やりたいことの見つけ方 ~ローカルで探すあなたらしいこれから~
- 日時
- 2025/07/18(金)19:00~20:30
- 会場
-
〒151-0053東京都渋谷区代々木1-38-1 タムラビル3AAivicスペース代々木
- 主催者
- 公益財団法人ふるさと島根定住財団 しまね移住支援サテライト東京
- 問合せ先
-
有福商店(藤田、長友)
mail:manami.fujita@arifukustore.com
島根に行ったことがなくても大歓迎!島根を舞台にやりたいことを探してみよう!
「私が本当にやりたいことって、何だろう?」
このイベントでは自分の理解を深めるワークショップを通して、やってみたいことを探します。
ゲストには島根県を舞台に学生のインターンシップや地域活動の受け入れに取り組まれているお二人をお招きし、ご参加いただいた皆さんの「やってみたい」を一緒に探します。
もちろん島根に行ったことがない方も大歓迎!
あなたらしい“これから”を探すイベント。ご参加を心よりお待ちしています。
■︎イベント概要
【日 時】7月18日(金)19:00~20:30(18:45受付開始)
【会 場】Aivicスペース代々木(渋谷区代々木1-38-1 タムラビル3A)
▶https://www.spacemarket.com/spaces/aivicpartyyyg/
【定 員】30名程度(要事前申込)
【参加費】無料
【申 込】
https://forms.gle/8ZYnACG2B3gKtcuHA
(申込期限:7月15日(水)23:59 ※定員に達し次第終了します)
■タイムスケジュール
18:45 受付開始
19:00 ゲストトーク「やりたいこととの出会い方」
19:30 ワークショップ「やりたいことを探してみよう」
20:00 交流タイム
20:30 終了(お時間のある方はぜひ21:00まで交流しましょう!)
21:00 全体終了
■ゲスト
藤田 貴子さん(江津市)
NPO法人てごねっと石見 理事長
■ゲストプロフィール
江津市出身。大学時代にロンドンに留学し、江津市にUターン。
2006年から有志で古い街並みをつかったイベント【江津本町甍街道ふらり[fula:Re]】を立ち上げ、2008年に古い長屋を改装して交流・表現の拠点となる『本町KICHI』を立ち上げる。
2011年、てごねっと石見に理事として参画。商店街現地マネージャー育成事業に参加し、手つなぎ市や空き店舗調査など商店会に関わり始める。
2012年に万葉の里商店会に青年部を立ち上げ、土曜夜市を復活、52BARなどに携わる。
■てごねっと石見とは
2010年より急速な人口減少、伝統産業の衰退、若者の流出といった地域課題山積の中、定住対策には産業振興が欠かせないとの考え方から生まれたビジネスプランコンテスト「Go-Con」や市民大学「GOつくる大学」の運営を行う。
山下 実里(みのり)さん(雲南市)
一般社団法人umi 代表理事
■ゲストプロフィール
1994年、奈良県桜井市生まれ。
2017年京都産業大学を卒業し、地域おこし協力隊として島根県雲南市に移住。雲南市役所政策推進課の雲南コミュニティキャンパス事業の運営に携わる。
任期終了後の2020年4月、一般社団法人umi(旧:Community Careers)を設立し、地方で暮らし働く若者が明日に希望を持てる社会へをビジョンに、地域活性に関心をもつ学生や若者に向けた事業に取り組む。国家資格キャリアコンサルタント保有。
趣味は、自然と触れ合うこと。
春、秋、冬は、山陰のみならず日本各地の山を登り、最近はロッククライミングもはじめ日々ボルダリングジムで練習を重ねている。暑い夏はもっぱら海。SUPやダイビングなどあらゆる角度から海を楽しんでいる。
■一般社団法人umiとは
島根県雲南市にて「雲南コミュニティキャンパス」や「まちのキャリアセンター」など、若者の人材育成事業の企画・運営を行う。
--------------------
【主催】:公益財団法人ふるさと島根定住財団 しまね移住支援サテライト東京
【運営】:有福商店