しごとを探す
株式会社めのや
- 契約社員
- 一般
販売スタッフ/めのや出雲大社前(契約社員)(一般)
- 職種:
- 小売店販売員
- 第2新卒・既卒可
- 学歴不問
- 管理職・マネジメント経験者歓迎
- 未経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- 月平均残業時間20時間以内
- ワークライフバランスが良い
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- オフィスが禁煙・分煙
- 地域とつながる

- 1901年創業。日本古来のおまもり「出雲型勾玉」や「天然石」とお客様とのご縁を結びます。
-
島根玉造の地にて創業122年。良質なめのうを活かし勾玉を作り伝え続けてきました。
出雲大社の目の前、めのやだからできる石と人との縁結び。
勾玉を知っていただき、伝え続けていくことがめのやの使命です。
今まで知らなかった天然石との出会いが、これからの日々を彩り豊かに、毎日を愉しくするささやかなきっかけになれるようにと願っています。応募する×応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です



募集要項
- 具体的な業務内容
-
① 接遇
お客様に寄り添いながらひとつひとつの商品の知識を持ち、適切なタイミングでご案内や説明ができることを心がけます。
選ぶたのしさを提供するお店独自の石の彩占いが最初に覚えていただく接遇です。
② 演出
気持ちよくお買い物いただくための店内清掃から始まり、思わず手に取りたくなる店内のディスプレイや商品陳列(補充)は毎日の日課です。
③ 店舗業務
開店・閉店業務や検品などの日々の業務のほかにも
表にはみえないお店を盛り上げていくための工夫としてSNSによる発信、
在庫管理をふくむ発注業務、ストック整理なども大事な仕事です。
一番の役目は
お店に立ち寄られた方が、楽しんでお帰りいただくこと。
それが出雲から全国に帰られてお土産を渡すとき、
たのしかった島根の時間のなかで
手渡す人の笑顔を思い浮かべて選んだ記憶と共に
伝わるように。
楽しませることに一緒に一生懸命になっていただける方をお待ちしています。
- 応募資格
-
学歴
不問
必須の資格
必須の経験
なし
・学歴不問
・ブランクOK
<こんな方大歓迎>
・販売や接客経験のある方
・立ち仕事が平気な方
・人と関わることが好きな方
・地域に貢献したい方
・石やアクセサリーに興味のある方
どれか一つでも当てはまる方は歓迎します。
男性も女性もご活躍いただける職場です◎
少しでも気になる方は、お気軽にご応募ください!
- 募集の背景
- 店舗業務多忙につき、人員補充のため(複数名)
- 雇用形態
- 契約社員
- 雇用期間
-
有期
2023-09-21~2024-03-20
- 試用期間
-
あり
試用期間あり (2ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ
その後、半年ごとに更新
- 雇用開始時期
- 随時
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒699-0711
島根県 出雲市 大社町杵築南731
アクセス
一畑電車 出雲大社前駅から徒歩で7分
マイカー通勤可 駐車場あり
駐車場は一部自己負担(月2,000円前後)
- 勤務時間
-
勤務時間
8:30~17:30 休憩1時間
休憩時間
60分
- 給与
-
基本月給額 - 165,500円
年収
200万~年に2回の査定により昇給あり
- 昇給・賞与
-
昇給
あり 年1回(業績による)
賞与
あり 年2回
(業績による)
- 諸手当
-
通勤手当
公共交通機関は全額支給/マイカーは月20,000円上限
その他手当
資格手当、残業手当、奨励金等など。
- 休日・休暇
-
休日
その他(隔週シフト制など)
週休二日制区分
隔週
年間休日数
105日
公休月8~10休み(会社規定のカレンダーによる)
有給
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 、 財形
その他補足
財形は希望者のみ
勤続年数に応じた休暇制度あり( 5年毎)受動喫煙対策の有無
あり
屋内禁煙
屋内完全禁煙
応募・選考
- 募集人数
- 若干名
- 選考方法
-
STEP
書類選考→面接→合否
採用者が決まり次第、募集を終了させていただく場合がございます。
ご了承ください。
※過去3年以内に応募歴のある方は確認のご連絡を事前にさせていただく場合がございます。ご了承ください。当社の求人をご覧いただきましてありがとうございます。
①応募
応募後3営業以内に、メールにてご連絡致します。
②書類選考
メールまたは郵送にて顔写真付きの履歴書を送って頂きます。
③面接(1回)
④採用後
試用期間(2ヶ月)
※試用期間中の給与変動はありません
- 採否の決定
- お電話またはメールでご連絡いたします。
- 連絡先
-
連絡先
TEL:0120-68-2414
採用担当:野津担当
村岡 奈緒美
電話
0852-61-3141
FAX
0852-61-3142
企業情報
- 設立年月日
- 1991年8月
- 代表者
- 代表取締役 新宮 寛人
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 250名
- 事業所
-
本社所在地
〒699-0202
松江市玉湯町湯町1755-1
- 事業内容
- ■めのう・半貴石の輸入
■製品加工及び販売
■アクセサリー企画制作及び販売
- ホームページアドレス
- http://www.anahitastones.com/
- 連絡先
-
電話番号
0852-61-3141
FAX
0852-61-3142
Eメール
tw-jinji@anahitastones.co.jp
担当部署
人事・採用
担当者名
村岡 奈緒美
本社採用担当:野津
- 採用実績
- 50音順
(国立大学)
岩手大学、大阪教育大学、岡山大学、群馬大学、高知大学、神戸大学、島根大学、徳島大学、富山大学、広島大学、福岡県立大学、琉球大学
(私立大学)
愛国学園大学、愛知学院大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大谷大学、大手前女子大学、岡山商科大学、学習院大学、鹿児島国際大学、川村学院女子大学、関西大学、神田外語大学、京都産業大学、京都造形芸術大学、京都橘女子大学、京都光華女子大学、共立女子大学、近畿大学、甲南女子大学、相模女子大学、相愛大学、園田学園女子大学、第一経済大学、多摩美術大学、中部大学、帝塚山学院大学、東海大学、徳島文理大学、名古屋学院大学、奈良大学、西九州大学、日本大学、日本福祉大学、ノートルダム清心女子大学、比治山大学、広島国際大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島文教女子大学、福山大学、佛教大学、太成学院大学、文化女子大学、法政大学、宮崎産業経営大学、武蔵野美術大学、明治大学、桃山学院大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、尚絅大学
雰囲気
- メンバーや社風
- 現在は店長、副店長、正社員2名です。繁忙期は上長や系列店からの応援もあります。
- この仕事が向いているかもしれない方
- ・島根が好きな方
・観光に興味のある方
・人と関わることが好きな方
・歴史文化に興味のある方
・石やアクセサリーなど綺麗なものが好きな方
いろんな経歴の仲間がいます。
気になったらぜひ応募してみてください^^
株式会社めのやで募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています