しごとを探す
有限会社垣崎醤油店
- 正社員
- 一般
- 新卒
醸造部【製造・商品開発】(2024卒)(一般)
- 職種:
- 飲食料品販売営業員 食品開発技術者 食品製造技術者 かん詰・びん詰・レトルト食品製造工
- 第2新卒・既卒可
- 未経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- 語学力を活かせる
- 月平均残業時間20時間以内
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- 体を動かす仕事
- 世界とつながる
- 地域とつながる
- やりがいがすごい

- 伝統ある醤油・味噌醸造元の蔵で職人(蔵人)として一緒に働きませんか?
-
島根県のほぼ中央に位置する邑南町の緑豊かな自然と気候に囲まれた
大正十年から続く醤油・味噌醸造元です!
伝統ある醤油・味噌づくりはもちろん現代の食卓に合う調味料等の商品
づくりに励んでおります。
商品数は今現在で約50種、新商品やリニューアル商品、OEM商品など
年に約20商品以上を【開発・製造・販売】をしています。
弊社は小さな蔵ながらも新商品開発を心がけ
「喜んでいただける商品」を製造しています。応募する×応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です×気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です



募集要項
- 具体的な業務内容
-
■醸造部(製造・商品開発)
醤油だけではなく、味噌やあまざけ、ドレッシング、ぽん酢、
ソース製造など幅広い発酵食品や調味料を製造しております。
その商品全般の製造に携わります。先輩に指導を受けながら、
麹づくり、仕込み、発酵、ろ過、各種調味料の調合など各工程を習得していきます。
~仕事内容の詳細~
・原材料の軽量・調合・製麹・温度管理
・出荷準備など
・製造機械の操作
・PCなどによる製造および品質管理(word,excel)
・※法人に対して商品を開発・試作し提案する営業
・※接客販売
※営業と接客販売についてはご自身の希望や適性を考慮しながら行っていきます。
その他、OEMなどの業務委託でお客様のご要望に合わせた
オーダーメイドの商品開発を行い小ロットでの製造を行っております。
スピードを重視し早めの商品開発を目指しております。
- 応募資格
-
学歴
その他 新卒は、専門以上(予定を含む)。一般は、高卒以上。
必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
必須の経験
不問
- 募集の背景
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
-
無期
- 試用期間
-
あり
試用期間3カ月程度
- 雇用開始時期
- 2024年4月~(一般は随時)
- 勤務地・アクセス
-
勤務地
〒696-0102
島根県 邑智郡邑南町 中野1046
アクセス
■瑞穂インターから車で20分
マイカー通勤可 駐車場あり
- 勤務時間
-
勤務時間
8:00~16:30
休憩時間
90分
時間外勤務
約10時間
- 給与
-
基本月給額 : 185,000円 ~ 220,000円
【大学卒】
185,000円~185,000円
※前職・年齢・経験・能力を考慮、相談の上決定します。
※試用期間あり(3~5カ月)~新卒入社の場合~
月給185,000円
(月給185,000円+残業代3,000円~15,000円:約190,000円
- 昇給・賞与
-
昇給
あり 年1回
賞与
あり 年2回
(2022年実績あり)
会社業績の基本賞与に、会社貢献度により査定し加算します。
例)従業員が新商品を開発し売上に貢献した場合や
従業員が自分自身で営業した新規得意先の売上高は査定項目となっています。
- 諸手当
- 休日・休暇
-
休日
その他(隔週シフト制など)
週休二日制区分
その他
年間休日数
105日
■シフト制(月間7日~10日休日)
※基本的には日・祝日はお休みです。ただし仕込み時期は異なります。
夏季・年始・有給・慶弔休暇等
- 待遇・福利厚生
