しごとを探す

シフトプラス株式会社 島根サポートセンター

オンライン面接OK

シフトプラス株式会社 島根サポートセンター

オンライン面接OK

あなたの力は、日本の力だ。

業種
ソフトウェア・情報処理 / インターネット関連 / デザイン・印刷
事業内容
シフトプラスは、「あなたの力は、日本の力だ。」をブランドプロミスとし、
①一緒に進む、一緒に笑う。
②驚きを、喜びに。
③人と地域に、幸せを。
の3つの行動指針のもと、全国各地の地域活性化や自治体のDX化に貢献しています。
現在はふるさと納税管理システム「レジホーム」の開発や管理、自治体の業務代行サービスなどを中心に事業を行っており、レジホームは全国490以上(2024年8月1日時点)の自治体に導入いただいております。

島根サポートセンターは、ふるさと納税管理システムを一番最初に導入していただいたのが浜田市というご縁もあり、2023年6月に浜田市内に設立されました。
2025年内には事業拡大に向けた事業所の移転(浜田市内)も計画中で、日々新たな業務や様々なことに挑戦しています。

あなたの力を、日本の力に。
一緒に成長しながら地域を盛り上げていきましょう。
  • U・Iターン者多数在籍
  • オフィスが禁煙・分煙
  • 子育て応援企業
  • 地域とつながる
  • 社長がナイスキャラ
  • ワークライフバランスが良い
  • やりがいがすごい
  • 有休が取得しやすい
  • 女性が活躍中
  • 産休・育休取得実績あり
  • 社長との距離が近い
  • 服装自由
設立年月日
2006年12月
代表者
中尾 裕也
資本金
1億円
従業員数
978名(2024年11月1日時点)
事業所

本社所在地

〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀2丁目1-1 江戸堀センタービル8階

その他所在地

〒697-0026
島根県浜田市田町1664 駅前ビル1F-2

【島根サポートセンター】2023年6月設立、従業員8名(2025年5月1日時点)

ホームページアドレス
https://www.shiftplus.co.jp/
SNS情報
連絡先

電話番号

050-5527-2022

FAX

050-3730-9617

Eメール

saigahara-naoki@shiftplus.co.jp

担当部署

島根サポートセンター

担当者名

斎ヶ原 直樹

9:00~18:00(平日のみ)

採用実績
2025年 新卒1名 中途2名(5月1日時点)
2024年 新卒0名 中途3名
2023年 新卒1名 中途1名
先輩社員の声
先輩社員の声①

■サッカー選手と仕事の両立
以前は宮崎県のサッカーチームに所属しながらシフトプラス都城営業所にて働いていましたが、ベルガロッソいわみという島根県浜田市のサッカーチームに移籍することが決まったため、社長に退職を相談することになりました。しかし浜田市が弊社のシステムを最初に導入していただいた自治体というご縁や、雇用の創出によって地方を元気にしたいという社長の想いから、浜田市内に新たな事業所を開設することができ、現在もシフトプラスで働いています。
午前はサッカー選手としてトレーニングに励み、午後からシフトプラスの社員として業務に勤しんでおり、サッカーと仕事のどちらも地域に関わることができているので幸せを感じています。
また、会社の皆様にも理解していただき、試合の際には応援に来てくださるなど、温かく支えてもらっています。
このシフトプラスという“ホーム”で一緒に地域を盛り上げましょう!

先輩社員の声②

■ワークライフバランスについて
子育てをしながら働く環境としては申し分ないと思っています。始業時間は9時からで朝は割とゆっくりできますし、学校行事等で休みをいただく際も休みを取りづらいと感じたことはありません。また、お昼休憩も自由に外出できるため、そのタイミングで夕飯の買い物を済ませてしまうこともできます!基本的には残業もなく、土日祝日は完全に休みですので、家族や自分のための時間として有意義に過ごすことができています。
仕事内容としては一日の流れが固定化されておらず、自身で優先順位を考えながら業務を行っています。デスクワークばかりでなく社外に出ることもあるため、業務がマンネリ化することはありません!また、業務効率を上げるための提案や、自ら考えて行動する場面もありますので、そういった面でも自由度の高い会社だと思います。
ぜひ、わたしたちと一緒に働きましょう(^^)/

先輩社員の声③

■Iターンを経験して感じたこと
僕は千葉県出身で2023年に島根県に移住してきました。移住したきっかけは、当時フットサル選手として活動しており、ポルセイド浜田というフットサルクラブに移籍するためでした。2025年3月に選手を引退し、地元に帰ることも悩みましたが、浜田の居心地の良さと都会の喧騒から離れていたいという思いから、島根県で仕事を続ける決断をしました。基本車移動で、お店の数も関東とは全然違いますが、海鮮が美味しく、自然豊かで慣れてしまえば住みやすいところです。
僕自身何かしらの形で地域に貢献したいという思いはずっと持っていたので、シフトプラスに入社して、ふるさと納税を通じて地域活性化のために仕事が出来ていることがとても嬉しいです。
地域に貢献したいという気持ちがある方はぜひチャレンジしてみてください!

掲載中の求人情報