しごとを探す
ホシザキ株式会社
- 正社員
- 新卒
総合職:技術系(2026卒)
- 職種:
- その他の開発技術者 その他の製造技術者 電気機械器具検査工 その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発)
- 第2新卒・既卒可
- 未経験者歓迎
- 語学力を活かせる
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- BtoB
- U・Iターン者多数在籍
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 株式公開企業
- オフィスが禁煙・分煙
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 世界とつながる
- 地域とつながる
- SDGs推進

- 島根から世界へ。国内外で愛されているホシザキ製品に地元で携わることができます。
-
創業以来、「オリジナル製品を持たない企業に飛躍はない」をモットーに独自の技術と製品を追求し続けており、日本初となる全自動製氷機を開発しました。製品の開発においては、構想からリリースまですべてに携わることができるため、製品を丸ごと開発しそれが世に出ていくまでを見ることができます。また、島根県の工場では地元の方が多く働いており、世界中で使われるホシザキ製品に地元で携われることが魅力です。
応募する×
応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です



募集要項
- 具体的な業務内容
-
【総合職 技術系】
↓こちらの資料からも業務内容をご覧いただけます。
https://drive.google.com/file/d/11qZm0hIHhZbrrqrGAKKPA4Ygxhux8vhH/view?usp=drive_link
■開発・設計
主力製品のモデルチェンジや新製品の企画・開発・設計を担当。
製品開発の上流工程から設計、試作、評価、量産化にいたるまでトータルに携われる環境です。
■生産技術
新製品の生産ライン立ち上げ、既存ラインの補修・改善などを担当。
このほか、工場全体のレイアウト設計、海外工場への技術支援などにも携わり、安全で効率的なモノづくりの仕組みを構築します。
■品質保証
製品認定や海外認証の取得、品質検査などを担当。
製品の品質を確保するために工場内の製品検査だけでなく仕入先の品質管理にも携わります。
■社内SE
国内・海外グループに向けたITシステムの導入・運用・管理を担当。
営業や生産を支える業務システムやITインフラの導入・運用を行う社内SEのお仕事です。
- 応募資格
-
学歴
2026年3月卒業見込者(大卒・院卒・高専専攻科卒)、既卒者は卒業後3年以内は可。
必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
必須の経験
- 募集の背景
- 定期新卒採用
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
あり
3か月間 ※待遇は本採用時と同じです。
- 雇用開始時期
- 2026年4月1日~
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒699-1393
島根県 雲南市 木次町山方271-13
アクセス
JR山陰本線「宍道」駅から車で15分
マイカー通勤可 駐車場あり
勤務地:島根県(雲南市、奥出雲町)、本社(愛知)
※将来的に海外・国内グループでの出向勤務の可能性もあります。
- 勤務時間
-
勤務時間
8:05~17:00
休憩時間
9:50 ~ 10:00 (10分)
休憩時間2
12:00 ~ 12:45 (45分)
休憩時間3
14:50 ~ 15:00 (10分)
時間外勤務
時間外勤務
- 給与
-
基本月給額 187,300円 ~ 228,100円
【高専卒】
187,300~187,300
島根地区勤務の場合【大学卒】
207,900円~207,900円
島根地区勤務の場合【大学院卒】
228,100円~228,100円
島根地区勤務の場合年収
300万~・上記は、総合職新卒初任給(2024年4月実績)
・勤務地域ごとに基本月給に含まれる地域手当が異なります。
- 昇給・賞与
-
昇給
あり 年1回 4月 平均17,169円 5.127% 2024年度実績
賞与
あり 年2回
7月、12月
2024年実績 年間6.7カ月
- 諸手当
-
通勤手当
会社規定にもとづき上限15万円(非課税限度額)まで支給
その他手当
時間外、住宅、通勤、家族、役付 他
- 休日・休暇
-
休日
土曜日 、 日曜日 、 夏季休暇 、 年末年始休暇 、 ゴールデンウィーク 、 その他(隔週シフト制など)
週休二日制区分
完全
年間休日数
122日
完全週休2日制(企業カレンダーに基づく)
ゴールデンウィーク・夏季・年末年始休暇、産前産後休業制度、介護休業制度、慶弔等各種特別休暇、年次有給休暇制度(半日・時間単位での取得制度を含む)
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 、 財形
その他補足
各種社会保険完備
住宅(寮など)
入寮可(要件あり)
退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、資格取得補助制度、独身寮、会社保養施設(山荘)、スポーツ大会、クラブ補助、慶弔見舞金、食事補助 他受動喫煙対策の有無
