しごとを探す

株式会社ひかわ

  • 正社員
  • 一般

各種製造機械設備の保守点検・修理(機械・電気)

職種:
機械製造技術者
  • 第2新卒・既卒可
  • 転勤なし
  • 研修制度あり
  • 月平均残業時間20時間以内
  • BtoB
  • U・Iターン者多数在籍
  • 有休が取得しやすい
  • 産休・育休取得実績あり
  • 社長との距離が近い
  • オフィスが禁煙・分煙
  • 資格取得補助
  • 世界とつながる
  • 地域とつながる
お茶文化の継承に興味のある方を歓迎します。
株式会社ひかわは、1971年に地元茶畑のある農家などが出資し「有限会社斐川茶園」として設立しました。お茶の商品開発・加工・包装・販売までの一貫生産体制を確立し、次第に「地元のお茶屋」にとらわれず、国内外、多種多様な素材を扱うグローバルな会社を目指し2002年に「株式会社ひかわ」へと名前を変えました。
産地にとらわれない自由な発想で「新しいお茶」を作っている会社です。
お茶文化の継承に興味のある方、一緒に働いてみませんか?

募集要項

具体的な業務内容

♢各種製造設備の保守点検、修理(機械、電気)を行っていただきます。
♢製造作業に関わる補助部材(作業台、棚等)の作成(溶接機等使用)を行っていただきます。
・業務を覚えて頂くため、入社後6カ月程度(個人差あり)はメンテナンス業務の合間に製造作業にも従事して頂きます。

応募資格

学歴

高等学校卒業以上

必須の資格

普通自動車運転免許(AT限定可)

必須の経験

製造機械のメンテナンス等経験者優遇

募集の背景
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
試用期間
あり
入社後2ヵ月間は試用期間とします。(同条件)
雇用開始時期
随時
勤務地・アクセス

勤務地

〒699-0631
島根県 出雲市 斐川町直江2620-2

アクセス

マイカー通勤可 駐車場あり

勤務時間

勤務時間

8:20~17:10

休憩時間

12:00 ~ 12:50 (50分)

時間外勤務

月平均10時間以内

給与

基本月給額 200,500円 ~ 280,000円

【基本月給額】
年齢及び経験により決定します。

昇給・賞与

昇給

あり 年1回

賞与

あり 年2回
業績による

諸手当

通勤手当

実費支給(上限有)

その他手当

家族手当

休日・休暇

休日

日曜日 、 祝日 、 夏季休暇 、 年末年始休暇 、 ゴールデンウィーク 、 シルバーウィーク 、 その他(隔週シフト制など)

週休二日制区分

その他

年間休日数

112日

月3日程度土曜日休み(会社カレンダーによる)

待遇・福利厚生

社会保険等

雇用 、 労災 、 健康 、 厚生

受動喫煙対策の有無

あり
屋内禁煙
敷地内禁煙

応募・選考

募集人数
1名
選考方法
書類選考後、随時採用試験(面接試験)を行います。
採否の決定
0853-72-2134
求人の問合せ先

応募書類送付先

【送付先】
〒669-0631島根県出雲市斐川町直江2620-2
株式会社ひかわ
採用担当:安達小百合

担当者名

電話番号

0853-72-2134

FAX

0853-72-8279

メールアドレス

s.adachi@kk-hikawa.jp

企業情報

設立年月日
1971年2月17日
代表者
田邊 英治
資本金
1,000万円
従業員数
94名
事業所

本社所在地

〒699-0631
出雲市斐川町直江2620-2

事業内容
国内外から色々なお茶を仕入れ、高度なブレンド技術を駆使して作り上げた高品質なお茶を国内大手飲料メーカー各社や全国の量販店に提供しています。
ホームページアドレス
http://www.hikawa-tea.co.jp
連絡先

電話番号

0853-72-2134

FAX

0853-72-8279

Eメール

s.adachi@kk-hikawa.jp

担当部署

総務・業務管理部

担当者名

安達 小百合

採用実績
2024年 新卒8名 中途10名
2023年 新卒3名 中途6名
2022年 新卒4名 中途4名

雰囲気

メンバーや社風
日々新しい発見がある職場環境です。また、先輩方は相談しやすく丁寧に教えてくれるので、働きやすい環境です。
株式会社ひかわ

株式会社ひかわで募集中その他の求人

その他の求人がありません。

この求人を見た人はこんな求人も見ています