しごとを探す
美郷町役場
- 契約社員
- 一般
- 新卒
地域おこし協力隊 ―比之宮地域連合自治会配属―(契約社員)(2024卒)(一般)
- 職種:
- その他の一般事務の職業 その他の農業の職業 その他の家庭生活支援サービスの職業
- 第2新卒・既卒可
- 学歴不問
- 未経験者歓迎
- 転勤なし
- 月平均残業時間20時間以内
- 有休が取得しやすい
- 服装自由
- 副業OK
- オフィスが禁煙・分煙
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 社内寮・住宅補助等あり
- 地域とつながる

- わしの胸(まち)に飛び込んでこい!
-
比之宮での地域おこし協力隊の取り組みは、制度が始まった直後の2010年から始まりました。これまでに12名の隊員が着任。現在2名が活動中で、OB2名が今も比之宮で暮らし、卒業して出られた方々とも良い関係が続いています。隊員の発案で始まったポポージェラートやホンモロコの事業は、今では比之宮の特産品として根づいています。
比之宮地区の魅力は住民の皆さんです。四季折々にいろいろな活動をしながらこの地域での暮らしを楽しみ、この楽しみや喜びを共有し、交流したい想いを持つ人たちが迎えてくれます。人口261人、戸数126戸、高齢化率60%のいわゆる課題先進地ですが、だからこそこれからの暮らし方・生き方につながる経験をしてもらえます。あなたがより元気に、あなたの元気が比之宮をより元気に、一緒に好循環をつくっていきましょう。応募する×応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です



募集要項
- 具体的な業務内容
-
■特産品(ポポー、ホンモロコ)に関する事業
■自治会活動やイベントの企画運営 (ひめのみや楽級、蟠龍峡まつり、敬老会、ふれあい祭り、農作業支援、生活支援など)
■マイプロジェクト(「比之宮×あなた」で取り組みたいこと)
など
- 応募資格
-
学歴
その他
必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
必須の経験
パソコン基本操作(エクセル・Wordなど)
公用車の運転があります。
地域おこし協力隊の応募には居住地要件が必要です。詳細は美郷町公式ホームページの応募・選考欄をご覧ください。
- 募集の背景
- 比之宮は地域活動がとても盛んな地域です。地域おこし協力隊で来てくれる方には、比之宮の人たちと一緒に活動を楽しみ、地域と深く交わる経験を人生に活かしてもらいたいと考えています。
- 雇用形態
- 契約社員
- 雇用期間
-
有期
2023-10-01~2024-03-31
- 試用期間
-
なし
- 雇用開始時期
- 任用の日からその年度の3月31日まで(1年更新、最長3年間)
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒696-0711
島根県 邑智郡美郷町 宮内569-5地域おこし協力隊比之宮事務所
アクセス
マイカー通勤可 駐車場あり
- 勤務時間
-
勤務時間
8:30~17:15 活動内容により時間変更可能
休憩時間
60分
- 給与
-
基本月給額 - 180,080円
年収
200万~美郷町会計年度任用職員となります。
報酬等は次のとおりです。
(1)基本報酬(月額) 180,080円
(2)期末手当(年額) 基本報酬の2.4月分(初年度は採用月により異なります。) 支給月 6月・12月
- 昇給・賞与
-
賞与
あり 年2回
月額報酬の2.4月分
- 諸手当
-
通勤手当
通勤手当は2km以上から対象となります。
- 休日・休暇
-
休日
土曜日 、 日曜日 、 祝日 、 夏季休暇 、 年末年始休暇 、 ゴールデンウィーク 、 シルバーウィーク 、 その他(隔週シフト制など)
週休二日制区分
完全
年間休日数
114日
休日:月曜日から金曜日のうち指定した曜日・土曜日・日曜日・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)
休暇:年次有給休暇 10日~12日(ただし、初年度は採用月により異なります)
その他の休暇 夏季・忌引等で町規程によります。
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生
住宅(寮など)
住居は配属地域内にある空き家等を町が借上げます。
受動喫煙対策の有無
あり
屋内禁煙
応募・選考
- 募集人数
- 1名
- 選考方法
-
STEP
一次選考
書類選考
STEP二次選考
面接選考
応募は美郷町公式ホームページで要領を確認いただき、次の提出物を郵送またはご持参ください。
■「美郷町地域おこし協力隊応募用紙」(HPからダウンロードしてください)
■履歴書
■応募動機(A4一枚程度)
■住民票
- 採否の決定
- 面接後、1週間程度で採否の結果をお知らせします。
- 連絡先
-
連絡先
〒699-4692 島根県邑智郡美郷町粕渕168番地
美郷町役場 美郷暮らし推進課 TEL:0855-75-1212 メール:teijyu@towon.misato.shimane.jp担当
電話
FAX
企業情報
- 設立年月日
- 代表者
- 美郷町長 嘉戸 隆
- 資本金
- 従業員数
- 約100名
- 事業所
-
本社所在地
〒699-4692
島根県邑智郡美郷町粕渕168番地
- 事業内容