-
社会保険等
雇用 、 労災 、 健康 、 厚生
その他補足
各種社会保険完備
ユニフォーム Tシャツ貸与受動喫煙対策の有無
あり
屋内禁煙
応募・選考
- 募集人数
- 若干名
- 選考方法
-
STEP
エントリーシート
こちらから弊社専用のエントリーシートを
メールまたは郵送いたします。
期日までにご返送ください。STEP個人面接(webまたは本社)
1回を予定しております。
遠方の方はzoomにて行います。お近くの方や本社に来てみたいという希望がございましたら本社にて行います。STEP適性検査
オンラインにて受験可能です。
STEP最終面接・筆記試験
最終面接は本社(島根県・邑南町)で行います。
筆記試験は計算問題と作文を予定しております。
瑞穂インターまでは送迎が可能です。①エントリーシート送付(メールまたはFAX可)
②個人面接1~2回(遠方の方はWEB面接対応可)
③適性検査(オンライン自宅で受験可)
④最終面接1回(履歴書持参、作文)
※最終面接は本社(島根県)で行います。
※会社説明会は随時zoomまたは本社にて行っております。
ぜひ気になる方はご応募の際お問合せください。
- 採否の決定
- 最終面接から2週間以内にご連絡します
- 連絡先
-
連絡先
採用担当 藤井 香緒里
連絡先 TEL:0855-95-0321担当
藤井 香緒里
電話
0855-95-0321
FAX
0855-95-1186
企業情報
- 設立年月日
- 代表者
- 垣崎 宏次
- 資本金
- 従業員数
- 10名(パート含む)
- 事業所
-
本社所在地
〒696-0102
島根県邑智郡邑南町中野1046
- 事業内容
- 醤油味噌、各種調味料の製造販売
- ホームページアドレス
- http://kakizaki-s.com/
- 連絡先
-
電話番号
0855-95-0321
FAX
0855-95-1186
Eメール
kakizaki@sx.miracle.ne.jp
担当部署
採用担当
担当者名
藤井 香緒里
- 採用実績
- 2022年 新卒1名
雰囲気
- メンバーや社風
- 社長を含め12名で蔵を守っています!
20代~30代の若いスタッフも最前線で働いています。
その若いスタッフが中心となり、
発酵食品を広めるため、SNSを活用したり
色々なことに挑戦しております!
*********************************
■経営理念一部
わたしたちは関わるすべての人々のご縁を大切にし、
誠実な心・思いやりの心・感謝の心・
「醸魂」の心をもって愛される企業を目指します。
- 「求める人物像」
- ■求める人物像
①あいさつがきちんとできる方
②相手(お客様やスタッフ)のことを最優先に
考えることできコミュニケーション能力のある方
③約束を守ることができる方
④正直で責任を持って何事にも取り組める方
⑤食の創造に情熱を持って取り組める方、
料理が好き、調味料が好き、発酵食品が好き、
食べることが好き、ものづくりが好き!な方
~当社が重視しているのは上記の点です~
当社の仕事は、一人ではできないことばかりで、
働く仲間との協力なくしては進められません。
誠意をもって人に接し周囲の信頼を得られる人を求めています。
- 「職種について」
- ■職種について
日本の伝統調味料の「醤油」や「味噌」を大正十年より製造しております。
その中でも弊社の心臓部を担う醸造部では、
麹を一からつくり大切に育てております。
その他、OEMなどの業務委託でお客様のご要望に合わせた
商品開発を行い小ロットでの製造を行っております。
醸造部では食品の製造工程上、重いものを持ちますし、
麹室や製造室は暑くつらいこともあるかと思います。
ですが、仕事を通じて
食の大切さや発酵食品のオモシロさを感じて頂ければ幸いです。
小さな醤油屋ですが、この蔵を一緒に守っていきたいと
思って頂ける熱意のある方ご応募をお待ちしております。
また、田舎から世界へ発酵食品を発信できる企業を目指し、
ともに挑戦していただける方、現状に満足せず、
より良いものづくりをともに目指せる方を
求めています。
有限会社垣崎醤油店で募集中その他の求人
その他の求人がありません。
この求人を見た人はこんな求人も見ています