あり
屋内禁煙
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
応募・選考
- 募集人数
- 若干名
- 選考方法
-
STEP
書類選考/面接
携行品:成績証明書、卒業(見込)証明書
STEPエントリーシート提出
マイページよりWEBエントリーシートを提出いただきます。
STEP一次選考(適性検査・一次面接)
オンライン面接を予定。
適性検査はテストセンターで受験いただきます。STEP二次選考(二次面接)
オンライン面接を予定。
・履修履歴(成績証明)を提出いただきます。STEP最終選考(最終面接)
愛知本社または島根工場に来社いただいて面接予定です。
※内定時に初期配属(職種・勤務地)を通知いたします。
内定後は、健康診断書・卒業見込み証明書をご提出いただきます。まずは、以下の当社MYPAGEよりエントリーください。
URL: https://hoshizaki-corporation-hr.snar.jp/index.aspx
(選考方法)
エントリーシートによる書類選考、筆記試験(適性検査)、一次・二次面接、最終面接
※一次は二次はオンラインでの実施。最終面接は事業所での面接。
※内定時に初期配属(職種・勤務地)を通知いたします。
- 採否の決定
- 選考時にご案内します。
- 求人の問合せ先
-
応募書類送付先
まずは、以下より マイナビ2026又はホシザキマイページへエントリーください。
エントリー者の方へ採用選考についてご案内しております。
【マイナビ2026】https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp2913/outline.html?msockid=3c08fc71fe8c694a18cfe92bff1568a9
【ホシザキマイページ】https://hoshizaki-corporation-hr.snar.jp/index.aspx担当者名
人事部 新卒採用担当:野村、中野、青山
電話番号
0120-354-835
FAX
メールアドレス
hoshizaki-saiyou@hoshizaki.co.jp
企業情報
- 設立年月日
- 1947年2月5日
- 代表者
- 代表取締役社長 小林 靖浩
- 資本金
- 80億9,800万円
- 従業員数
- 1,156名[グループ連結 13,361名]
- 事業所
-
本社所在地
〒470-1194
愛知県豊明市栄町南館3-16その他所在地
〒699-1393
島根県雲南市木次町山方27島根県(雲南市、奥出雲町)、愛知県(本社)
- 事業内容
- 製氷機、冷蔵庫、食器洗浄機をはじめとする各種フードサービス機器の開発・製造・販売を行っています。「オリジナル製品を持たない企業に飛躍はない」をモットーに、モノづくりの「極限への挑戦」を果敢に続け、製氷機と冷蔵庫では国内トップクラスのシェアを誇ります。 また、グループとしては、アメリカ、ヨーロッパ・アジアに主な生産拠点を持ち、各地のお客様のニーズに素早く対応できるよう現地で生産し、販売・サービス体制も整えています。現在では世界60か国以上でホシザキの製品が愛用され、さまざまな「食」のシーンを支えています。 これからも、国内のみならず、世界で愛されるグローバルブランド「ホシザキ」として、さらなる躍進を目指しています。
- ホームページアドレス
- http://www.hoshizaki.co.jp/saiyou/
- 連絡先
-
電話番号
FAX
Eメール
hoshizaki-saiyou@hoshizaki.co.jp
担当部署
人事部人材・組織開発課
担当者名
採用担当
採用に関するお問合せ先です。
- 採用実績
- 2024年 新卒27名
2023年 新卒28名
2022年 新卒26名
雰囲気
- メンバーや社風
ホシザキ株式会社で募集中その他の求人
総合職:企画管理系(2026卒)
- 正社員
- 新卒
- 第2新卒・既卒可
- 未経験者歓迎
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- BtoB
- U・Iターン者多数在籍
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 株式公開企業
- オフィスが禁煙・分煙
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 世界とつながる
- 地域とつながる
- SDGs推進
- 仕事内容
-
【総合職 企画管理系】
■製造管理(生産管理・購買等)
工場の操業計画や生産計画の立案などを担当します。
生産を行うための人員や工数、費用などの管理、自社製品や生産に必要な部品の受発注業務を行います。また、海外向け部品の調達にも携わります。
モノづくりの現場に近く、世界の「食」を支える製品を生み出す工場でのお仕事です。
- 勤務地
-
〒699-1393
島根県 雲南市 木次町山方271-13
- 給与
-
基本月給額 187,300円 ~ 228,100円
【高専卒】
187,300円~187,300円
島根地区勤務の場合【大学卒】
207,900円~207,900円
島根地区勤務の場合【大学院卒】
228,100円~228,100円
島根地区勤務の場合年収
300万~・上記は、総合職新卒初任給(2024年4月実績 島根地区勤務の場合)
※勤務地域ごとに基本月給に含まれる地域手当が異なります。
この求人を見た人はこんな求人も見ています