務
・市場ニーズに合わせた七田式教材の企画提案
・既存コース教材のブラッシュアップ
・新教材、商品の企画
■教材・ウェブ制作
教材や販促物など、「七田式」を形にしていく業務
・教材制作
・販促物(ポスター、パンフレットなど)制作
・情報誌、メルマガ、ラインなどの配信
■マーケティング
多くの方に七田式を知ってもらい、選んでもらうためのブランド力アップの業務
・七田式のブランド認知
・安定的な集客の仕組みづくり
・各種データ分析
■教室運営サポート
七田式教室を円滑に運営していただくためのサポートを行う業務
・国内、海外教室の運営サポート
・講演会、イベントの実施
■教室教務サポート
子供たちへレッスンを行ったり、全国の講師を育成する業務
・本部教室でのレッスン
・国内外教室のレッスン品質向上
■システム活用・分析
顧客情報を管理し、各部門へ提供する業務
・顧客、販売情報の安全な使用、管理
・各種使用システムの改善策提案
- 応募資格
-
学歴
短大・専門卒業以上(予定を含む)
必須の資格
特になし
必須の経験
特になし
入社後は、自身の適性や各部署の役割を理解するためのジョブローテーション制度を設けており、配属後も若手のうちから多種多様な業務を経験します。
人の役に立ちたいという想いを持ち、一緒にアイデアをかたちにしていける人をお待ちしております!
- 募集の背景
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
なし
- 雇用開始時期
- 2025年4月~期間の定めなし
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒695-0016
島根県 江津市 嘉久志町2512
アクセス
マイカー通勤可 駐車場あり
2023年5月に社屋を移転しました。広くてお洒落なオフィスでのびのびと働くことができます!
- 勤務時間
-
勤務時間
9:00~18:00
休憩時間
12:00 ~ 13:00 (60分)
時間外勤務
- 給与
-
基本月給額 190,000円 ~ 219,000円
年収
200万~●大学院卒 月給 219,000円
●大卒 月給 210,000円
●短大・専門学校卒 月給 190,000円
- 昇給・賞与
-
賞与
あり 年2回
7月・12月
- 諸手当
-
通勤手当
交通費支給
その他手当
役職、時間外、住宅手当(半額支給:上限30,000円まで)、特別手当
- 休日・休暇
-
休日
土曜日 、 日曜日 、 祝日
週休二日制区分
完全
年間休日数
125日
完全週休2日制度(土・日)【江津本部教室(講師職)は日・月】
祝日・夏季・年末年始
年次有給休暇(入社半年後に10日付与、次年度への繰り越しあり)
時間休40h
※有給休暇の取得を促進しています!
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生
育児休業制度、健康診断・江津本部教室月謝優遇、グループ障害保険・団体扱自動車保険、従業員選択制企業年金制度(401K)受動喫煙対策の有無
あり
屋内禁煙
屋内完全禁煙
応募・選考
- 募集人数
- 8名
- 選考方法
-
STEP
一次選考
筆記試験・面接
※履歴書と当社指定の自己紹介シートを提出していただきます。STEP二次選考
プレゼンテーション・面接
※プレゼンテーションのテーマは事前にお知らせいたします。STEP最終選考
役員面接
選考参加希望者の方は、単独説明会へご出席ください。
- 採否の決定
- 電話、またはメールにてご連絡いたします。
- 求人の問合せ先
-
応募書類送付先
〒695-0016
島根県江津市嘉久志町2512
株式会社しちだ・教育研究所
総務部 本川進也担当者名
総務部 本川進也
電話番号
0855-52-4803
FAX
0855-54-1050
メールアドレス
recruit@shichida.com
企業情報
- 設立年月日
- 1978年10月10日
- 代表者
- 代表取締役社長 七田 厚
- 資本金
- 2,000万円
- 従業員数
- 85名(2024年1月現在)
- 事業所
-
本社所在地
〒695-0016
島根県江津市嘉久志町2512
- 事業内容
- 1958年に産声を上げた七田式教育は、65年以上にわたり、胎児から大人まで人が持つ力を引き出す事業を展開してきました。
当社が掲げる「心の教育」は、言語や文化の壁を越えた普遍的な教育として、日本を含めた17の国と地域で実践されています。
【胎児・幼児・小学生教育】
●教材企画、開発、販売
●国内、海外教室運営サポート
●「七田式」のブランディング
【七田式食学】
●商品企画、開発、販売
●正しい「食」の知識の発信
【大人の能力開発】
●大人向けの能力開発教材の販売、情報誌の発行
●高齢者向け教材開発、制作
- ホームページアドレス
- https://www.shichida.co.jp/recruit2023/
- 連絡先
-
電話番号
0855-52-4803
FAX
Eメール
recruit@shichida.com
担当部署
総務部
担当者名
本川 進也
- 採用実績
- 2024年 6名(大卒)
2023年 5名(大卒)
2022年 8名(大卒)
雰囲気
- メンバーや社風
- 「人を幸せにする心のある仕事をしよう」という社是を胸に、チームワークや人との繋がりを大切に仕事をしています。部署や世代の垣根を超えて意見交換しやすい関係性で、小さなアイデアも歓迎される雰囲気があります。
また、当社は20代が一番多く、若手の頃から会社全体でのプロジェクトチームに携わるなど、自分の強みを活かした業務を任されることがあります。誰とでも協力し合える柔軟性のある人や、学び続ける意欲を持った社員がたくさん活躍しています!
株式会社しちだ・教育研究所で募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています