しまね登録はこちら

しごとを探す

日本製紙株式会社 江津工場

オンライン面接OK
  • 正社員
  • 一般
  • 新卒

設備メンテナンス(機械・電気設備の工事管理業務担当)(2024卒)(一般)

職種:
建築技術者  土木技術者
  • 第2新卒・既卒可
  • オンライン面接可
  • 転勤なし
  • フレックスタイム制
  • 研修制度あり
  • 月平均残業時間20時間以内
  • BtoB
  • U・Iターン者多数在籍
  • ワークライフバランスが良い
  • 有休が取得しやすい
  • 産休・育休取得実績あり
  • 株式公開企業
  • 大手企業のグループ会社
  • オフィスが禁煙・分煙
  • 土・日・祝日休み
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得補助
  • 社内寮・住宅補助等あり
  • 世界とつながる
  • 地域とつながる
  • やりがいがすごい
  • SDGs推進
画像なし
大規模工場を支える設備メンテナンスの仕事です!
当社工場内の製造設備をはじめとする各種設備のメンテナンスに関わる業務です。
機械・電気のメンテナンスに興味がある方の応募をお待ちしております!

募集要項

具体的な業務内容

・工事監督業務(土建、製管、配管、保温、塗装、仕上、電気、計装他の工事指示監督業務)
・整備部品の発注、在庫管理、予備品管理業務
・各文書、図面、型録、書籍の整理と管理、および定期報告書の作成管理

☆入社から約1年間は、教育担当者が指導に付き、習得技術・知識に応じた作業を段階的に行っていただきます。

応募資格

学歴

その他

必須の資格

特にありません

必須の経験

機械・電気のメンテナンス経験は必須ではありませんが、あれば尚可。

募集の背景
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
試用期間
あり
入社後3か月の試用期間があります。
雇用開始時期
随時
勤務地・アクセス

勤務地

〒695-0011
島根県 江津市 江津町1280

アクセス

マイカー通勤可 駐車場あり

勤務時間

勤務時間

8:30~17:00 フレックスタイム制

休憩時間

60分

時間外勤務

早出・残業、休日出勤

給与

基本月給額 : 161,800円 ~ 230,400円

前職、年齢、経験等を考慮の上、入社時に上記の範囲にて決定いたします。

昇給・賞与

昇給

あり 年1回

賞与

あり 年2回
毎年6月と12月に支給いたします。
賞与月数 年度計4.3ヶ月分(2022年度)

諸手当

通勤手当

実費支給(月額上限 31,600円)

その他手当

家族手当、住宅手当、早出残業手当、休日出勤手当、深夜勤手当

休日・休暇

休日

土曜日 、 日曜日 、 祝日 、 年末年始休暇

週休二日制区分

完全

年間休日数

122日

所定休日:土曜、日曜、祝日、年末年始
休暇:年次有給休暇、忌引休暇、結婚休暇、出産休暇、リフレッシュ休暇 等

待遇・福利厚生

社会保険等

雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 、 財形

その他補足

各種社会保険完備

住宅(寮など)

社宅・寮完備

・退職金、企業年金制度(確定給付型、確定拠出型)あり
・若手社員対象の国内留学制度(4年間、本社(東京)勤務しながら会社の費用で夜間大学に通学)
・業務に必要な資格について、費用は全額会社負担(受講・受験・移動宿泊費等)
・資格試験合格時には奨励金を支給
・結婚、出産時には祝金(各10万円)を支給
・リフレッシュ休暇(入社10、20、30年目対象、10万~50万円の補助金を支給)

受動喫煙対策の有無

あり
喫煙室設置

応募・選考

募集人数
3名
選考方法
STEP

書類選考/面接

書類選考(履歴書、職務経歴書)
筆記試験、適性検査、面接(複数回)
※面接は原則対面といたしますが、リモート面接をご希望の方はその旨ご連絡ください。
採否の決定
合否に関わらず、選考日から10日以内にご連絡します
連絡先

