事業所詳細 事業所詳細

受入先事業所詳細

No.013 松浦造園株式会社

職人の考えと現場に触れ、働く姿を思い描くきっかけに!

体験場所・体験タイプ

松江市

  • ものづくり
  • まちづくり(建設含む)
受入事業所データ
事業内容

『環境と緑の創生』を社業方針とし、①【造園・土木業】庭の設計・施工、植栽管理、公共インフラ工事等、②【林業】契約森林の伐採、素材・チップ生産、③【農業】植物性堆肥による有機栽培・加工・販売を行っています。

所在地

松江市大庭町728-6

対象者
募集学年 ※○印が対象
大学1・2年
大学3年
6年制大学4年
6年制大学5年
大学院1年
短大1年
高専4年・専攻科1年
専修1年
留学生受入の可否

受入体制なし

最小催行人数

指定なし

募集詳細
体験内容1日目

(予定)10:00~17:00
■ 10:00~12:00 オリエンテーション/会社事業説明
■ 12:00~13:00 昼休憩
■ 13:00~16:00 現場見学(民間・公共)
■ 16:30~17:00 1日目まとめ/明日以降の作業内容の確認

2日目

(予定)8:00~17:25
現場見学および作業(休憩時間 100分/【午前】20分【昼】60分【午後】20分)
実際の現場作業に参加していただきます。
来られる日程により、作業内容は変化します(民間or公共 造園・手入れ)
※天候により、作業内容が変更になる場合があります。ご承知おきください。

3日目

(予定)
【5日間】の場合…8:00~17:25
現場見学および作業(休憩時間 100分/【午前】20分【昼】60分【午後】20分)
【3日間】の場合…8:00~17:25
できる限りご自身の興味のある造園に関わる作業を予定しています。「設計」「造園現場作業」「工事安全書類作成(施工管理)」など、どのような現場に興味があるのか予めお知らせください。
■ 8:00~15:30 現場作業(休憩時間 100分/【午前】20分【昼】60分【午後】20分)
■ 15:30~17:25 最終日まとめ/フィードバック

4日目

(予定)8:00~17:25
現場見学および作業(休憩時間 100分/【午前】20分【昼】60分【午後】20分)
実際の現場作業に参加していただきます。
来られる日程により、作業内容は変化します(民間or公共 造園・手入れ)
※天候により、作業内容が変更になる場合があります。ご承知おきください。

5日目

(予定)8:00~17:25
できる限りご自身の興味のある造園に関わる作業を予定しています。「設計」「造園現場作業」「工事安全書類作成(施工管理)」など、どのような現場に興味があるのか予めお知らせください。
■ 8:00~15:30 現場作業(休憩時間 100分/【午前】20分【昼】60分【午後】20分)
■ 15:30~17:25 最終日まとめ/フィードバック

体験期間

3日間,5日間

体験時期

■3日間

A日程 2月2日(月)~2月4日(水)

B日程 2月16日(月)~2月18日(水)

C日程 3月2日(月)~3月4日(水)

D日程 3月9日(月)~3月11日(水)

E日程 3月23日(月)~3月25日(水)

■5日間

A日程 2月2日(月)~2月6日(金)

B日程 2月16日(月)~2月20日(金)

C日程 3月2日(月)~3月6日(金)

D日程 3月9日(月)~3月13日(金)

E日程 3月23日(月)~3月27日(金)

体験の形式

対面

体験部署 ー部署名(所在地)、予定開始・終了時間

工務部【造園】(松江市大庭町)、8:00~17:25(休憩時間100分)

学生の送迎の可否

可能

特記事項

※造園工種のみ受入※
■ 自家用車の通勤可(会社場内に無料駐車場あり)
■ 送迎は『JR松江駅から本社事務所~各現場まで』可能。
■ 汚れてもよい作業しやすい服装(長袖長ズボン等)で、雨具の準備もお願いします。

受入先事業所一覧に戻る

ただいま2026春期体験参加学生募集中!

【一次締切】12月22日(月)

【二次締切】1月8日(木)

募集要項はこちら