- 平成16年の合併により、邑智町域と大和村域が1つになり、美郷町が生まれました。人口約4,300人・高齢化率約47%の町ですが、美郷町の強み・特徴を活かし、様々な産官学民と連携して先進的、ユニークな施策に積極的取り組み、全国か注目を集めています。※美郷町HP<https://www.town.shimane-misato.lg.jp/>
将来に向けた町の発展、課題解決や住民サービスにあたる職員を募集します。
- ホームページアドレス
- http://www.town.shimane-misato.lg.jp
- 連絡先
-
電話番号
FAX
Eメール
担当部署
担当者名
- 採用実績
雰囲気
- メンバーや社風
- 集落に住んでいるのは300人弱ですので全員が顔見知りです。小さな範囲に住んでいるので自然と協調性が高くなり、みんなが和気あいあいと互いを気遣い合って生活しています。
残念ながら高校や大学がない美郷町からは中学を卒業すると自然と人が離れていきます。比之宮地域においても若年層の流出に歯止めがかかりません。
そんな中、生まれも育ちも違う、異なる文化・考え方を持ってやってくる協力隊は魅力的な存在です。いち住民としても協力隊としても新たなチャレンジを地域全体で温かく支えていきます。協力隊が代々引き継いできた現在の事業に加え、新たにチャレンジしたい事業があれば積極的に支援していきます。
美郷町役場で募集中その他の求人
地域おこし協力隊ー都賀本郷地域配属ー(契約社員)(一般)
- 契約社員
- 一般
- 第2新卒・既卒可
- 学歴不問
- 未経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- 服装自由
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 仕事内容
-
・空き家等を拠点として情報の受発信を行う。
・近隣地域の関係者とのネットワークを構築し、情報受発信の相乗効果を図る。
・他の協力隊員と協力・連携して新たな事業展開を図る。
・人、物、情報が集まる拠点を作る。
- 勤務地
-
〒696-0706
島根県 邑智郡美郷町 都賀本郷239-1
- 給与
-
基本月給額 - 180,080円
年収
200万~美郷町会計年度任用職員となります。
報酬等は次の通りです。
(1)基本報酬(月額) 180,080円
(2)期末手当(年率) 2.40ヶ月(ただし、採用月により異なります)
支給月 6月・12月
地域おこし協力隊 ―合同会社だいわもんど配属―(契約社員)(一般)
- 契約社員
- 一般
- 第2新卒・既卒可
- 学歴不問
- 未経験者歓迎
- 転勤なし
- 服装自由
- 副業OK
- 地域とつながる
- 仕事内容
-
カフェ料理人(バリ料理)
道の駅のカフェ部門において特徴ある食の提供を目指しています。
具体的には、美郷町がインドネシアバリ島マス村と交流があることから、バリ
料理のメニュー開発や仕入れなどの研究、料理の実践を行っていただきます。
- 勤務地
-
〒696-4692
島根県 邑智郡美郷町 粕渕168
- 給与
-
基本月給額 - 180080
年収
200万~美郷町会計年度任用職員となります。
(1)基本報酬(月額) 180,080円)
(2)期末手当(年率) 2.4(ただし、採用月により異なります)
支給月 6月・12月
地域おこし協力隊ーアグリベスト美郷農園ー(契約社員)(一般)
- 契約社員
- 一般
- 第2新卒・既卒可
- 学歴不問
- 未経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- 研修制度あり
- 完全週休2日制
- 体を動かす仕事
- 仕事内容
-
①ミニトマト栽培の基礎的な技術習得
美郷農園にて、従業員からの指導を受けながら栽培を行い、ミニトマト全般の基礎的な技術を習得します。
②ミニトマト栽培の全般的な技術習得
基礎的な技術習得をもとに、単位時間内の作業スピードと正確さの向上を目指し、自営が可能なレベルの技術を習得します。
また、資材の購入方法や適正な価格、ミニトマトの販売先との情報交換も体験し、栽培技術以外の営農知識も習得します。
③担当ハウスでの営農訓練
技術習得の仕上げとして、担当のハウスを持ち最初の播種から栽培終了までを一人で行います。
- 勤務地
-
〒699-4692
島根県 邑智郡美郷町 粕渕168
- 給与
-
基本月給額 - 180,080円
年収
200万~美郷町会計年度任用職員となります。
報酬等は次の通りです。
(1)基本報酬(月額) 180,080円
(2)期末手当(年率) 2.40ヶ月(ただし、採用月により異なります)
支給月 6月・12月
美郷町職員(社会人経験者)を募集します。(一般)
- 正社員
- 一般
- 第2新卒・既卒可
- オンライン面接可
- 転勤なし
- U・Iターン者多数在籍
- 産休・育休取得実績あり
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 仕事内容
-
町の諸部署に勤務し、様々な施策・プロジェクトの推進や住民サービスなどの行政事務に従事します。
(組織) 町長部局:11課 教育委員会部局:1課 議会事務局:1事務局、診療所
(事務所) 本庁・1事務所・4出張所
- 勤務地
-
〒699-4692
島根県 邑智郡美郷町 粕渕168
- 給与
-
基本月給額 : 167,100円 ~ 295,800円
年収
300万~経歴等によって給料月額を決定(R4年度時点)
(初任給の例) 大学卒30歳(経験:民間企業8年) 給料月額217,800円
(平均給料月額等) 平均年齢41.8歳 平均給料月額310,600円(月額支給の扶養、通勤などの諸手当を含まない)
この求人を見た人はこんな求人も見ています