2/25(土)「しまねスカウト型就活~自己プレゼンで企業にアピール~」
- 日時
- 2023/02/25(土)13:00~16:15
- 会場
-
〒690-0826島根県松江市学園南1丁目2-1くにびきメッセ「小ホール」
- 主催者
- ジョブカフェしまね
- 問合せ先
-
ジョブカフェしまね
担当:矢地、三上
TEL:0852-28-0694 フリーダイヤル:0120-67-4510
学生がブースを構え、企業が訪問する逆求人型イベント!
机に“自分紹介・アピール”のグッズを広げ、企業の方にフリースタイルで自分を売り込みます。
「企業が自分に興味を持ってくれる」という体験ができたり、プレゼンテーションや自己PRの練習にもなります。
たくさんの企業に自分を知ってもらうチャンス!
\ 参加を迷っている方向け /
★『事前相談&説明会(オンライン)』★を開催します!
2月1日(水)【1回目】11:00~12:00 【2回目】16:00~17:00
参加希望の方は、氏名・電話番号をメールでお送りください。Zoom URLをお送りします。
Eメール:newjobcafe@teiju.or.jp
開催日時:2月25日(土) 13:00~16:15 |

参加企業の前で一人ずつ自己紹介!“30秒”で自分をPRしよう!




企業の採用担当者が学生ブースを訪問します。
自分を表現するグッズ等を使って、自分をPR&売り込み!会話力、コミュニケーション力UP
にもつながりますよ。
※グッズ:パワーポイント、スケッチブック、コルクボードなど





終了後、参加学生同士で感想を共有したり、交流をしよう!
みんなの就活の様子を聞いて情報交換!


自分に興味をもってくれた企業からフィードバックやアドバイスがもらえます。オファーもあるかも?!
これからの就活に活かせること間違いなし!
![]() |
☆あなたを評価してくれる企業と出会うチャンス! |

参加を迷っている、どんな様子か知りたい学生は申込前に相談してみよう!
ジョブカフェしまねスタッフが対応します。
【開催日時】
・2月 7日(火) 10:00~11:30[対面]*会場*ジョブカフェしまね「会議室」(松江市朝日町478-18 松江テルサ3F)
・2月13日(月) 13:30~15:00[対面]*会場*ジョブカフェしまね「会議室」(松江市朝日町478-18 松江テルサ3F)
・2月17日(金) 17:00~18:30[オンライン]
※参加申込時に日程を選択してください。都合の合わない方は個別にお知らせください。

昨年参加した先輩からプレゼンのコツなど直接アドバイスがもらえるほか、グッズの紹介、30秒PRタイムの練習や昨年の様子を
スライドで見ることができます。ここで参加者同士で情報交換ができ、当日のイメージができますよ。

・何をPRしたらいいのか分からない…
・資料やグッズってどんなものを用意すればいいの?
・昨年の様子を知りたい!
・先輩の体験談を知りたい!
・プレゼンのコツはある?
安心してください!本番当日までジョブカフェしまねスタッフが全力でサポートします!
当日のプレゼン内容、資料の準備をする(各自準備&練習タイム)
お申込み後、当日までの準備やイベントの概要を詳しくお伝えします。当日まで各自でしっかり準備&練習をしておこう!


ここでの出会いを、3/1(水)「しまね企業ガイダンス」に活かそう!!
※3/1(水)「しまね企業ガイダンス」詳細は画像をクリック!↑↑
島根で就職活動をする際の交通費・宿泊費を助成します。「しまねスカウト型就活~自己プレゼンで企業にアピール~」及び「しまね企業ガイダンス」に参加される際や、その他の就職活動の際にぜひご活用ください。
◆対象者:2024年3月に大学等を卒業予定の方
(島根県外出身者も対象です)
◆対象となる就活
・「しまねスカウト型就活~自己プレゼンで企業にアピール~」及び「しまね企業ガイダンス」への参加
・県内企業が県内で開催する説明会や個別面接会(公務員試験等を除く)
※ただし、片道税込3,000円以上の交通費を要する者に限る
◆助成対象経費
・居住地~県内目的地までの交通費(公共交通機関に限る。)の全額(片道税込3,000円以上)
・県内目的地での宿泊費(上限:税込9,800円/日)の全額
※ただし、領収書の発行が可能なもの
※助成上限額あり
「しまね就職活動応援助成金」詳細は画像をクリック→
新型コロナウイルス感染防止対策について
・新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、企画内容が変更となる場合がございます。その場合は、ジョブカフェしまねサイト等でお知らせします。
・新型コロナウイルス感染症の感染拡大傾向にある地域からのご参加で、感染者との濃厚接触がある場合や、感染者との接触が疑われる場合、健康状態に不安がある場合は、安全を最優先に行動をお願いします。
◆しまね登録をすでにしている方、登録を希望する方は、「黄色のボタン」からお申込みください。
◆しまね登録を希望しない方は、「オレンジのボタン」からお申込みください。