連絡先

担当

宮坂 真

電話

0855-52-6000

FAX

0855-52-6029

企業情報

設立年月日
1937年8月1日
代表者
工場長 横町 彰一
資本金
1048億73百万円
従業員数
232名
事業所

本社所在地

〒695-0011
島根県江津市江津町1280番地

事業内容
 当社は木材を原料として様々な製品を生産しています。
 特に江津工場は、製紙会社でありながら紙は作らず、衣服の原料や食品添加物、天然甘味料、工業用途の材料等、人々の生活に密接に関わるケミカル製品を生産しています。持続可能な資源である木材を活用するケミカル事業の中核工場として将来を期待されており、今後も電気自動車等に使われるリチウムイオン電池用材料、健康食品用の添加物等の成長分野に使われる製品を生み出すべく、絶えず挑戦を続けていきます。
ホームページアドレス
https://www.nipponpapergroup.com/about/branch/factory/npi/goutsu/
連絡先

電話番号

0855-52-6000

FAX

0855-52-6029

Eメール

m-miyasaka@nipponpapergroup.com

担当部署

事務部総務課

担当者名

宮坂 真

採用実績
2022年度 新卒3名・中途2名
2021年度 新卒5名・中途7名
2020年度 新卒2名・中途5名

雰囲気

メンバーや社風
業務上チームワークが大切となるため、お互いのコミュニケーションを大切にしています。
また、職場全体が年次有給休暇の取得に理解があります(2021年度平均取得日数:15.9日/人、有給消化率:85%)

日本製紙株式会社 江津工場で募集中その他の求人

操業オペレーター(三交替)(2024卒)(一般)

  • 正社員
  • 一般
  • 新卒
  • 第2新卒・既卒可
  • 未経験者歓迎
  • オンライン面接可
  • 転勤なし
  • 研修制度あり
  • BtoB
  • U・Iターン者多数在籍
  • ワークライフバランスが良い
  • 有休が取得しやすい
  • 産休・育休取得実績あり
  • 株式公開企業
  • 大手企業のグループ会社
  • オフィスが禁煙・分煙
  • 資格取得補助
  • 社内寮・住宅補助等あり
  • 体を動かす仕事
  • 世界とつながる
  • 地域とつながる
  • やりがいがすごい
  • SDGs推進
仕事内容

●化成品製造設備または発電設備の運転管理
・分析機器を用いた工程分析作業
・製造・操業記録等の資料作成作業
・製造設備、発電設備の点検、保全作業 等

☆入社から約1年間は、教育担当者が指導に付き、習得技術・知識に応じた作業を段階的に行っていただきます。

勤務地
〒695-0011
島根県 江津市 江津町1280
給与

基本月給額 : 161,800円 ~ 230,400円

前職、年齢、経験等を考慮の上、入社時に上記の範囲にて決定いたします。

技術スタッフ(品質管理)(2024卒)(一般)

  • 正社員
  • 一般
  • 新卒
  • 第2新卒・既卒可
  • 未経験者歓迎
  • オンライン面接可
  • 転勤なし
  • フレックスタイム制
  • 研修制度あり
  • 月平均残業時間20時間以内
  • BtoB
  • U・Iターン者多数在籍
  • ワークライフバランスが良い
  • 有休が取得しやすい
  • 産休・育休取得実績あり
  • 株式公開企業
  • 大手企業のグループ会社
  • オフィスが禁煙・分煙
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得補助
  • 社内寮・住宅補助等あり
  • 体を動かす仕事
  • 世界とつながる
  • 地域とつながる
  • やりがいがすごい
  • SDGs推進
仕事内容

◆品質管理部門における
・分析器具を使用しての製品(溶解パルプ、セルロース誘導体、発
 酵等)分析作業
・各種データーの入力、資料作成 等

☆入社から約1年間は、教育担当者が指導に付き、習得技術・知識に応じた作業を段階的に行っていただきます。

勤務地
〒695-0011
島根県 江津市 江津町1280
給与

基本月給額 : 161,800円 ~ 230,400円

前職、年齢、経験等を考慮の上、入社時に上記の範囲にて決定いたします。

この求人を見た人はこんな求人も見ています