しごとを探す
隠岐の島町地域人材づくり協同組合
- 正社員
- 一般
特定地域づくり協同組合職員
- 職種:
- 稲作・畑作作業員 食品製造技術者 旅館・ホテル接客係 ウエイター・ウエイトレス(飲食店ホール係)、配ぜん人 他に分類されないサービスの職業
- 学歴不問
- 管理職・マネジメント経験者歓迎
- 未経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 社長との距離が近い
- 服装自由
- 副業OK
- オフィスが禁煙・分煙
- 完全週休2日制
- 体を動かす仕事
- 地域とつながる

- 安らぎの島ではたらく
-
島の時間が流れる隠岐の島。仕事が終わればスローな時間が流れる島です。海も山もあります。マルチワーカーとして隠岐で働いてみませんか?
応募する×
応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です
募集要項
- 具体的な業務内容
-
特定地域づくり事業協同組合です。協同組合に正規職員として就職していただき、組合員企業へマルチワーカーとして派遣します。
ホテルなど観光関連業、農業、林業、酒造メーカーに従事していただく職業になります。
- 応募資格
-
学歴
不問
必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
必須の経験
年間少なくとも3事業所程度への派遣を予定しています。マッチングが整えば派遣先への就職も視野に入ります。
- 募集の背景
- 地元企業の多くが人材難に悩んでいます。当組合で様々な職種を体験し、あなた自身のスキルアップに生かしてください。そして隠岐の島が少しでも元気なればWin-Winですね。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
あり
3ヶ月の試用期間があります。待遇の変更はありません。試用期間も勤務年数に含まれます。
- 雇用開始時期
- 随時
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒685-0016
島根県 隠岐郡隠岐の島町 城北町1隠岐の島町商工業振興センター
アクセス
隠岐の島町西郷港から徒歩で20分
隠岐の島町西郷港から車で5分
マイカー通勤可 駐車場あり
上記勤務地は協同組合事務局の住所です。実際に働いていただく場所は隠岐の島町内にある組合員企業です。隠岐の島町都万、隠岐の島町五箇、隠岐の島町原田、隠岐の島町布施、隠岐の島町岬町のいずれかとなります。
- 勤務時間
-
勤務時間
6:00~22:00 派遣先組合員により異なります。
休憩時間
12:00 ~ 13:00 (60分)
時間外勤務
通常時は時間外勤務はありませんが、繁忙期には若干の時間外労働があります。
ホテルでは6:00~22:00の間で8時間労働となる場合があります。(職務内容によります)
- 給与
-
時給 1,197円 ~ 1,197円
年収
200万~1,197円/時×8時間×22日(土曜日曜8日の場合)=210,672円
(後述の前払い退職金を含む金額です)
- 昇給・賞与
-
昇給
あり 年1回
賞与
あり 年2回
1ヶ月分/業績により(年2回の合計です)
- 諸手当
-
通勤手当
2,000円~13,000円(2キロ以上の距離による)
その他手当
基本給、賞与等の5%相当を前払い退職金として支給
- 休日・休暇
-
休日
土曜日 、 日曜日 、 祝日
週休二日制区分
完全
年間休日数
120日
基本は土日休日の週休二日となりますが、派遣先によってはシフト制で土日以外が休みになることもあります。
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生
受動喫煙対策の有無
その他
組合事務局内は完全禁煙です。派遣先によっては状況が異なる場合があります。
応募・選考
- 募集人数
- 2名
- 選考方法
-
STEP
書類選考、面接
隠岐の島町にて対面による面接を行います。
面談にて仕事内容等を説明します(オンライン可)。その後対面による面接を行います。
- 採否の決定
- 面接からなるべく早く(概ね1週間以内)結果を通知します。
- 求人の問合せ先
-
応募書類送付先
TEL:08512-3-1525(組合事務局)
担当者名
和田 進
電話番号
08512-3-1525
FAX
08512-3-1525
メールアドレス
okinoshimajinzai@gmail.com
企業情報
- 設立年月日
- 2022/5/2
- 代表者
- 八幡 洋公
- 資本金
- 12万円
- 従業員数
- 4名
- 事業所
-
本社所在地
〒685-0016
島根県隠岐郡隠岐の島町城北町1番地その他所在地
〒001-
当協同組合は「特定地域づくり事業協同組合」制度に則って運営される協同組合です。
- 事業内容
- 協同組合正規職員として採用後、組合員企業へ派遣、マルチワーカーとして従事していただきます。組合員の業種は畜産業、酒類製造業、宿泊業、旅行業、飲食業となります。これらの業種の中から年間に2~3社に派遣となります。
- ホームページアドレス
- https://www.oki-chiiki-jinzai.jp/
- 連絡先
-
電話番号
08512-3-1525
FAX
08512-3-1525
Eメール
okinoshimajinzai@gmail.com
担当部署
協同組合事務局
担当者名
和田 進
お気軽にご連絡ください。
- 採用実績
- 2023年度 2名
2024年度1名
2025年度1名
雰囲気
- メンバーや社風
- 先輩からのメッセージ
- 自分探しをしている方、一度隠岐へ来てみませんか。自分にぴったりの働き方が見つかるかもしれません。
隠岐の島町地域人材づくり協同組合で募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています