しごとを探す

株式会社山陰日酒販

株式会社山陰日酒販

私たちは、山陰両県の酒類や食品における中間流通の担い手として、 地域社会の食文化の発展に貢献します                 ~縁結びの国から酒と人をつなぐ架け橋に~

業種
食品 / 専門店(食品関連) / 専門店(その他小売) / 物流・倉庫
事業内容
酒類・食品卸売業の会社です。当社は、山陰地方(島根県・鳥取県一部)を営業エリアとして、 酒類・食品の総合卸販売・物流配送業務に携わっています。国内最大級の酒類卸商社である、日本酒類販売㈱の子会社として、世界の輸入洋酒・日本全国の酒類・ 食品を販売店様へお届けしています。
  • オフィスが禁煙・分煙
  • 子育て応援企業
  • 地域とつながる
  • 社長がナイスキャラ
  • ワークライフバランスが良い
  • 有休が取得しやすい
  • 女性が活躍中
  • 大手企業のグループ会社
  • 社長との距離が近い
  • 服装自由
設立年月日
昭和42年11月7日
代表者
奥田 洋志
資本金
1億円
従業員数
43名
事業所

本社所在地

〒690-8558
島根県松江市矢田町169番地3

その他所在地

〒697-0024
島根県浜田市黒川町206番地2

山陰日酒販の3つの魅力
Ⅰ “地域に根ざし安定した経営基盤。原則として転勤はありません ”
  私たちは、国内トップクラスの酒類卸売会社、日本酒類販売株式会社(本社:東京都中央区)のグループ会社です。山陰地域に根ざした酒類卸企業として、長年にわたり堅実な経営を続けています。基本的に転勤がないため、地元で安心して長く働くことができます。
Ⅱ “時代に合わせた柔軟な働き方で仕事とプライベートを両立できる”
  労働時間の見直しや業務の効率化など、働き方改革を進めています。若手社員が自分らしく活躍できる職場環境づくりに力を入れています。10日間の年次有給休暇を入社と同時に付与しているほか、時間単位有給、育児・介護の両立する休暇、病気休暇など有給休暇制度が充実しています。
Ⅲ “すべての社員が健康でいきいきと働ける会社を目指しています”
 「しまねいきいき職場宣言」や「健康宣言事業所の証」にエントリーし、健康でいきいきと働ける職場づ職場づくりを進めています。明るく風通しのよい職場で、年齢や性別に関係なく誰もが活躍できます。また、福利厚生倶楽部の加入など福利厚生制度も充実しています。

ホームページアドレス
https://www.sanin-nishuhan.com/
SNS情報
連絡先

電話番号

0852-22-2019

FAX

0852-22-2017

Eメール

sanin-somu@nishuhan.co.jp

担当部署

総務経理課

担当者名

矢島 淳一

採用実績
2025年新卒1名
2024年中途2名
2023年中途1名
先輩社員の声
先輩社員の声①

入社後、物流課や事務課で4年働いた頃、新しいことにチャレンジしたい気持ちが 湧き、営業担当を希望し、現在は営業部の一員として働いています。
最初は、分からない事ばかりで戸惑いが多くありましたが、今は仕事にも慣れお客様との商談で提案した商品が採用された時や、難仕事を成し遂げた時、大きな達成感を感じています。
  2018.4入社 角田さん
    (本社 営業担当)

先輩社員の声②

私は、配送担当として、フォークリフトを使った庫内作業や配送業務、PC業務など様々な仕事をしています。
浜田営業所は意見交換や改善提案などを上下関係問わず相談できる、”風通しの良い職場”で、 とても仕事がしやすい環境だと思います。
2019.4入社 河野さん
  (浜田営業所 配送担当)

先輩社員の声③

入社して3か月が経ちました。現在は経理の仕事として、受注入力や入金処理、仕訳入力などに携わっています。最初はわからないことも多く不安でしたが、先輩方が丁寧に教えてくださるので、安心して業務に取り組めています。 わからないことがあってもすぐに相談できる雰囲気があり、とても働きやすい環境です。これからも一つ一つの業務にしっかり向き合っていきたいと思います。
2025.4入社 笹田さん
   (本社 経理担当)

掲載中の求人情報